浅いレビュー(41) USBケーブル部分が取り外せるFenix 3用充電クレードル(非純正品) で取り上げた「充電クレードル」は今月 21 日に発売開始となる光学式心拍計内蔵の fenix3J Sapphire HR には使えませんので購入を検討している方は気をつけてください。
今月中旬 Amazon で Fenix 3J のレビューでも読んでみようかと商品ページにアクセスしたとき「この商品を買った人はこんな商品も買っています」でスクロ…
上記の投稿には 3/24 に追記していますが、念のため fenix3J Sapphire HR の予約開始日に合わせ別投稿として載せておきます。
2016.7.4 追記:
Fenix 3 HR (光学式心拍計内蔵モデル) に対応したクレードルも発売されていました。
Fenix 3 HR (光学式心拍計内蔵モデル) に対応したクレードルも発売されていました。
中央部分が凹んでいるこちらを購入しておけば Fenix 3、Fenix 3 HR、どちらでも使えるということになります。
使えない理由
3/24 の追記をそのまま貼っておきます。
2016.3.24 追記:
-
Fenix 3 HR (光学式心拍計内蔵モデル) には使えません。心拍計のでっぱりがクレードルに干渉してしまうため (USB ケーブルが取り外せるクレードルは中央部分が凹んでいないため)
某国のことだからしばらくすると凹んだタイプも出てきそうではありますが。。。
上に追記として載せましたが、発売されました - 充電クレードルと書いていますが、データ転送等でも問題なく使用できます。
英語版 Fenix 3 に関する記事一覧です。
» Garmin Fenix 3 浅いレビュー (1)~(43): 記事一覧
» Garmin Fenix 3 浅いレビュー (1)~(43): 記事一覧
Falco
2016年4月16日 @ 10:56 PM
はじめまして、こんばんは。
とても参考になる記事ばかりで、楽しく拝見させて頂いております。
現在、ForeAthlete225Jを使用していますが、ふとしたことからランニング練習に対するスイッチが入ってしまい、HRMによる心拍計測という宗教に入りそうな状況です。
練習時間確保のため、走って通勤するようになって6か月になります。
FA225Jの購入を検討したときは、Run通勤の前でダニエルズ理論を読む前だったので、内臓型心拍計はオマケ程度に考えておりました。
しかしながら、ぼっち練で目標を達成するには、正確な心拍計測が欲しくなった次第です。
FA225Jの心拍計では、FR235と同様に異常な数値を示すことがあります。
(FR235はセンサーが改良されているので、FA225Jの方が精度は低いと思いますが…。)
ペース走において異常な心拍数を示すことがありますが、体調が悪くて数値がおかしいのか、測定がおかしいのかモヤモヤして走ることが度々あります。
また、今年で52歳になるので、体に無理のない走りをするため、Running Dynamicsを確認してより良いフォームを得たい思いが強くなりました。
前置きが長くなりましたが、Fenix3を個人輸入しようかと企んでいますが、数点ご教示頂けないでしょうか。
1 Fenix3は「みちびき」に対応しているかが確認できませんが、ご存知でしょうか。
2 GPS補足時間はどの程度でしょうか。FR235と比較してどうですか。
3 FR235と比較して液晶の視認性はいかがでしょうか。
個人輸入なら、関税抜きでFenix3とHRM-Runのセットが4万5千円程度で購入できるので、極貧ランナーにとっては非常に魅力的です。
老眼のため、走っている最中は小さい文字は日本語でも英語でも見えにくいので、問題ないと思っております。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします
象支店長
2016年4月17日 @ 1:21 AM
Falco さん、はじめまして。
毎回好き勝手なことを書いているブログを読んでいただきましてどうもありがとうございます。
最初に、、、
あくまでも個人的な見解ですが、現時点で GPS ウォッチに内蔵された光学式心拍計が胸ストラップを使う心拍計を凌駕することはないと思っています。
心拍数を主にしたトレーニングを行うのであれば「胸ストラップを利用した心拍計」の一択です。
胸ストラップを使用する心拍計に対して、きゅうくつ、洗うのが面倒、冬場冷たいなど耐えられないのであれば仕方ないですが。。。
逆に言えば光学式心拍計内蔵のデバイスを使って、トレーニングするたびに「あっ、異常値」「あっ、おかしい」「あっ、、、」と言っている方はデバイス内蔵の光学式心拍計に対して何を求めているのか疑問に思うことがあります。それがデフォルトですから。
。。。さて、こちらも前置きが長くなりましたが
わかりません。
下記のサイトを見ると Fenix3J は対応しています。
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html#outdoor/digital%20camera/clock
現在予約中扱いの fenix3J Sapphire HR も対応していますね。
Fenix3 についてはわかりません。Falco さんが「みちびき」を重要視するのであればネット上でセカンドオピニオンを求めてください。
個人的には「みちびき」にどうしてみなさんそんなにこだわるんだろうと思ってます。
どうでもいいと思うのですが。
同等、速攻です。約5秒。
ビルに囲まれたところはそうとも言ってられません。
このご質問に対してもいつも思うことなのですが「そういうものは環境によって違います」ということだと思います。
「早い、遅い」を第三者の使用環境に照らし合わせても仕方がありません。
F3・FR235 ともに液晶の視認性は同等だと思います。
バックライト使用時は F3 のほうがいいイイです。
スクリーンが大きいので視認性に関しはあらゆる環境で圧倒的に F3 の勝利です。
問題になるのは「重さ」だけです (どういった環境で使われるのかにもよりますが)
すでに Fenix3 は成熟期に入っているのでグローバル版 (英語版) に対して嫌悪感がないのであれば未定ではありますが Fenix4 を待つという手もあります。
。。。なにか面白い機能を搭載してくるかもしれません(推測)
HRM-Run 込みで 4 万 5 千円程度は安いですね。
元はすぐに取れると思います。
Falco
2016年4月17日 @ 1:54 PM
象支店長さん、早速のご教示ありがとうございます。
私も心拍計は、光学式が胸センサーを超えることはモチロン、追いつけないと思っていますので、現在比較しているのはF3とF3Jと今後出ると予想するFA630Jなんです。
(記述不足で申し訳ありません。)
保障やサポートなどを考慮したらF3Jなんでしょうが、HRMセンサーも含めて7万円を出すのは痛いなぁ…と思っている次第です。
「みちびき」については、年に数回登山をしており、また、軽いトレラン練習をするに当たって、地形によっては準天頂衛星の優位性が影響するんだろうな…という期待からです。
また、GPSの補足時間については、冬の通勤Runでは室内でストレッチ等を済ませてから室外に出て補足を待つのですが、FA225Jも通常なら10秒以内に補足するのですが、たまに数分待つことがあり、体が冷えないうちに走り出したいという思いからなんです。
FR235の視認性についての質問は、FA630Jの視認性と同等だろうと予想しての質問です。
確かに、そろそろF4の発表があってもいいですね。
面白い機能も魅力的ですが、薄く、軽くそして稼働時間が長くなるだけでも嬉しいです。
FA225Jを購入したのは昨年の9月でしたので、半年で買い替えを考えさせるガーミン沼には要注意ですね。
ご教示頂いた内容を参考にして、もう少し迷ってみます。
ありがとうございました。
象支店長
2016年4月17日 @ 6:30 PM
Falco さん、こんにちは。
F3、F3J、FA630J は悩みますね。
通知機能の日本語表示を無視できるなら F3 。
通知機能を重要視するなら F3J もしくは FA630J。
登山・トレランでの使用を視野に入れるなら F3、F3J でしょうか。
「みちびき」は現時点では一日 8 時間とのことなので個人的にはあってもなくてもいいかなというスタンスです。
そもそも「そっち系」に詳しくないのでどうでもいいかなとも言えます(^_^;)
F3、F3J、FA630J のなかで唯一タッチスクリーンの FA630J に関しては視認性がどうなのか気になりますね。
かつて発売されて間もない FR620 を購入した時に商品写真と実際のスクリーンとの差に愕然としましたから(苦笑)
カラー表示の彩度もダメダメで「あ~あ」って感じでした。モヤッとした感じが改善されていればいいのですが。
参考までに先日買った vivosmart HR はタッチスクリーンなのですが、FR620 よりはコントラストが改善されていました。
確かに!!
私の場合、すでに片足はどっぷり沼にハマっているような気がします(笑)
ここ最近の Garmin は新製品を次から次に出してきますからね。
重さが気にならないようであれば Fenix3 、Fenix3J は買っても後悔しないと思います。
コメントどうもありがとうございました。
それでは、楽しいランニングを!!