Food

Food&Drink

八海山の米焼酎「よろしく千萬あるべし」

日本酒好きなら知っていますね「八海山」その「八海山」を造っている八海醸造が米焼酎を出しました。皆さんご存知でした?私はまったく知りませんでした。先週末食事に行ったお店でたまたま目の前に置かれていて 「これ見たこと無いなぁ」 って話していたら...
Food&Drink

RIEDEL::リーデル::大吟醸

週末ロックグラスを買いに出かけたのに何故かリーデルの大吟醸用を買ってしまいました。上手に置くと斜めに自立する面白いバランスを持ったグラスなのですがシャルドネ(白ワイン用)と並べてみたら、、、「ステム(脚)を取っ払って底を平らにした」という形...
Food&Drink

フィリピンマンゴーの種

最近よく見かけるちょっと大きめのフィリピンマンゴー。この前は「生産情報」を調べてみましたが、今日はいつもは気にせず捨ててしまう種をきれいに洗って乾燥させマジマジと見てみました。撮ってそのまま載せようと思っていたのですが、ず~っと見ていたらど...
Food&Drink

ケプッ発生率が低めの「六三郎のまかないカレー」

めったにレトルト食品を食べない私ですが、先日スーパーのレトルトカレーコーナーに置かれたひかえ目なパッケージに惹かれついつい買ってしまいました。銀座ろくさん亭 六三郎のまかないカレー ::: 大塚食品レトルト食品 (カレーとかスパゲティ系) ...
Food&Drink

ヌカミソに漬けた長芋をせん切りにして食す

酒の肴としてはポピュラーな長芋せん切り。それをヌカミソに漬けてからせん切りして食べるとこれがウマ~。皮をむいて漬ける派と皮むかないで漬ける派がいるそうですが私は皮むく派です。当初、漬かっちゃうとグズグズに崩れちゃうんじゃないかなぁと思ったの...
Food&Drink

「鯛の鯛」にサーモン追加

週末行った居酒屋でブリカマ焼を注文したら、なんとサーモンカマ焼が付いてきたので「そう言えばサーモンの鯛はまだ見たことないな。」と慎重にバラし、無事にゲット。お店の人はキングサーモンって言っていたけど正直キングサーモンって大きさじゃなかったよ...
Food&Drink

「鯛の鯛」に赤ムツ(ノドグロ)追加

連投になりますが、「鯛の鯛」に赤ムツを追加しました。底モノ系の魚で喉(口の奥)のところが黒いので「ノドグロ」とも呼ばれます。腹黒いサカナというわけでもないでしょうが、お腹の内側も黒いです。金沢の近江市場の寿司屋で食べて以来、私の中では美味し...
Food&Drink

「鯛の鯛」にシマアジ追加

「鯛の鯛」にシマアジを追加しました。約5cm当たり前ですが、小さいアジと似ていますね。参考までに関アジ(左)と105円のアジ(右)を載せておきます。でも、関アジだけちょっと違うか。豊後水道で鍛えられているからかな(笑) 先日、シマアジの半身...
Food&Drink

埋蔵して蒸し焼きにする調理方法

25年近く前でしょうか、友人が「アウトドアでこんな料理があるんだよね、やってみない」と、どこからかこの料理法を仕入てきました。確か原典はC. W. ニコル氏だったような気がします。簡単に説明すると、本来地上で蒸し焼きにするべき食べ物を地中に...
Food&Drink

マンゴーの「生産情報」にアクセス&「象の日」in Thai

昨日買ったマンゴーに「生産情報がわかる」というシールが貼ってあるのを見つけどんなことが載っているのか見てみたかったのでさっそくアクセスしてみました。最初、「生産情報」という言葉しか目に入らずQRコードを読み取って携帯でアクセスしたのですが、...
Food&Drink

「鯛の鯛」分解前

イカにつづき今日はタイ。「鯛の鯛」が周辺のつくりと共にうまいことはずれました。バラバラになってしまうことが多いので個人的には貴重かも。いろいろな魚の「鯛の鯛」は過去の投稿 鯛の鯛に載せてあります。さて、そんな今日はValentine Day...
Food&Drink

ミシュランガイド東京に掲載された150店舗

先日発売されたミシュランガイド東京、初版12万部完売だそうで。買われた方いらっしゃいます?ん :?: 私 :?: ネットで調べればいいでしょ(笑)と言うわけで、ネットで調べてみました :thumb-up: