Goods 検索キーワード 「リモワ ボコボコ」 以前、 たとえばこんな感じに検索キーワード 「ホテル名 + でした」 はホテルの宿泊インプレッションを読みたい場合 なかなか的を得たキーワードなんじゃないかということを 検索エンジンから私のWEBサイトに立ち寄られた方の検索キーワード に書... 2008.10.09 GoodsTravel-Goods
Goods 日本で開催されたオリンピックの記念貨幣 確か持っていたはずだと思いまして探してみましたら汚れた感じのやつが出てきました。ちなみに希少価値があるというものではありません。日本開催のオリンピックの記念貨幣(東京・札幌・長野)手前が東京オリンピック、左上が長野オリンピック、右上が札幌オ... 2008.08.11 GoodsMonologue
Goods 必ず持って行こうか #1 (ビジネスホテル編) コースター 仕事の関係でN700系に乗ってちょっと遠出しました。一眼は荷物の奥底なので携帯でN700を撮。写真を撮るための「カメラ」と呼ばれているもので撮影するときは物理的精神的障害があっても恐いモノなしで撮影できるのですが、携帯のカメラで撮影するとき... 2008.06.30 GoodsMonologueTravel-Goods
Goods 趣味の手作り 「新聞ホルダー」 私、手作りモノが好きで塗ったり切ったり削ったりするのが趣味と言えば趣味。かつては取り憑かれたかのように役立つモノ役立たないモノ :ase: を生産していました。これもそのうちのひとつ。「新聞ホルダー」昔、知り合いの家に遊びに行ったときにコレ... 2008.06.24 Goods
Goods マウスパッドをいただいた どうもありがとう( ̄_ ̄|||) こういうことでよろしいでしょうか。イクラ、、、コレステロールは大さじ一杯96mg、プリン体はいっぱい。頭がイクラクラするんですけどw 2008.06.17 GoodsMonologue
Goods 駄菓子屋で買ったコマを回してみる 先週末、大手スーパー内にある駄菓子屋へパッチンガムを買いに行ったのですが残念ながら手に入らず。手ブラで帰るのもつまらないのでココ数十年回していないコマを買ってきました。正月に凧を揚げている手前、やはりコマも回さないといけないかと(笑)果たし... 2008.06.03 Goods
Goods ハエたたき 先日オジャマしたお宅でココロ惹かれたハエたたき。スバラシイ~ :up: だいぶ気になったので素材を聞いたところ棕櫚(しゅろ)の葉で作られたとのこと。個人的にはハエたたきとして使うより布団たたきで使いたいかなぁ。ハンドメイドなテイストの残り加... 2008.06.02 Goods
Goods 発掘系ノベルティ 「TANGRAM」 資生堂タクティクス 「ユニ坊主」に反応していた坊主はちょっとだけ青年になり歳とともに欲しいノベルティの傾向も徐々に変わっていきました。これだけ見ると単なる金属片でしかありませんが金属片はプラスチックでできた長方形のケースにピッタリ収まり小さな冊子と共にシャレた... 2008.05.02 GoodsMonologue
Goods 発掘系ノベルティ 「ユニ坊主」 私、過去何回も引っ越しをしているので持ち物というのはかなり少なめです。が、しかし、厳選されたものが手元に残っているかというとそういうことでもなくて、昨日の紙袋のように何の役にも立たないモノがけっこうあったりします。コレもそのうちのひとつその... 2008.05.01 GoodsMonologue
Goods 発掘系紙袋 「BEAMS」 このところ時間を見つけていろいろと片付けをしているのですが先日本棚の隅っこから。。。あらっ、懐かしや 「BEAMS」 の紙袋。調べてみると「ビームスは1976年創業」とあるのでおそらく30年近く前のものでしょうか。見れば店舗はまだ2店舗(現... 2008.04.30 GoodsMonologue
Food&Drink RIEDEL::リーデル::大吟醸 週末ロックグラスを買いに出かけたのに何故かリーデルの大吟醸用を買ってしまいました。上手に置くと斜めに自立する面白いバランスを持ったグラスなのですがシャルドネ(白ワイン用)と並べてみたら、、、「ステム(脚)を取っ払って底を平らにした」という形... 2008.04.21 Food&DrinkGoods
Goods 必ず持って行くモノ #7 : 携帯電話 昨年の10月、買い替えた携帯電話がバリ島で使えるようだったので年末年始の旅行に持って行ったところ、タイミングがいいのか悪いのか。。。お正月に実家を訪ねた兄から「なんで●●●(私)は正月に来られないんだ」と親父が言っている。というメールが携帯... 2008.04.15 GoodsTravel-Goods