ファーストサーバのデータ消失で被害をこうむり未だ復旧作業まっただ中という感じですが、復旧作業中 tumblr. から WordPress へのインポート機能が役に立ったので載せておきます。
なお、このインポート機能は無料ブログサービス wordpress.com でも利用できます。
インポートが必要になったわけ
- サーバのトラブルでデータベースが消失しサイトを再構築しなければいけなくなった。
消失したサイトの内訳
-
iPhoneアプリ「Instagram」に投稿した写真を ifttt 経由で WordPress に同時投稿していた私的な写真一覧サイト。
関連する投稿:
» [Instagram] tumblr.で一覧も簡単でいいけどWordPressが使えるならテーマ「tanzaku」がイイ感じ - WEB データ (WordPress のテーマなど) は完全にバックアップされていた。
- 投稿内表示させていた画像 (Instagram にアップロードした写真) は自サーバの画像を参照しているわけではなく (自サーバに保存されている画像にリンクしているわけではなく)、すべて Instagram のサーバから読み込んでいた。言い換えれば、Instagram のサーバに直リンクしていた。
- ゆえに、データベースさえバックアップできていればあっという間に再構築できた
インポートが役に立った当方の環境
-
Instagram に写真を投稿する際、常に tumblr. にも同時投稿していた。
関連する投稿:
» tumblr.を利用して自分のInstagram一覧を手っ取り早く作る (古い投稿なので現 tumblr. の仕様と違います)
インポートした結果 (復旧途上)
手順
-
[WordPress 管理画面] → [ツール] → [インポート] → [Tumblr]
-
初回のみインポートツールのインストール画面が表示されますので、言われるがままインストールします。ちなみに WordPress の必須バージョンは 3.2 以上。
-
インストール後、インポートで Tumblr を選択すると Tumblr にログインするためのメールアドレスとパスワードの入力が求められますので入力して Tumblr と接続します。
-
Tumblr にログインできると Tumblr のブログ名、アドレス、投稿数などが表示されて右端にインポート開始のためのボタンがありますのでそのボタンを押せばインポートが始まります。
-
インポートは、Tumblr のサーバに保存されている Instagram のアップロード画像も一緒にインポート (wp-content/uploads フォルダへのダウンロード) されるので、投稿数が多いとかなり時間が掛かります。バックグラウンドで処理されるようなのでインポート完了まで、他の復旧作業でもしていましょう(笑)
下の画像は拡大できますので、インポートツールの仕様詳細はそこでお読み下さい。 - インポートが終了すると右端のボタンに緑色のチェックマークが入ってインポート終了です。
着目すべき点
- 手順 5. にも書いていますが、Tumblr から 画像も一緒にインポートしてくれる ので Instagram へアップロードした画像をローカル (自サーバ) に保存できるところでしょうか。ifttt を使って Instagram と WordPress を連携した場合、画像は Instagram に保存されているものを参照しているので手元には画像が一枚もない状態となっています。
- 画像インポート時には元画像 (614 × 614) の他、メディア設定で設定しているサムネイル、中サイズの画像も自動的に生成されます。
-
手順 5. の拡大画像にあるように何回インポートしても重複する投稿はインポートされません。一旦 Tumblr を介しますが、気が向いた時にインポートしていれば WordPress で簡単に Instagram の写真一覧が作れるということになります。このインポート機能は無料のブログサービス wordpress.com にも備わっているので、wordpress.com のアカウントを取得すれば誰でも利用することができます。
実際、インポートしてみたのでよろしければご覧下さい。表示されたものはインポートしただけの何もしていない状態です。
- Tumblr からインポートされた投稿は以下のようになります (昔Tumblrに投稿したものは投稿内容に違いがあります)
<a href="http://instagr.am/p/Y4odX/" rel="attachment wp-att-4048"><img src="http://www.photoclip.net/instaclip/wp-content/uploads/2012/07/tumblr_lw4rydlZFe1qhpe2mo1_1280.jpg" alt="" width="612" height="612" class="alignnone size-full wp-image-4048" /></a> <p>Instgram 投稿時のキャプション (<a href="http://instagram.com">Instagram</a>で撮影)</p> <div class="attribution">(<span>Source:</span> <a href="http://instagr.am/p/Y4odX/">http://instagr.am/p/Y4odX/</a>)</div>
なお、投稿タイトルはありません。Instagram のキャプションは p タグが付いて本文中に挿入されます。キャプションに (Instagramで撮影) が挿入されてしまいます。私は WordPress プラグイン「Search Regex」を使って、一瞬のうちにまとめて取り除きました。Tumblr 上でタグを付けていた場合はタグも反映されます。なぜか何回やっても画像と画像へのリンクがインポートできない投稿もありました、キャプションは読み込めているんですがねぇ。。。
と、まぁ、むかし連携させておいた Instagram - Tumblr が意外なところで役に立ったという個人的なお話しでした。
完全なカタチではインポートできませんが、焼け野原にポツポツとお家が建ち始めたというところぐらいまではイッキに復旧できたかなと思っています。
コメント