【続報: How to】使ってみました、Garmin Index Smart Scaleという名の体組成計

Garmin Index Smart Scale


初期設定

海外のいくつかの通販サイトに「何回か初期設定作業をやりなおした」というレビューがあったので「どうかなぁ~」と思いつつ取り掛かってみました。

結果的には一回ではうまくいかず 3 回ほど「リセット → 設定」を行いました。
Garmin の場合、GPS ウォッチもそうですが (最近の GPS ウォッチはずいぶんわかりやすくなりましたが)、設定作業の手順が載っているようなマニュアルはないのでどんなデバイスでも 2 ~ 3 回は初期設定を繰り返しているような気がします(自分^^;)

うまくいかないのは手順がわかっていないからで、スマホ (当方 iPhone) とつながらないとか、Wi-Fi につながらないとかそういった障害はなかったです。

以下、スマホを使用して行った初期設定の流れをスライドショーにしました
スライドショーはスマホだと見づらいです

オーナー初期設定

サイト再構築の際、写真消失m(__)m

一発で初期設定が完了できなかったのは、設定している最中に本体ソフトウェアのアップデート (SW2.00 → SW2.50) も同時に進行してしまい LCD にいろいろなマークが表示されて「何がなんだかヽ( ´ー`)ノ」な状態になってしまったから(苦笑)
そういったことがなければカンタンに設定できると思います。

確か、ソフトウェアのアップデートではこんな表示が

オーナーの登録がうまくいったら (Wi-Fi 接続がうまくいったら、だったかも) こんな表示が

LCD に表示されたような記憶があります。

マニュアルを確認したところ前者は Software update in progress と載っていたので間違いなし、後者は、、、自信はありません :ase:

あと、スマホを使って設定すると決めたらスマホだけで作業を完了させるほうがいいと思います。

一回目うまくいかなかったので Garmin Connect の 設定 > アカウント情報 を見たところ「本体裏にあるシリアル番号を入力してアカウントとリンクしてください」といったような項目があり、並行してアカウントへのリンクを行ったところ誕生日が一日ずれたり、設定 > 個人情報 にある体重が変わらなくなってしまったりしました。

Garmin Connect上のシリアル番号入力欄

たぶんですが、スマホで設定する段階でシリアル番号自体は Garmin 側に送信されているのだと思います。確か GPS ウォッチもそういう仕様になっていたはずなので。

ソフトウェアのアップデートで一回、シリアル番号二重送信で一回、計二回設定作業をやりなおすことになりました :mu-n: そのあとユーザー招待がうまくいかなくてまた最初からやりなおしたので計三回(苦笑)

上のスライドショーの最後で「後で」を選択した際のユーザー招待(登録)

Index Smart Scale はオーナーとは別に 15 人まで使用者を登録できます。
登録する際は Garmin のアカウントが必須で「オーナーと登録したい方の Garmin アカウント」の間にはコネクションが確立されている必要があります。
したがって、お子さんがいらっしゃるお宅で、お子さんも Index Smart Scale を使う場合はひとりひとり Garmin アカウントを取得することになります。

サイト再構築の際、写真消失m(__)m

ちなみに招待したい人 (登録したい人) のスマホに Garmin Connect Mobile がインストールされているとユーザー追加が簡単に行えます。

オーナーがユーザー管理にある「招待」リンクをタップすると、相手側のスマホに招待の通知が入り、相手が承認すればユーザーとして登録されます。

招待した相手のスマホに表示される通知 (iPhone)

招待した相手のスマホに表示される通知 (iPhone)

[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]お役立ちリンク

[/box]


測定時 LCD スクリーンに表示されるデータ

Index Smart Scale にのってから測定が終了するまで LCD スクリーンに表示されるデータを動画で撮影しました。
なお、ガラス面の映り込みを避けるため斜め後方から撮影しているので LCD スクリーン下部に表示されるアイコンが見切れています。


測定データ項目 (表示順)

  • 体重
  • ユーザー名
  • BMI (Body Mass Index = 肥満度を示す体格指数)
  • 体脂肪率
  • 体水分率
  • 推定筋肉量
  • 推定骨量

上記測定データから何がわかるのかは タニタの ::-D: 以下のページがわかりやすいです(笑)

ここに注目!体組成計の「測定項目」 : タニタ運営[からだカルテ] 

[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]Tips: 測定時に自分の名前が表示されない場合のユーザー切り替え

Index Smart Scale には所有者を含め 16 人のユーザーを登録できます。仮にユーザーの中に同じような体重、体組成の人がいた場合 Index Smart Scale は「誰が体重計に乗っているのか」どう判断するのでしょうか。

Index Smart Scale は判断してくれません。ユーザー自らユーザーを切り替えます。
下図のように「ユーザー名 >」が表示された際、自分の名前が一発で表示されなかった時にはいったん体組成計から降りて、天板 (ガラス面) を足の裏で軽くタップしてあげるとユーザー名が横にスクロールしていきます。
そして自分の名前が表示されたら再び体組成計に乗り、測定を継続させます。

表示されるタイミングは 上の動画で確認してください。[/box]



測定したデータは Wi-Fi 経由ですぐにアプリ上 (Garmin Connect もしくは Garmin Connect Mibile) に反映されます。
この連携を利用したくて Index Smart Scale を購入しました。

動画に映っている測定データは

  • Garmin Connect 上では
  • Garmin Connectの測定データ表示

  • Garmin Connect Mobile 上では
  • Garmin Connect Mobileの測定データ表示

このように表示されます。
もちろん期間によるグラフ表示もあり。

。。。レースが終わって気がゆるんでおります(笑)


今まで使っていたタニタの体組成計とくらべると測定できるデータ項目が少ないですが、ランニングのデータ管理で使用している Garmin Connect & Garmin Connect Mobile で体重に関連するデータの管理も行えるので自分にとっては重宝しそうです。

測定データの精度はまだよくわかりません。ある程度の期間を使って気が付いたことがあれば追記します。
タニタとくらべたところではさほど差はないです。骨量は 1kg ぐらい違いますねぇ(^_^;)
体脂肪率、体水分率はトントン。

あと海の向こうでは「一日に一回の測定データしか記録しないのか、そんなのダメだろっ :angry: 」とご立腹の方がそこそこいらっしゃいます。今後、Garmin がソフトウェアをどうアップデートしてくるのかちょっと楽しみです (現在は一日に何回乗ってもデータが上書きされていく仕様)
アプリのほうも手を加えないといけないので簡単ではないと思いますが。。。

一年間毎日使ったとして、一回あたりの測定価格は約 60 円。
となりの人も使用するので 1/2 として一回約 30 円。
二年ぐらい壊れないで使い続けることができれば「いい買い物だった」と思えそうです。
「どうかそれまで壊れないでくださいね」とお祈りしておこう^^


自腹クリスマスプレゼント :ase: Index Smart Scale で減量モチベーション満タ~ン(カラまわり)

。。。それではすてきなクリスマスを!!


[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]2015.12.28 追記: 併用しているタニタとの比較

  • タニタより体脂肪率が 2 ~ 2.5% ほど低い
  • タニタより骨量が約 1kg 重い

[/box]
[box style="light-yellow announcement rounded shadow"]2015.12.28 追記: 現時点での問題点

  • 一日一回の測定結果しか記録されない (私自身は朝イチに 1 回測定するだけなので特に問題ではない)
  • Garmin Connect と MyFitnessPal を同期させているが、体重のデータが同期されない。アクティビティは同期されている。

[/box]

ちょっと欲しいかも、、、体重計「Garmin Index Smart Scale」
Forerunner 630、235、230 よりもこれのほうが欲しいかも。Garmin Index Smart Scaleお値段は 9.99 USD新作 GPS ウォッチでモチベーションを上げてフルマラソンの自己ベストを 3 分更新...
【速報】届きました、Garmin Index Smart Scaleという名の体組成計
先ほど海の向こうから Garmin 謹製の体組成計 Garmin Index Smart Scale が届きました。Unboxing普通にフツー(笑)同梱物は取説、単三電池 4 本、カーペットの上などで使う際に Scale をかさ上げするた...
429 Too Many Requests

個人輸入のほうがはるかに安いですが、いちおう。。。

Garmin Connect 上の体重データだけでよいならこちらの体組成計でも自動入力可能です。

429 Too Many Requests

コメント

  1. tontan より:

    象支店長さま

    その後、こちらは役立ち減となっているでしょうか(笑)
    本年は色々と細かいことを相談させてもらい、その都度、
    ご丁寧に教えていただいて、本当に助かりました。

    来年も同じことになるような気がしていおります。
    よろしくお願いいたします。

    良いお年をお迎えください。

    • 象支店長 より:

      tontan さん、こんにちは。

      毎日手動で記録していた体重が
      自動アップロード → 記録されるのはやはり便利ですね。
      体重減に繋がっているかと言えばたいそう疑問。。。
      もうひとつぐらいギアが欲しいところです(^_^;)

      体重増に気をつけてよいお年を!!
      こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  2. すんだ より:

    初めまして

    Index smart scaleで検索して辿り着きました
    古いエントリーへのコメントで申し訳ありません
    私も購入して使い始めたのですが、私1人での使用にはまったく問題ないのですが、ユーザーを招待したら、招待された側に何も反応がなく追加できない状態です。
    同じ様なことを経験されていたら、どの様に解決したかを伺いたくコメントさせて頂きました。

    • 象支店長 より:

      すんだ さん、はじめまして。

      以下、ユーザー招待する相手が「家族」という環境なので参考になるかどうかわかりませんが。。。

      1. 自分自身のユーザー登録は Garmin Connect Mobile (スマホ、iOS) で行っています。何回も初期化していますが常に以下の同じ手順です。
      2. その後、ユーザーを招待します。
      3. ユーザー招待した相手のスマホに招待の通知が表示されます。招待したユーザーのスマホではなにもしません。*1
      4. 招待したユーザーのアカウントで Garmin Connect (PC) にログインします。
      5. ブラウザの左側にある受信箱のアイコンに招待の通知が入っていますので、拒否せず「はじめに」のボタン (記憶が定かではありません) をクリックして登録を済ませます
      6. 招待した相手が Index Smart Scale にのると測定されます。

      *1 スマホでなにもしないのは購入当初スマホで登録しようとすると何回やってもうまくいかなかったからです
      —–
      あと招待する前に相手と「コネクト」されていないと招待できなかったような気がするのでそのあたりはお済でしょうか。
      「コネクト」されていないと「招待」というリンクが表示されないので今回の件とは関係ないと思いますが、いちおう。

      何か不明な点がありましたらコメントしてください。

  3. すんだ より:

    詳細なコメントありがとうございました
    結果は無事追加できました!
    概ね同じ手順だったので、自分が行ったものと比較してみたら、ちょっと異なっていました。
    もちろんコネクトはあらかじめしてあります。
    異なっていたのは、3と4でした。
    招待側はログオフしていなくて、ログオンしたままで私から招待かけたのですが、招待側に何も起こらないという状況でした。
    コネクトした後に、招待側をログオフにして私から招待かけたら、無事招待されましたが出てきました。

    ちなみに全てコネクトモバイルで行いました
    助かりました。ありがとうございました

    • 象支店長 より:

      すんだ さん、こんにちは。

      コネクトした後に、招待側をログオフにして私から招待かけたら、無事招待されましたが出てきました。

      なるほど、ここがポイントなんですね。
      私の場合、招待したあとは (招待された相手が) PC で Garmin Connect にログインし、そのあと承認しているのでそのまますんなり登録されているのかもしれません。

      Garmin Connect Mobile で登録完了できることを教えていただいたので次回設定するようなことがあったときには試してみたいと思います。

      ご報告どうもありがとうございました :aisatu:

タイトルとURLをコピーしました