フリマでポチッたSwitchbot リモートボタン、ハズレを引いてしまいました。
Switchbot スマホアプリで「デバイスの追加」を行おうとすると接続を試みる段階で「invalid ciphertext」というポップアップ画面が表示されて先に進めません。
仕方がないのでいろいろ調べてみました。
そういえばcipherつながりで、コマンドプロンプトに cipher /w:[ドライブ名]: こういうのありますね。
先日エラーが出たNAS用HDDを返品する際に利用しました(笑) どうでもいいことでした
Switchbot公式サイト
- SwitchBotリモートボタンの接続ができない、どうしたらいいですか。 – SwitchBotサポート
工場出荷状態にしてみてくださいとのこと。。。ダメでした
なお以下はクリアできています- 電池を抜き差しする時にランプが点灯しますか
- リセットが終わったら、操作音が鳴りますか
- 再度追加する時に、ランプが点灯しますか
- リモートボタンのファームウェアバージョンが更新できない、どうしたらいいですか。 – SwitchBotサポート
上記リンク先の手順に従い
修復中
無事アップデート完了
修復する際、スマホとのBluetooth接続も確認してみました
問題なし。
で、ファームウェア修復後「デバイスの追加」を行いましたが、やはり「invalid ciphertext」がポップアップ。。。ダメでした
次にリモートボタン本体のファームウェアアップデートを試みてみました。
おそらく前所有者の方が普通に使っていたものだとしたら最新バージョンにアップデートされていると思いますが、スマホアプリでリモートボタンに接続できないとバージョン確認はできないのでいちおうやってみました。
上記のトラブルシューティングを何回か行ってみましたが結果は毎回一緒。
ネット上で検索
キーワード「Switchbot invalid ciphertext」で検索したところ「Yahoo!知恵袋」にまったく同じ不具合の相談が載っていました。
スイッチボットについて質問です。
Amazonで買ったSwitchBotのリモートボタンなのですがSwitchBotアプリでデバイス追加をしようとしても、このような画面が出て追加する事ができません・・・
質問されている方は新品を購入した感じですね。
回答がひとつあり
「invalid ciphertext」とは、「無効な暗号文」という意味です。
推測ですが、リモートボタン内部に書き込まれているプロファイル(設定情報)の一部が破損している可能性があります。
SwitchBotサポートに電話かメールで問合せて見ましょう。
とのこと。
Switchbotアプリの「フィードバック」で質問
スマホのSwitchbotアプリには「フィードバック」というページがあり製品について問い合わせができるようだったので今回の不具合について問い合わせてみました。
スクリーンショットを添付したりして何回かやりとりした結果、得られた回答は
ハードウェアの不具合が原因である可能性
とのことでした。
なお、保証期間中であれば返品交換が適用される不具合のようです。
というわけで、中古譲渡品の我が「Switchbot リモートボタン」は廃棄かな。
出品された方に報告したところ「実際に使用していた」ものだそうです。
なにが原因で「無効な暗号文」(笑)になってしまうのかわかりませんが、しょーがない。
あきらめます。
追記
Switchbot製品の不具合で行き詰り、FAQなど読んでも解決できない場合はSwitchbotアプリのフィードバックを利用して質問してみるといいかもしれません。
すぐに回答が戻ってくるわけではありませんが、フィードバック内容入力ページには写真/動画添付の機能もあり便利でした。
コメント