夜景に限ったことではないですが、ガラス越しに外の風景を撮るときには左図のようにレンズ自体をガラスにピッタリと密着させて撮ります。
レンズをガラスから離して撮影するとガラス自体がハーフミラーのような状態になりガラスに映り込んでいるもの(反射しているもの) が撮影したい外の風景にかぶってきてしまいクリアな写真が撮れません(わざと映り込みのあるガラスを撮影して雰囲気を出す写真は別です)
また、レンズをガラスに密着させることで多少ガラスが汚れていたとしてもピントの合う範囲から大きくずれているため汚れは目立たなくなります。金網越しに撮影するとき、金網に近づけば近づくほど金網が気にならなくなるという現象と一緒です(絞りは極端に絞り込まないように注意)
でも撮りたい風景が常にガラスに対して正対しているとは限りませんね。
斜めの方向にある風景(モノ)を撮りたくなるときもあります
ガラスに対してカメラを斜めに構えると左図のような状況となり、何もせず撮影すると A のところに存在しているものがガラスに映り込んで外の風景にかぶってきます。
特に、屋外が暗くて屋内が明るい時(照度差が極端な時)にはガラスが鏡に近い状態になりますのでその影響をもろに受けます。
さてどうしましょう。。。
- Level もってのほか
ストロボ(フラッシュ) は使わないようにしましょう。 - Level 1
まず、部屋の照明をすべて消します。エキスパートになると電気が点いていようが懐中電灯で照らされようがそんなことに左右されないセッティングができますが、そこまで持って行くには時間も掛かりますし、リゾートのチョイの間撮影にはちょっと荷が重すぎますね(笑)
ちなみに照明を消すだけでもかなり効果があります。ただし、A のところに白いシャツを着た人がボーッっと立ってたりすると外から入ってくる光がシャツに反射しそれがガラスに映り込むので気をつけてください。 - Level 2
A の部分の映り込みを光りを反射しない黒い布などを使ってレンズのすぐそばで遮断してしまいましょう。コンパクトデジタルカメラの場合はレンズが小さいので黒い毛糸の手袋をはめてレンズとレンズ直前にあるガラスをすっぽり覆ってしまうと簡単です。
一眼の場合はどうするかというと、黒いモノなら脱いででも使え !!
今回、私は黒い短パンを脱いでガラスに貼り付けました(笑)
カメラを下に向けた場合はレンズの下側もきっちり覆ってくださいね。
夜景の撮影に関しては下記の投稿でも触れています。よろしければご覧下さい。
天敵のイカを捕まえる漁船のいさり火で夜景を撮る
香港レポは折り返し地点通過だ :cat:
Reico
2008年9月2日 @ 12:59 PM
象支店長こんにちは!
知らず知らずにLevel 1まではクリアしておりました~♪Level 2は目から鱗です。次回ぜひ試してみようと思います
以前部屋を真っ暗にしてカーテンと窓の間に潜り込んで夜景を撮ってたら隣のカップルと目が合ってしまいました :8O:
盗撮マニアぢゃないのよ~(汗)
象支店長
2008年9月2日 @ 8:59 PM
:reply: Reicoさん
こんにちは。
「Level もってのほか」 じゃなくて何より何より
:quotation: 以前部屋を真っ暗にしてカーテンと窓の間に潜り込んで夜景を撮ってたら隣のカップルと目が合ってしまいました :8O:
あははは ::-D: 、これは焦りますね。
急いで逃げるとあやしい、そのままそこにいてもあやしい。
どうすんの~って感じ ❓
「夜景を撮るときはねぇ、、、、」なんて言っても聞こえないっすもんねw
ちなみに私の場合は何をやっていてもアヤシイ(自爆)
popotan
2008年9月2日 @ 10:00 PM
象支店長さん、こんばんは。
白いシャツの人で思わず噴出してしまいました。
公共の場所では我慢くらべですから。
(そういう他人様に限って意味も無いのにぼーっと長時間いらっしゃいますから・・・)
パーマセルテープ活躍していますね。
前に、夜行便の飛行機から、あまりにもきれいな☆空を
撮りたかったのですが、それは無理でした。
そのまま待って、夜明けを撮りましたが、やはりガラスの
反射が気になって、コートを使いました。
テープも無く、一人で二人羽織のようにしていたので
機内ではかなりアヤシイ人に見えたと思います。
象支店長
2008年9月3日 @ 9:10 AM
:reply: popotanさん
こんにちは。
:quotation: 公共の場所では我慢くらべですから。
街中の撮影は忍耐の連続ですね。
特にちょっと引いた写真で
背景に通りすがりの人が入るようなシチュエーションだと
ココロのなかでは「とっとと行けよ」って唱えています(スミマセン )
:quotation: パーマセルテープ活躍していますね。
ホント、こういう作業の時にパーマセルは便利ですわ。
最初黒のパーマセルを使おうと思いましたが
目立たないので白にしてみました。
ちょっと品のない貼り方になってしまいましたが(笑)
:quotation: 機内ではかなりアヤシイ人に見えたと思います。
旅行中、料理を撮るときに
白いナフキンをレフ板代わりに使うときがありますが
端から見たらアヤシイかもですね。
カメラを持っていないと小心者なんですが
カメラを持った途端普段出来ないことが出来てしまうのがコワイ
つばさ
2019年3月13日 @ 7:35 PM
記事拝見いたしました!
ガラスが二重になっていて映り込みがある場合は、どう対処するのが良いでしょうか?
教えて頂けると大変助かります!
よろしくお願いします。
象支店長
2019年3月16日 @ 6:53 PM
つばさ さん
はじめまして。
回答が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
。。。ガラスが二重ですか
想像でしかありませんが、一枚目のガラスと二枚目のガラスとの距離も影響してきそうですね
あと、カメラ周辺だけではなくもっと広範囲にガラスの映り込みを取り除く(うまく処理する)必要がありそうです。
被写体として何を撮影しているのかにもよりますが、暗幕を使わないと無理な場合もあるかもしれません。
写真撮影はほぼ職業レベルなので実際その現場に行ったら「こうやればいいです」と言えそうですが
つばささんが直面している二重ガラスの環境がどういうものなのかわからないので
申し訳ありませんがこの場で「こうすればいいです」という回答はできません。
フィルム撮影の時代は徹底的に映り込みを除去していたりしていましたが
デジタルになってからは撮影後の画像加工でどうにでもなるのでそちらの道を選択したほうがいいように思えます。
最低限、現場では撮影後の画像加工がしやすいように撮影しておくというのが重要でしょうか。
返信が遅いうえに、ズバリな回答をご提供できなくて申し訳ないです。