燃油サーチャージ値下げだゾウ

タイ航空が11月6日発券分から燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を引き下げたとのこと。

タイ航空


値下げ後の国際線サーチャージ(バンコク発、1区間片道)は▽東京、大阪、名古屋、福岡など:95ドル(従来135ドル)▽ホーチミン、ハノイ、ビエンチャン、ペナン、ヤンゴン、プノンペンなど:25ドル(同41ドル)▽シンガポール、クアラルンプール、香港など:45ドル(同67ドル)――など。タイ国内線はチェンマイ―メーホンソンを除く全線が50バーツ安の700バーツになる。via:タイ航空、サーチャージ平均3割値下げ|タイ発ニュース速報|newsclip.be

だそうです。

ここのところでクルマのガソリンもだいぶ安くなりましたし、燃油サーチャージも値下げされないとヘンですよね。安くなるというのだからヨカッタ、ヨカッタ。他の航空各社も安くなるのでしょうか。。。 :plane:

コメント

  1. Reico より:

    こんにちは :hare:
    ようやく燃油サーチャージも下がってきたみたいですねー。よかった、よかった :ase:
    そういえば・・・と調べてみたら今1バーツが2.76円なんですね!
    あータイに行きタイ :up:

  2. 象支店長 より:

    :reply: Reicoさん

    こんにちは。

    :quotation: そういえば・・・と調べてみたら今1バーツが2.76円なんですね!

    お~、3倍を切りましたかっ。
    最後にタイに行ったとき(昨年5月)は確か3.3ぐらいだったような記憶があります。
    ルピアとかも安くなっているのかな。。。

    私はクルマのパーツを輸入したりするので
    ユーロが安くなるとうれしかったりします。
    。。。一時期よりずいぶん安くなりましたが。

    円が強くなって笑う人泣く人、悲喜こもごもですね。

タイトルとURLをコピーしました