Photo

続・角島大橋 : 自転車編

昨日の投稿内で角島を自転車でまわったと書きましたがせっかくですのでその自転車をお見せしましょう。カッコよくて腰が抜けますよ(笑)ほらっ :pa-n: 青い空、青い海、白い砂浜、輝くママチャリ。いったい何回オールペン(全塗装)しているのかっ。...
Photo

角島大橋 : 三菱ギャラン フォルティスのCF

角島大橋というのは山口県の日本海(響灘)に浮かぶ角島(つのじま)に渡る橋なのですがこの橋、ご覧のように景観が非常に良いのでコマーシャルや映画のロケでよく使われます。最近では三菱自動車のギャラン・フォルティスのCFで使われていますね。1~2年...
Photo

船上二景

・・・・・今日は読まなくていい投稿でした :camera:
Goods

必ず持って行くモノ #6 : メジャー (舞台裏)

昨日の写真に関してご質問いただきましたので裏からいってみました。カメラ側から見えない裏側で二カ所固定しています。立っているのは、自分で勝手に立っています(笑) 何もしないと巻き戻ってしまうのでスキマに楊枝をつっこんでいます。 交差していると...
Goods

必ず持って行くモノ #6 : メジャー

「必ず持って行くモノ」もだんだん少なくなってきました(苦笑)。。。でも、まだあります。#5 は温度を測るものでしたが、今回は長さを測る「メジャー」です。頻繁に使うモノでもなければ無くて困るモノでもないメジャーでなにを測っているのかというと泊...
Monologue

「e-Tax」は「えぇTax」か

いろいろな手続きや買い物がインターネットで出来るようになりPCの前に座れば事足りてしまう時代になってから久しいですが、役所が絡んでくることとなるとなかなかそう簡単にはいきませんね。運転免許は試験を受けに行かなければいけませんし(当たり前か)...
Goods

コニシ・ボンド【マーカーのりグルービー】

ボールペン、消しゴム、カッターの刃に始まり、乾電池やクルマのワックスに至るまで身近な消耗品というものをなかなか最後まで使い切ることができない私なのですが、何故かこの糊だけは買うたびに最後まで完璧に使い切ることができます。いったい今まで何本使...
Monologue

PCの画面解像度・・・WEBデザイナーは大変ですね

最近作りかえたこのサイトは最初から最後までずっと1280×800の画面解像度のPCで作っていたのですが、さきほど初めて(汗)1280×1024で見たら天地の「地」にずいぶん余裕がありますね。。。。数字が大きいのですから当たり前ですな :po...
WordPress

ブログ窓口で「Wp-MixiPublisher」を起動してみる

Beach Resort Photoclip Blog Branchでも使っていたプラグイン「Wp-MixiPublisher」をこちらにも持ってきたので起動してみようと思います。KU DE TA にて冬だから当たり前で寒いから冬なのですが...
Food&Drink

「鯛の鯛」分解前

イカにつづき今日はタイ。「鯛の鯛」が周辺のつくりと共にうまいことはずれました。バラバラになってしまうことが多いので個人的には貴重かも。いろいろな魚の「鯛の鯛」は過去の投稿 鯛の鯛に載せてあります。さて、そんな今日はValentine Day...
Photo

天敵のイカを捕まえる漁船のいさり火で夜景を撮る

きのうに引き続きイカがらみです、、、そうでもなイカな(笑)昼間、干されたコレステロールを実体で見てしまったその日の深夜、泊まった旅館の窓から表を見たらイカ釣り漁船のいさり火があまりにも明るかったので試しに長時間露光してみました。長時間露光と...
Monologue

コレステローラー撃沈、イカんぞこれは

連休中に行った島の小さな漁港でコレステロールのチャンピオンと言うべきイカを発見。ご覧のように思わずシャッターを押してしまいました :camera: この風景、私にはイカが並んでいると言うよりもコレステロールが並んでいるようにしか見えない。タ...