Making of BRP #25

これはレイアウトの都合上
本店に載せなかったフォーシーズンズ・リゾート・コ・サムイの写真です。
。。。ブログが息切れしそうになったらこのテの写真を小出しします(笑)
もっとも、年中息切れなのですぐに小出しもできなくなると思いますが(再笑)

FSサムイ
オブジェが置かれていますね、FSチェンマイみたい

ご覧いただければわかりますが、Villaが建っている場所は一段一段かなりの高低差があります。したがって、ホテル内の移動には常に「坂」の移動がついてまわります。
イコール、歩くのが「きつい」「嫌い」「アホくさい」と思われる方は常に「バギー必須」状態ですので、時と場合によっては「待つ」「待てる人間になる」ということが要求されます。
(この真意はアジアンリゾートに何回か行かれた方はよくご存知でしょう)

ですが、高低差があるということは「目の前がひらけている」ということなので、宿泊される方はそのあたりの折り合いをどうつけるかがポイントになると思います。
(目の前の「ひらけ具合」はVillaによって違いますので私の知るところではありません)

解像度の関係で写真左の道案内が読みにくいですが

左:VILLA 600
右:VILLA 601-607

と表示されています。

正確な位置を把握したい方は
Resort Mapを参照していただくとどこでどういう方向に撮影したのか、簡単にわかります。

コメント

  1. まりまり より:

    お久しぶりです!
    2年前のFSランカウイで同じ時期に宿泊していて、Reicoしゃんへ象支店長さんのHPを勝手に紹介させていただいたまりまりです(笑)。
    私も今年は初バリ旅行で、すっかりウブドにはまってしまいました~。サヤンへはディナーだけ訪れました♪
    サムイもすでに経験済みとはさすがですね~!そして写真もさすがの美しさ!!またデジイチほしい病になってしまいます^^;
    今更なのですが、こちらのブログをお気に入りにいれさせていただいてもよろしいでしょうか!?よろしくお願いします~!

  2. マシ より:

    象支店長さん、こんばんは!
    早速リポート拝見致しました~!
    ヴィラのベッドルーム&バスルームはさすがFSと思わせる、
    ステキなインテリアでうっとりです~。
    ベッド上のクッションのセンスの良さはさすがです。
    シンク周りも美しい~
    しかし、サムイ、やっぱり海はイマイチですねぇ~(^^;
    サムイで綺麗な海はなかなかないんですねー。
    これでプーケットくらい綺麗だったら・・・と思うのは求めすぎ(^^:??

    凧作戦、うまく行かず残念でしたね。。。
    そう来たか!と目から鱗でした。

    どこよりも早いFSサムイレポ、お疲れ様でした~!
    ようやく全姿を見ることが出来て嬉しかったです。
    そして、今夏、悩みまくりですよ~。
    サムイにするかモルにするかハワイにするかはたまたまたバリにするか・・・
    悩みすぎて行かないかも(笑)??

  3. 象支店長 より:

    まりまりさん、おはようございます。
    どうもおひさしぶりです。

    >2年前のFSランカウイで同じ時期に宿泊していて、Reicoしゃんへ象支店長さんのHPを勝手に紹介させていただいたまりまりです(笑)。

    そうでしたね。
    たまたまアクセスログを見ていたら
    Reicoさんの「-極楽日記-」のURLがあったので
    ひょっこり訪問させていただいたのがはじまりでした。
    確かFSランカウイでは
    キャッチボールしているところを見られていましたっけ(笑)
    いまだにリゾート行くとやっています。
    今回から凧揚げもやりはじめました(爆)

    >サムイもすでに経験済みとはさすがですね~!そして写真もさすがの美しさ!!またデジイチほしい病になってしまいます^^;

    ちょっと行くのが早すぎたみたい。
    でも情報としては新鮮なのでよかったかな。。。

    デジタル一眼も値段がこなれてきたので
    ぜひゲットしてすてきな写真を撮ってください。
    ずいぶん選択肢もふえましたしね。

    >今更なのですが、こちらのブログをお気に入りにいれさせていただいてもよろしいでしょうか!?よろしくお願いします~!

    もちろんです、どうぞどうぞ。
    さっそく私のほうもリンクさせていただきます。

    コメントいただきましてどうもありがとうございました。

  4. 象支店長 より:

    マシさん、おはようございます。

    >ヴィラのベッドルーム&バスルームはさすがFSと思わせる、
    ステキなインテリアでうっとりです~。

    Villaの片側(プールや屋外のリビングがある側)はすべてガラスなので
    昼間、カーテンを全開すると明るくて開放的で気持ちいいです。
    (ベッドルームとバスルームはガラス戸なので開け閉め可。バスルームは全開可)
    特にバスルームの前はプールなので光りを遮るものがなく
    どの場所で撮影してもきれいな写真が撮れるでしょう。
    連日サンダーストームでドピーカンを経験できなかったのが残念です。

    ちなみに見た目きれいなバスタブはほんと「入りづらい」です。
    「撃沈バスタブ」とでも命名しようかな(笑)

    >しかし、サムイ、やっぱり海はイマイチですねぇ~(^^;
    サムイで綺麗な海はなかなかないんですねー。

    オプショナルツアーでどこか行くしかないでしょうね。

    >凧作戦、うまく行かず残念でしたね。。。
    そう来たか!と目から鱗でした。

    自分の弱点がわかりましたので
    次回はぜひとも成功させたいと思っています。
    。。。またやるのかっ?。。。やります(キッパリ)
    「しつこい男」ですから(笑)

    >どこよりも早いFSサムイレポ、お疲れ様でした~!
    ようやく全姿を見ることが出来て嬉しかったです。

    いえいえどういたしまして。
    コメントどうもありがとうございました。

  5. Reico より:

    象支店長こんばんは☆
    遅ればせながらFSサムイアップお疲れ様でした~(^^)
    美しい写真にうっとりしたり、写真のコメントにププっとひとりほくそ笑んだりしながらすみからすみまで拝見させていただきやした!
    インアウト事件は残念な出来事でしたね。特にその後の対応がうーん・・・
    お写真を拝見して象支店長のインプレを読んでやっぱりここはあと数年待った方がいいのかなーと思いました。
    ちょうど別口で気になるリゾートが出てきちゃったとこなんでこれで予定してた来年はきっぱり延期できます(笑)
    個人的にはタイ人の建築家Lek Bunnagがまったく絡んでなかったのが残念だなぁ・・・ってマニアック過ぎか(^^;)

    そして凧作戦リベンジ、めっちゃ期待してますよ~(笑)
    おいらも以前旅先に凧持ってくか激しく悩んだ経験があるんです。
    (もちろん遊ぶ為だけですがw)
    支店長の凧作戦の一部始終を読ませていただいてやっぱり持っていけばよかったなーって思っちゃいました!
    こちらでの小出し写真も楽しみにしてますね~♪

  6. 象支店長 より:

    Reicoさん、おはようございます。
    。。。週末ですな~。

    >遅ればせながらFSサムイアップお疲れ様でした~(^^)

    いえいえ、どういたしまして。
    写真のほうは枚数が枚数なので
    画像処理に時間が掛かりますが
    サイトのページ作りに関しては
    WEBサイトを模様替えしたおかげで
    作業的にかなり楽になって助かっています。

    >お写真を拝見して象支店長のインプレを読んでやっぱりここはあと数年待った方がいいのかなーと思いました。

    あくまでも個人的にですが、2年後ぐらいに行ったほうが絶対いいと思うなぁ。
    写真をみるとわかりますが画面に入ってくるモノにまだ密度がないんですよね。

    >ちょうど別口で気になるリゾートが出てきちゃったとこなんでこれで予定してた来年はきっぱり延期できます(笑)

    気になるリゾートが出てきちゃいましたかっ!
    こちらも年末年始の行き先でいろいろ検索していて
    いくつか気になったところがありましたが
    すべて満室でダメでした。

    やはり行き先の気候がベストシーズンでクリスマス&NEW YEARとなると
    欧米人も出足が早いですね。
    (日本人は行かないだろというホテルを狙ったということもありますが。。。)

    >個人的にはタイ人の建築家Lek Bunnagがまったく絡んでなかったのが残念だなぁ・・・ってマニアック過ぎか(^^;)

    ハイ(笑)

    >おいらも以前旅先に凧持ってくか激しく悩んだ経験があるんです。
    (もちろん遊ぶ為だけですがw)

    私ももともとは遊ぶために持っていくはずだったんです(–;)
    向こう(サムイ)に行って、暇つぶしに凧をつくり
    そこに墨で「暑い」と書いて「サムイで暑い凧を揚げるアホ」みたいなタイトルで
    ブログネタにしようと思っていたんですね(苦笑)
    だれが「リベンジ」なんていう言葉を想像したでしょうか(^^;)

    >支店長の凧作戦の一部始終を読ませていただいてやっぱり持っていけばよかったなーって思っちゃいました!

    ビーチリゾートで凧。
    ひつまぶし、ん?ひまつぶしにサイコーです。
    (スポーツカイトは危ないので×)
    凧撮影の合間、和凧も揚げてみたい今日この頃。
    この先ビーチリゾートで凧揚げが流行ったら
    私が火付け役かな( ̄^ ̄;)v

    >こちらでの小出し写真も楽しみにしてますね~♪

    らじゃー

タイトルとURLをコピーしました