2016-12

Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】New Zealand獲得

おととい 1,900km のバッジ New Zealand を獲得しました。現在 2,000km まであと 27km のところですが、今日はもう走ってしまったので今年はここでおしまいです。ニュージーランド(英語: New Zealand)は...
Goods

今年もよく走りました2016 & 今年購入してモチベーションの維持に貢献してくれたモノ

ちょっと早いが、今年一年をチョー簡単にまとめてしまおう。微増ながら今年もパフォーマンスアップ「継続は力なり」でしょうか、コツコツと地味にやっていることの成果が数字にあらわれると「まぁ、もうちょっと続けてみようか」という気になります。ここ 4...
Monologue

JR東海 CM『クリスマス・エクスプレス』まとめ – 今日観ないと次は一年後かね(笑)

ひょっとしていま新幹線に乗ってるとか。。。 :hoxtu: JR東海 CM「クリスマス・エクスプレス」1988-1992、2000概要、それぞれの内容に関してはウィキペディアがわかりやすかったです。クリスマス・エクスプレス - Wikipe...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】Gulf of Thailand獲得

日曜日にフルマラソンに参加したので 前回の 1,700km バッジ獲得 から 5 日ほどで 1,800km のバッジ Gulf of Thailand を本日獲得しました。タイ王国、カンボジア、ベトナム、マレーシアがその海岸線を有する。南東...
Goods

今年9月に発表されたWithings Steel HRの予約受付がはじまりました

Withings 初の光学式心拍計内蔵腕時計 Withings Steel HR (Withings が言うところの 「心拍計測定機能搭載スマートヘルスウォッチ」) の予約受付が日本国内で開始されました。私は Withings GO と G...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】Lake Superior獲得 – Health Mate(iPhone App)にバグ発生

先週の土曜 (17 日)、1,700km のバッジ、Lake Superior を獲得しました。スペリオル湖 (英語: Lake Superior) は、北アメリカにある五大湖のうち、最大の面積を持つ湖。また、淡水湖としては世界最大の面積を...
Sports

フルマラソン22回目 (第47回防府読売マラソン)

昨日 (12月18日)、自身としては 4 回連続の参加となる第 47 回防府読売マラソンに出場してきました。好天に恵まれランシャツ一枚でもまったく寒くないランニング日和、暑いと感じた方も多かったようですが、どちらかというと暑さに強い私は気に...
Monologue

うぅぅ、左肩甲骨の奥のほうにいきなり痛みがぁぁ~【追記あり: アイスバッグの固定方法】

一体なんでしょう、先ほど左肩甲骨の奥にとつぜん痛みが走り、どんどん痛くなって今じゃ大きく息を吸うだけで痛い。それより日曜のレースに向けて違う意味でイタイ。image via: 肩甲骨 - Wikipedia昨日まで右肩甲骨の同じ部分が痛くて...
Sports

帰りは特急にちりんシーガイアのグリーン個室で宴会、第30回青島太平洋マラソン

ちょっと時間が経ってしまいましたが、この前の日曜日 (12/11) 宮崎県で開催された第 30 回青島太平洋マラソンに参加してきました。青島太平洋マラソン、フルマラソンの大会として有名ですが、今回私は 10km に参加しました。となりの人は...
Goods

【Withingsのバッジ-累積距離】Honshu island獲得

今回は私たちの国、日本。本州のバッジを獲得しました。1,600km です。本州(ほんしゅう)は、島国である日本の最大の島である。極東そして東アジアの沿岸沖に位置し、最高標高 3,776m、面積 227,942.41平方キロメートル。世界の島...
iPhone

【iPhone App】STANDLAND、楽しいね

アップルが選ぶ 今年 (2016) のベスト App 10 選 に選ばれた「Standland - 座りすぎ解消!スタンドランド」をインストールしてみました。。。。「そう?悪くない? :hoxtu: 」こんなアプリがあったとは、いままで知り...
Monologue

個人番号カード(マイナンバーカード)をネットで申請して昨日受け取って来た

つい先日まで「個人番号カード、なにソレ?」という感じでいましたが、e-Tax (国税電子申告・納税システム) の書類アップロード時に必要な電子証明書*1 が住基カード (住民基本台帳カード) から個人番号カード (マイナンバーカード) に置...