Photo GoPro HERO2 + Eye-Fi Mobile X2 + SLIK S-POLE II + iPhone=意外とウケた集合写真撮影方法 先月、数十年ぶり の中学校同窓会に出席したのですが、そのときに試した撮影方法が意外にウケがよかったのでご紹介します。50人ぐらい楽勝。おまけに自分も入れる:Dフツーではまず撮れない真俯瞰もオッケー( ̄^ ̄)vカメラを支持する一脚が画面に入っ... 2012.02.10 Photo
Photo [GoPro HD HERO2] びっくりするほどピタリと収まるダイソーの保存容器 海外旅行に行くときなど、GoPro HD HERO2 ボディ(ハウジング含む) を持ち運ぶときに使えそうな容器はないかと 100 円ショップ「ダイソー」で保存容器売場を物色していたら、びっくりするほどピタリと入るものを見つけました。カメラ本... 2011.12.15 Photo
Goods [GoPro HD HERO2]日本語マニュアル(PDF)はオフィシャルサイトにあった 最近、細かい字がめっぽう苦手になってきたのですが、これがいわゆる「老眼」というやつでしょうか。先日、購入した GoPro HD HERO2 のユーザーマニュアル。英語なのは気にならないのですが (別に英語が達者なわけではない )、イヤになる... 2011.12.07 GoodsPhoto
Goods 軽い自由雲台が欲しかったので[JOBY Ballhead X]を買ってみた iPhone や、これから届くGoPro HD HERO2 用にボールのロックとパン(ベース部) のロックが別々になっている 軽い自由雲台 を探してみたのですが、意外にありそでないですね。そんななか重さ 260g の「JOBY Ballhe... 2011.12.03 GoodsPhoto
Cinemagraph ハイッ、Cinemagraphのチュートリアル、要点のみテキスト版 何で?って感じで、先月アップした Cinemagraph の記事に人が来ているんですけど、何かあったのかしら。» 部分的にアニメーションになっているCinemagraphってどうやって作るんだ?。。。Cinemagraph というのはこうい... 2011.10.11 CinemagraphPhotoshop
Cinemagraph 写真が部分的にアニメーションになっているCinemagraphってどうやって作るの? 動画のデータからアニメーション GIF を作る Cinemagraph がおもしろそうなので勉強がてらチャレンジしてみました。熱湯注意 :Cinemagraphネットで調べるといくつか方法があるようですが、上の画像は Photoshop C... 2011.09.20 CinemagraphPhotoshop
Goods ビビッときたEye-Fi Mobile X2がやっと届いた すいぶん時間が掛かりましたが、米国 Amazon に注文した Eye-Fi Mobile X2 がやっと届きました。 関連する過去の投稿» Eye-Fi Mobile X2のダイレクトモードにビビッときてしまったEye-Fi Mobile ... 2011.05.29 GoodsPhoto
Goods Eye-Fi Mobile X2のダイレクトモードにビビッときてしまった Eye-Fi SD カードと言えば、そのむかし、、、デジカメで撮影した写真が Wi-Fi を通して (コードレスで) PC に転送されるという、なんだかとても便利で楽チンそうなうたい文句に反応し、初代の Eye-fi Share を買った記... 2011.05.11 GoodsPhoto
Photo 夏休み、金ノコ金ヤスリの代わりにカメラを持った 夏休みはスタイラス工作所をお休みし、カメラを持って出掛けました。金ノコ金ヤスリを旅行に持って行きそうな自分がコワイ :ase: 。。。それはそうと 50mm のボケ、昔から好きなんです :hoxtu: 50mm は開放で使うべし。 2010.08.17 Photo
Photo KAPIBARASAN メモ iPhone からいくつかのアプリを使って投稿の練習をしています。たまたま買ったカピバラさんメモ一枚一枚が折り紙になっていまして何匹か折ってみたところこの眼差しにやられてしまって捨てられなくなってしまいました(苦笑)折るときには覚悟が必要で... 2009.08.06 PhotoWordPress
Monologue 皆既日食:あいだに雲があるけど部分日食撮ったよ 今日は皆既日食の日。国内の陸地で皆既日食が観測できるのは46年ぶりとのこと。あいだに雲があってクリアに撮れなかったのが残念。 まっ、いいか :hare: 「 月 」 って書いて載せたら 、「 ふ~ん月か 」 って写真だなw 2009.07.22 MonologuePhoto
Photo 偏光(PL)フィルターを使って植物を撮ってみたの巻 青い空の濃度をドスンと落としつつ白い雲を浮かび上がらせ、エメラルドグリーンの海の反射を取り除いて深みのある色で描写させるビーチ・リゾーター (そんな言葉あるのか?ないよな。まぁいいか :ase: ) 必携の偏光(PL)フィルターを使って植物... 2009.06.08 Photo