Monologue 発見!MyMiniCity海老町の人口を効果的に増やす方法 なにげなく道らしきものも出来てきたMyMiniCityの海老町ことABCity。ネットで検索するとアクセスアップのために自動巡回させるプログラムまで登場しているみたい。個人的にはちょっとずつ変わっていくのが楽しそうでいいと思うのですが。そん... 2007.12.24 Monologue
Monologue MyMiniCityはABCity、海老町と読んでね&呼んでね(笑) だんだん街が大きくなるというMyMiniCityを試しにはじめてみました。街が大きくなると聞いてゲーム「Sim City」を思い浮かべた方はピンポ~ン :onpu: 大当たり。。。。なんでも、ページへのアクセスが多くなるほど、街が大きくなっ... 2007.12.22 Monologue
WordPress WordPressでも以前のMovableTypeと同じ機能を盛り込んだが、、、 ブログがやっと落ちつきました(ホッ)今でもちょこちょこカスタマイズはしているのですが、WordPressに移行してからはこことは別にテストサイトを作ってそちらで一度作業を行ってから、こちらに反映させているので、ちょっと前にFEEDが取得出来... 2007.12.20 WordPress
Yokohama なんでも写真に撮っておこう スキャナーを利用して、むかぁ~しモノクロネガフィルムで撮影した写真をモニター上でプレビューするといとも簡単にネガをポジの状態で見ることができてしまうので結構楽しいです。あれやこれや、ネガを抜き出してはプレビューボタンをポン !!引っ越しの荷... 2007.12.18 Yokohama
Yokohama Yokohama North Pier (瑞穂埠頭) & Star Dust クルマで東京方面から橫浜方面へ首都高速横羽線を使い南下してくるとみなとみらい出口のひとつ手前に地味~ぃな東神奈川という出口があります。おそらく首都高速横羽線を使って橫浜方面に遊びに来た方でその東神奈川という出口で降りる方は10人中0人でしょ... 2007.12.17 Yokohama
Yokohama Updated (Honmoku 1982 & Nagai Heights 1985) Added 8pics to "Honmoku,Yokohama 1982" 1983 Honmoku (7pics) 1984 Negishi (14pics) 1984 North Dock (8pics) 1988 Negishi F... 2007.12.17 Yokohama
Yokohama 新港埠頭 ::: 赤レンガ倉庫 (1983) 神社、仏閣、城などを除き旧いものを保存しようという意識がほとんどない日本ですから、まちがいなく取り壊されると思っていた赤レンガ倉庫。かなり時間は掛かりましたが見事再生され今年は開業5周年だそうです。建物周辺の敷地では四季折々いろいろな催し物... 2007.12.11 Yokohama
Yokohama JR根岸線石川町駅前から (1984) 昨日の投稿でディスコ「LINDY」の写真を載せましたが(と言っても概観だけですが)、同じフィルムの中に石川町駅前から山下公園方面を撮影した写真もありましたので載せておきましょう。河を挟んだ向かい側にど~んと写っている橋梁は橫浜横須賀道路と首... 2007.12.08 Yokohama
Yokohama LINDYとリキシャルーム サイドバーに「最近の写真」なども組み込み、ブログもほぼ完成型というところまで来ましたので今週初めに配備されていたスキャナーを使い修行時代のモノクロ写真なんぞを小出しにアップしていきたいと思います。いまはデジタル写真になりましたので大容量のメ... 2007.12.07 Yokohama
Information 完全ではないですがどうにか移行できました 突然始めたMovableTypeからWordpressへの移行もどうにかカタチになりました。Wordpressは再構築が必要ないということで思い切って乗り換えてみましたが、ブログのあちこちをちょこちょこいじる私のような人間にとってじつにあり... 2007.12.05 Information
Information コメントの引っ越しを行いますのでしばらく時間差攻撃 Honmoku, Yokohama 1982 & Nagai Heights 1985にいただいたコメントを取り込みますのでサイドバーの「最近のコメント」にコメントツリーが出来てしまうと思います。過去のコメントですので無視してください。タイ... 2007.12.04 Information
Information まいったな FEED(RSS)が拾えなくなってしまった :8O:いちから出直しか :down:結構大変でしたが復旧しました。。。と、思うPHPは気をつけないとエライめに遭うことがよくわかりました。いまは15:27(苦笑) 2007.12.04 Information