[WordPress] プラグイン bbPress 2 でフォーラム作りにチャレンジ

先日、自分の身内用掲示板を作った際に bbPress 2 という WordPress プラグインを利用したのですが、これがなかなかすてきなプラグインで、いろいろなことに使えそうな気がしたのでインストール手順など備忘録も兼ねて投稿します。


タイトルには「フォーラム作りにチャレンジ」となんてこと書いていますが、フォーラムを主催するわけではなく、どんなことができるのか確かめてみたいだけです :hoxtu:
なお、私の Level は「シロウト」なのでその点だけご注意ください。
また、間違っているところがありましたら、ご指摘願います。


はじめに

bbPress 2 は WordPress のプラグインなので WordPress がインストールされている環境が必要です。
のちに出てくる Demo はマルチサイトで運用されている WordPress に bbPress 2 をインストールしています。

bbPress 2 のインストール

管理画面 → プラグイン → 新規追加 → 検索窓に「bbpress」 → [プラグインの検索]ボタンをクリックすると一番上に表示されます → インストール

もしくは bbPress のオフィシャルサイトからダウンロードすることも可能です。

» bbPress.org · Download

bbPress 2 の日本語化

下記のサイト様から日本語化のファイルをダウンロードさせていただきました。どうもありがとうございます。
ダウンロードした bbpress-ja.mo ファイルはプラグイン内の bbp-languages フォルダ (/wp-content/plugins/bbpress/bbp-languages/) に格納してくださいとのことです。

» Tracks of the Gno-eagrai: bbpress日本語(一部)

bbPress 2 用テーマのダウンロード、インストール

bbPress 2 をインストールする際いろいろと調べてみたところ、まずは bbPress (Twenty Ten) というテーマを利用したほうがいいようです。ここでは言われたとおりに bbPress (Twenty Ten) をインストールしました。
なお、テーマ「bbPress (Twenty Ten)」 は テーマ「Twentyten」の子テーマなので themes フォルダ内に「Twentyten」がインストールされている必要があるとのこと。

管理画面 → テーマ → 新規追加 → 検索窓に「bbPress」 → [プラグインの検索] ボタンクリックして表示されたテーマのなかから bbPress (Twenty Ten) を選択しインストール

[box style="light-yellow info rounded shadow"]海外のサイトで WordPress に同梱されている最新公式テーマ「Twentyeleven」で bbPress 2 を使うための手順が紹介されていたので、自分の身内用掲示板では「Twentyeleven」を使っています。Twentyeleven はスマートフォン表示に対応しているテーマなので重宝します。次回はその手順を投稿したいと思っています。[/box]

bbpress プラグインを有効化

管理画面 → プラグイン → インストール済みプラグイン → bbpress 有効化

bbPress (Twenty Ten) を有効化

管理画面 → 外観→ テーマ → bbPress (Twenty Ten) を有効化

固定ページ作成(1)

管理画面 → 固定ページ → 新規追加 → タイトル*「トピックの作成」、テンプレートのドロップダウンリストから [bbPress-Create Topic] 選択 → [公開]

*タイトルはなんでも構いません。たとえば「話題の作成」とかでも。

ページを表示すると新しいトピックを作るフォームが表示されています。

ページ「トピックの作成」

ページ「トピックの作成」

固定ページ作成(2)

管理画面 → 固定ページ → 新規追加 → タイトル「最近のトピック」、テンプレートのドロップダウンリストから [bbPress-Topics (Newest)] 選択 → [公開]

*タイトルはなんでも構いません。たとえば「最近の話題」とかでも。

ページを表示するとまだトピックを作成していないので「すみません、ここにトピックは見つかりません!」と表示されます。

ページ「最近のトピック」

ページ「最近のトピック」

フォーラム作成

管理画面 → フォーラム → 新しいフォーラム → 「bbPressについて」→ [公開]

ページを表示すると「bbPressについて」というタイトルと、トピックが作成されていないので「This forum is empty.」と表示されます。

フォーラム「bbPressについて」

フォーラム「bbPressについて」

そのままページ下部にある「"bbPressについて"に新しいトピックを作る」で、トピックの題に「General」、本文に「bbPress全般」と入力し、右下にある [実行] ボタンを押すと、「bbPressについて」という名のフォーラムに「bbPress全般」というトピックが立ちます。

フォーラム名「bbPressについて」> トピック「bbPress全般」

フォーラム名「bbPressについて」> トピック「bbPress全般」


とりあえずフォーラムができました。
設置難易度は低めではないでしょうか、私にもできましたし。。。
いろいろカスタマイズしていくにはそれなりの知識がないと無理っぽいですが。

[button link="http://www.photoclip.net/bb-presso/" style="large light-blue" target="_blank"]bb PRESSO (Demo)[/button]

2012.8.31 追記:
すでに Twentyten から Twentyeleven にしてしまったので、Twentyten の Demo はご覧いただけません。ごめんなさい。

2012.12.17 追記:
WordPress 3.5 へのアップグレードついでに Demo のテーマも Twenty Twelve にしました。
プラグイン「bbPress」を有効化して、テーマ「Twenty Twelve」を有効化しても何も表示されませんが、「bbPress」フォルダ内にある主要なファイルを「Twenty Twelve」にコピーすると Forum やら Topic が表示されるようになります。
が、Twentyeleven の時と同じようにテンプレートによってはカラム (サイドバー) が下に落ちてしまうのでテンプレートを編集しないとダメなようです。

» WordPress3.5 + Twenty Twelve + bbPressでフォーラムのDemoサイトを作り直しました


次回 はテーマを Twentyten から Twentyeleven に変更します。
(ただ単にテーマを Twentyeleven にするとカラム (右サイドバー) が下に落ちてしまいちゃんと表示されません)


コメント

  1. Kyun より:

    丁寧なご対応ありがとうございます。
    2段にすることで解決することではなかったようでした><
    幅を広げて経過時間が落ちることはなくなりました。
    しかし経過時間部分のユーザー名が長いと名前が途切れてしまいます。
    私はbbPressのテーマを使用しています。bbPressをダウンロードしてからテーマの設定はしておりません。
    bbPressのみテーマを違うものに変更することなどできるのでしょうか?
    ブログとbbPressのテーマは同じでなければいけないのでしょうか?
    ウィジェットの検索も駄目でした。
    丁寧なご回答に感謝します。
    ありがとうございました!!

    • 象支店長 より:

      しかし経過時間部分のユーザー名が長いと名前が途切れてしまいます。

      Web ページを見ていないのでなんとも言えませんが、おそらく「領域内に収まりきらない内容を、どのように処理するかを指定するプロパティ」overflow が hidden になっているのではないかと思います。
      bbPress のスタイルシートではなく Theme のスタイルシートが影響している可能性もあるかもしれません。
      スタイルシートで hidden を検索して一個一個 visible にしてみるとか。。。徒労に終わるかもしれませんが

      bbPress のみテーマを違うものに変更することなどできるのでしょうか?

      いろいろな知識が必要になってきますが、テーマはそのまま bbPress を表示するページだけページデザインを変えてしまうというのではだめでしょうか。

      丁寧なご回答に感謝します。
      ありがとうございました!!

      こちらこそ、有益な回答ができなくてすみませんでした。

      • Kyun より:

        丁寧な沢山のご回答ありがとうございます!
        bbPress を表示するページだけページデザインを変えてしまうということができるのですね~!ページデザインというのは別のテーマのデザインを利用するということで合っていますでしょうか?
        デモサイトを拝見させていただいたのですが、現在はトピックを閉じられているのでしょうか?そのように書いてありましたので・・・
        wordpress.org日本語のフォーラムだと閉じられたトピックは[閉]となっていますが、bbPress2ではそのようにならないのでしょうか?

        私の方では閉じられたトピックはトピックタイトルや名前等文字色が変わり、通常のトピックではないことがわかりますが、トピックタイトルに[閉]表示は出ません。
        内容を見て閉じられましたの記載を見て[閉]だということがわかります。

        タイトルに[閉]表示がない仕様なのか私のフォーラムがおかしいのかわかりません。
        どうぞ宜しくお願いいたします!

        • Kyun より:

          何度もすみません。
          閉だけではなく[sticky]などもです。
          仕様でしたら問題ないのですが、自分のだけがこのような表示になるのか気になります。

          • 象支店長 より:

            ページデザインというのは別のテーマのデザインを利用するということで合っていますでしょうか?

            いや、ご自身でテンプレートやスタイルシートを作るということです。
            ページ上に表示される内容はテンプレート、それをどうやってレイアウトするかはスタイルシートです。
            ある特定のページのみデザインを変えるのであればテーマとは別のスタイルシートを読み込ませればいいんじゃないかなと思いました。
            同時にテンプレート内の HTML タグもカスタマイズする必要が出てくると思います。

            ちなみに特定のページに独自の CSS や Javascript を適用するプラグインというのもあります。
            たとえば

            » WordPress › CSS & JavaScript Toolbox « WordPress Plugins

            タイトルに[閉]表示がない仕様なのか私のフォーラムがおかしいのかわかりません。

            私のDemoサイトもトピックを閉じるとタイトル等がグレーアウトするだけです。
            [閉] や [sticky] は表示されません。

  2. […] 「[WordPress] プラグイン bbPress 2 でフォーラム作りにチャレンジ」 @ BEACH RESORT PHOTOCLIP […]

  3. Iida より:

    本サイトのご説明でサイトの設定をさせていただきました。

    以下2点について上手く行っていません。どなたか、解決方法をご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか。

    ・日本語化が上手くできていない

    ・検索ボックスでトピックス内を検索できない

    • 象支店長 より:

      はじめまして、管理人です。
      このブログは WordPress に関連したことで立ち寄る方はほとんどいらっしゃらないので解決の手がかりとなる回答は得られないと思います。
      WordPress に精通した方々がいらっしゃるオフィシャルフォーラムで質問されてみてはいかがでしょうか。

      WordPress.org 日本語 > フォーラム  

      ・日本語化が上手くできていない

      言語ファイル (bbpress-ja.mo) はアップロードされていますか?
      本投稿には日本語化ファイルのアップロード先は /wp-content/plugins/bbpress/bbp-languages/ と書いてありますが、bbPress のバージョンが 2.5.4 だったりすると アップロード先は wp-content/plugins/bbpress/languages/ のようです。

      bbPress のバージョンによってアップロード先が違うようなのでお使いの bbPress のバージョンを確認の上、ネット検索してみてはいかがでしょうか。
      キーワード「bbPress 日本語化」でそのあたりの情報は得られると思います。

      ・検索ボックスでトピックス内を検索できない

      当方の非公開のフォーラムでは検索機能は問題なく動作しているので何とも申し上げられません。

      それではよろしくお願いいたします。

  4. Iida より:

    日本語化は旨く行きました。languages のディレクトリが複数ありました。
    Plugin 下 languages に入れたら動作しました。

    検索ボックスは、うまく動作しません。

    どなたか、解決方法をお教えいただけましたら助かります。

  5. Iida より:

    管理人様

    色々とありがとうございました。

    検索については、Custom Search by BestWebSoft pluginをインストールすることで上手く動作いたしました。

    • 象支店長 より:

      解決してよかったですね。
      ご報告いただきましてどうもありがとうございました :aisatu:

  6. […] [WordPress] プラグイン bbPress 2 でフォーラム作りにチャレンジ […]

タイトルとURLをコピーしました