Garmin vivoactive J HRの大きさがわかりそうな装着写真一覧 (おせっかいオジサンより)

内容は投稿タイトルそのまんまです。

機能的には必要にして十分な Garmin vivoactive J HR、唯一気になったのは大きさでした(私)

vivoactive HR

大きく感じられるのはおそらくほぼ平面の四角いスクリーンとそのままの幅で連結されているバンド (ベルト) から来るものではないかと思います。
実機 (もしくはモック) を見ることができれば一番いいのですが、それが叶わないのであれば写真で判断するしかありません。

24/7 ウェアラブルとして vivoactive J HR を活用するのであればサイズ・重量は重要です。

[box style="light-yellow note rounded shadow"]Garmin vivoactive J HRのサイズ・重量

Physical dimensions: Watch only - 30.2 x 57.0 x 11.4 mm
Display size: WxH 20.7 x 28.6 mm
Weight: Regular bands - 47.6 g

参考までにバンドの幅ですが、ForeAthlete 235J22mmFenix 3J26mmvivoactive J HR は尾錠側は若干細くなりますが約 30mm あります。意外と幅広です。

Garmin vivoactive HRのスクリーンサイズを実感しようと実寸プリントを試みる
ココロは近い将来発売される vivoactive HR の日本語版に向いております。私の場合、Workout 機能は必要ないし、そこそこ走れるようになったし、フルもウルトラも vivoactive HR でいいかなと。ひとつ気になっていたの...

[/box]


手首に装着した写真を見て大きさを把握しよう

以下、Google の画像検索から。見出しの外部リンクは画像掲載元のページです。
昼食時のおかずにどうぞ。

Vivoactive HR -In Depth Review - GadFit 

こちらのサイト (ページ) のレビューは参考になります。

Garmin's restyled Vivoactive is a big improvement 

Garmin vivoactive HR Review : All-Purpose Performer | GearOpen 

唯一、女性の手首

​Garmin Vivoactive HR review 

Garmin Vivoactive HR开箱 – 超级情报站 

Connect IQ | Garmin 

Road Trail Run: Comparison Review-2016 Garmin GPS Watches with Wrist Heart Rate:Forerunner 735XT, Vivoactive HR, Fenix 3 HR 


それでは、楽しい週末を!!

[box style="light-yellow rounded shadow"]Amazon に vivoactive J HR のカスタマーレビューが載り始めました。
Amazon の Garmin vivoactive J HR の カスタマーレビュー [/box]

コメント

  1. Masa より:

    Vivoactive J HRが、明後日に到着予定です。
    ForeRunnner620を使用していますが、基礎データさえあれば必要十分であること、乳バンドが煩わしいこと、普段はVivofitを使用していることから、一本化するために購入となりました。
    初めてのConnect IQ対応機種ですので、下調べをしておりますが、お薦めのアプリを教示下さい。
    本当のところは個人の趣向や用途によりけりなので、Try & Errorなんでしょうが、参考までにPostか記事化して頂けると幸いです。

    • 象支店長 より:

      Masa さん、お久しぶりです。

      vivoactive J HR 購入されたのですね。私もかなり買おうかどうしようか悩みました。

      Connect IQ アプリに関してですが、vivoactive J HR を購入する予定がないので私がお薦めアプリを紹介しても何も意味がないと思います。Connect IQ 対応の日本語版デバイスを買ったことも、使ったことがないというのも理由にあります。

      現在の Connect IQ アプリはデバイス(機種)、デバイスのSWによって簡単にいとも不具合が発生するので正直なところアプリのレビューに特化した記事をアップしてもほんの一瞬に過ぎず何の役にも立たないと思っています。まとめても「なんだよ、使えねーじゃん :angry: 」という結果に終わってはまとめ甲斐もありません。

      まさに Masa さんが書かれている通り、Try & Error をご自身でされて、評価されてみてはいかがですか。
      vivoactive J HR は発売前から話題になっているデバイスでもあるので同機種をもっていらっしゃる方の参考になるのではないでしょうか。

      だいたい星が4~5付いているアプリはまともです。前述のとおり、デバイスの SW がアップデートされるといとも簡単に不具合を発症することもありますけれど。

      過去の記事中でいくつか Connect IQ を取り上げていますので現時点ではそちらをご参照ください。
      申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  2. Masa より:

    象支店長、コメントありがとうございます。
    確かに仰る通り、ソフトウェアである以上は不具合の発生は十分に考えられますし、継続的に開発される保証も無いですね。
    気に入らなければ、自分でアプリを作るって選択肢もあるでしょうから、色々やってみます!

タイトルとURLをコピーしました