Information 窓口業務カピバラ氏、退職したと思ったらなんと待受デビュー 私のこと、知っている人は知っていると思いますが、長い間(と言っても1年半ほどですが)本店のトップページで窓口業務を行っていたカピバラです。先日退職しましてみなさまの前から消えておりましたが、象支店長のハカライで 携帯待受デビュー しました。... 2006.11.01 InformationPhoto
Information コメントでリクエストいただいた携帯待受用の写真 だいぶ時間が経ってしまいましたが、以前コメント中にリクエストいただいた携帯待受用の写真をアップロードしました。下記のQRコードで画像に直接アクセスできます。。。。正確に書きますと、アクセスできるはずです。と申しますのも、先日携帯のカメラが逝... 2006.10.25 InformationPhoto
Making 部屋の柱の垂直問題 このエントリーは滞在したホテルのレポートをWEBサイトに掲載するため部屋の写真を撮影しようとしたとき「柱の垂直(壁面や額縁など含む)」に直面し、常々どうにかならないものかと悩んでいるかた向けのものです。まず部屋の中で柱を垂直に撮影できるアン... 2006.10.13 MakingPhoto
Photo 削除してしまったらあわてず騒がずデータ復旧ソフト 先日、酔っぱらってカメラをいじっていたら誤って撮影済みのデーターを削除してしまいました(苦笑)が、そんなときはデータ復旧ソフトを使って復元させましょう。左の写真も、10/7の「もみがら」も初期化してしまったCF(コンパクトフラッシュ)から吸... 2006.10.09 Photo
Photo 晴れた日には青空を撮影して 「雨の日には車をみがいて」というタイトルの小説がありますが、私の場合は「晴れた日には青空を撮影して」(笑)今朝は久々に雲ひとつ無い青空でしたので空を撮影してみました。目的はデジタル一眼の重要拠点、センサーのゴミチェックのためです。日に日に増... 2006.09.16 Photo