Fenix 3 の個人設定 (含むRecords) はどうやってバックアップを取るのでしょう。
オフィシャルサイトの FAQ に載っていましたので載せておきます。
Fenix 3 の FAQ トップページはこちら。
» Fenix 3 の FAQ トップページ | Garmin Product Support Page
わからないことがあったらまずは検索してみましょう。
ん?その前に英語がわからない?。。。私もです
個人設定のバックアップ方法
- Fenix 3 を USB ケーブルでパソコンに繋げます。
-
Garmin fenix 3 Device > GARMIN フォルダを開いて以下のフォルダ内にあるファイルをコピー、別の場所に保存します。
- LOCATION- contains Locations.fit file that stores saved locations
- RECORDS- contains Records.fit file that stores personal records you have achieved
- SETTINGS – contains Settings.fit file which stores user profile and certain device settings
- SPORTS – contains each activity app as a separate file
- TOTALS – contains Totals.fit file which stores device totals for time and distance
via: How can I backup my personal settings on my fenix 3? | Garmin
復元
-
バックアップしたファイル (すべて .FIT という拡張子) を Garmin fenix 3 Device > GARMIN > NEWFILES フォルダに格納 (ペースト) して USB ケーブルから本体を外します。
-
スクリーン中央に Updating と表示されて Loader が回り始めます。
-
バックアップしたファイルに置き換わると自動的に時計が表示されて復元終了です。NEWFILES フォルダに格納したファイルは復元が終了すると消失します。
簡単ですね。
マスターリセットを行った場合など設定モノに関しては最初から設定しなくていいし、記録モノに関しては過去の結果が消失してしまわないのでバックアップは取っておいて損はないのではないでしょうか。長く使えそうな時計ですし。



[box style="light-yellow note rounded shadow"]Fenix 3 のマスターリセットについてはこちらの投稿をご覧ください。
Fenix 3 のバックアップは FR620・220 と同じ手順ですので、こちらも参考になるかもしれません。
» Garmin Forerunner のマスターリセット(610、210、110)とバックアップ(620、220、210、110)[/box]
[box style="light-blue note rounded shadow"]英語版 Fenix 3 に関する記事一覧です。
» Garmin Fenix 3 浅いレビュー (1)~(43): 記事一覧[/box]
コメント