Information ファーストサーバでWordPressを2.7から2.8にすると管理画面が気絶 先ほど (21:00 前後) 、このサイトを構築するために使用している WordPress のバージョンを 2.7 から 2.8 (2.8.5) にアップグレードしました。おそらくですが、、、アップグレード作業中にアクセスされた方は 「なん... 2009.10.30 InformationWordPress
Food&Drink 今夜はぬか漬けプチトマトで一杯 私の趣味はぬか漬け。固めのプチトマトをいただいたので、先ほど湯むきしてぬかみその中へ投入しました。青いところが残っている大きめ、固めのトマトは漬けたことがありますが、小さいめ、固めのやつは初めてなのでちょっと楽しみ。取り出すときに誤ってつぶ... 2009.10.29 Food&Drink
iPhone 悶絶iPhoneアプリ:Canon Easy-PhotoPrint for iPhone ウチのプリンターはMP980。この Canon 謹製アプリの対応機種は MP990、640、560 この 3 台のみ。自社謹製の iPhone アプリにどれだけ iPhone ユーザーのレスポンスがあるのか調べるマーケティング版 (ベータ版... 2009.10.26 iPhone
自作スタイラス 【追補】iPhone用の自作スタイラス製作手順 二年間にわたってブログに掲載した自作スタイラスの記事一覧2009.10.29追記 :3 日ほどいろいろな入力作業で使ってみたところ、個人的にはほぼパーフェクトだと思います。 iPhone 用のスタイラスはペン先 (スタイラス先端の画面に接す... 2009.10.26 自作スタイラス
Goods iPhoneのUSBケーブルは欠陥品でしょ、2箇所に亀裂 iPhone 購入して約 3 ヶ月、付属品の USB ケーブル (兼充電ケーブル) も同時に使い始めたので約 3 ヶ月、2 回ほど旅行に行くときに小さく巻いたりしましたが、それだけでケーブルにこんな亀裂が入って、中の導線が丸見えになってしま... 2009.10.22 GoodsiPhone
Panorama 手持ちパノラマ撮影用に棒を自作した 次に行くホテルではパノラマ写真を何点か載せようと思い、イタリアからパノラマ専用の機材を輸入し、パノラマ撮影の練習に励んでいる今日この頃であります。専用の雲台と高機能な Stitch ソフトのおかげで三脚を使えばどうにかこうにか見られる (も... 2009.10.20 PanoramaPhoto
旅で寄り道 ザ・ブセナテラスに隣接した万国津梁館 「 万国津梁館 (ばんこくしんりょうかん) 」 とは。。。第26回主要国首脳会議 (通称九州・沖縄サミット | 2000年(平成12年)7月21日~23日) の首脳会合会場として建設された施設であります。(一番右のボタンを押すと全画面表示に... 2009.10.19 旅で寄り道
日本の宿 ザ・ブセナテラス:デラックス ナチュラル オーシャンビューのバスルーム いたって普通のバスルーム ::-D:物干しのコードはなにげにありがたいです。(一番右のボタンを押すと全画面表示になります。なお、快適にご覧いただくためにはそれなりの回線速度とマシンのスペックが必要となります)こちらも オクシタン が ロ い... 2009.10.15 日本の宿
日本の宿 ザ・ブセナテラスの客室:デラックス ナチュラル オーシャンビュー 「 デラックス 」 ねぇ。。。「 シンプル ナチュラル オーシャンビュー 」 と言ったほうがピッタリくるような感じの部屋です。(一番右のボタンを押すと全画面表示になります。なお、快適にご覧いただくためにはそれなりの回線速度とマシンのスペック... 2009.10.15 日本の宿
Goods ザ・ブセナテラスでも役に立ったよAirMac Express 1 ヶ月ほど前、有線 LAN なホテルの一室を無線 LAN な空間 (Wi-Fi 環境) にしてくれる AirMac Express をこのブログの投稿で取り上げましたが、先週末に行った沖縄のザ・ブセナテラスでもコイツは大いに役に立ちました... 2009.10.13 Goods
旅で寄り道 ブセナテラスへ行く前に沖縄美ら海水族館へ 東南アジアのリゾートホテル写真集 :: Beach Resort Photoclip の次期ミッション 「パノラマ写真」 の予行演習ため、先週末、2 泊 3 日で沖縄のブセナテラスへ泊まりに行きました。沖縄本土はず~っと昔、仕事で一回行った... 2009.10.13 旅で寄り道
旅で寄り道 フラワーパークあまがせ (アマファソンへの道すがら) ア・マ・ファソン へ向かう途中に「 フラワーパークあまがせ 」 というところに立ち寄ってみました。有限会社 フラワーパークあまがせ〒877-0113 大分県日田市天瀬町塚田1750TEL:0973-57-8711 FAX:0973-57-3... 2009.10.08 旅で寄り道