コニシ・ボンド【マーカーのりグルービー】

ボールペン、消しゴム、カッターの刃に始まり、乾電池やクルマのワックスに至るまで身近な消耗品というものをなかなか最後まで使い切ることができない私なのですが、何故かこの糊だけは買うたびに最後まで完璧に使い切ることができます。いったい今まで何本使っただろうか。

マーカーのりグルービー

最後まで使い切ることができる理由は、主にA4の紙に日々の領収書を貼るために使っているので使用頻度が高いということがあげられますが、それとは別にこの糊の使用感が結構気に入っているということもあると思います。
使い勝手が悪いとすぐ使うのがイヤになってしまうんですね :poripori: ハイッ、不経済なヤツです。

事務系の糊の主流はスティックタイプなのでしょうが、あの硬い感じと紙の上を滑らない感じがどうも性に合わないんです。
それにくらべこのマーカー糊は紙の上をスーッと滑ってくれてチャッチャカ貼れてしまいます。
おまけに糊が乾かないうちに貼ると強力、乾いてから貼ると貼りなおしできるという特性も持ち合わせていまして結構重宝します。

その昔、初めてこのマーカー糊を買ったお店が急にこの商品を取り扱わなくなってしまったときには製造元のコニシに直接電話して「いったいどこに行けば買えるのですか?ひょっとして作るのやめちゃったのですか?」と問い合わせしてしまいました :ase:

昨日めでたく使い切り今日新しいのを買ってきたので写真を撮るにはいいタイミングと思い取り上げてみました。いまお使いになっている糊がなくなった時に運良く見かけたらぜひ使ってみてください。個人的にオススメの糊です。


追記: 2010.4.21
「マーカーのり ボンド」などのキーワードでこの投稿に立ち寄られる方が多いので
今日上記のリンクをクリックしたところページが存在しないみたいですね。

ひょっとしてもう手に入らないんですか?マーカーのり :ga-n:

。。。個人的にすごいショックだなぁ :namida:


追記: 2010.5.28

コニシ株式会社は非常に失礼な会社であった

「マーカーのり」 はどうなったのか、本当のところが知りたかったので


» お問合せ: コニシ株式会社

2010 年 5 月 13 日、上記のオフィシャルサイト問い合わせフォームより「コニシ株式会社」 に直接問い合わせをしてみたところ自動返信メールは送られてきましたが、待てど暮らせど私が問い合わせした内容に対する回答は送信されてきません。

答えられないようなことは質問してませんし、まったく見当外れな内容の問い合わせではないように思えるのですが。。。

  • マーカーのりはすでに生産終了で手に入らなくなってしまのでしょうか?
  • 貴社の他製品で「マーカーのり」の代替製品になるような商品はありますか?

こんな簡単な内容にどうして答えられないのでしょうか。

メールフォームに以下のような個人情報のほとんどの記載を必須としているのなら

  • メールアドレス
  • メールアドレス(確認用
  • お名前(漢字)
  • お名前(かな)
  • 郵便番号
  • 住所(都道府県)
  • 住所(全角)
  • 電話番号

「マーカーのりは生産終了です。代替製品はありません。」 ぐらいの回答はいただきたいものです。

もう二度とコニシの製品は買わん。

コメント

  1. popotan より:

    象支店長さん、こんにちは。
    リキッド系は、紙が波打つし、ステック糊は、温度で柔らかくなり、
    余分について、貼付面がデコボコしたり、使い勝手よくないですね。
    速乾性のものを買っていました。
    こんな良いものがあるなんて知りませんでした。早速探してみます。
    文房具結構好きなんです。新製品を試したりもしますが、
    失敗も多く出番の無いものが多くあります。
    また時々お勧め製品を教えてくださいね。

  2. 象支店長 より:

    :reply: popotanさん

    こんにちは。
    文房具ってハマりますよね。
    小さいころから常に身近にあり
    大人になってもず~っと接しているモノだから
    好きな方、けっこう多いんじゃないでしょうか。
    躊躇無くパッと手を伸ばせる価格帯も
    それを後押ししていると思います。
    デザインもカラーも多様で見ているだけでも楽しいですね。

    :quotation: 失敗も多く出番の無いものが多くあります。

    私もありますあります。

    :quotation: また時々お勧め製品を教えてくださいね。

    こちらこそ、なんかイイのがありましたらぜひ紹介してください。

  3. こうの より:

    何十年か前、グルービーを使ってました。近いものをみつけました。
    1本送料込み300円だったので早速注文してみました。
    だいぶ検索してこちらに辿り着きましたので、似たような人のためになるかと思い、記載しました。

    呉竹 おやっとのり KK21-43

    https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001001724363/

    • 象支店長 より:

      こうの さん
      はじめまして、コメントをいただきましてありがとうございます。
      返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

      「呉竹 おやっとのり KK21-43」
      ご紹介いただいたヨドバシのページやメーカー公式サイトの製品ページ を見たところ「マーカーのりグルービー」とほぼ同等の仕様みたいですね。

      当時「スティックのり プリット」よりも「マーカーのりグルービー」のほうが (個人的ではありますが) 使いやすくて常に数本机の引き出しに入っていました(笑)

      。。。私も買ってみようかと思います^^
      よい情報をご提供いただきましてどうもありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました