iPhoneアプリ『WordPress』で画像が投稿できない

iPhoneアプリ「WordPress」

すでに解決しているのですが、同じように困ってしまった方が検索で解決策をすぐに見つけられるように投稿しておきます。

iPhone の App Store では WordPress を使ってブログを構築している方が簡単に投稿をアップできるよう、そのものズバリ 『 WordPress 』 という無料のアプリケーションが配布されています。

以前から、iPhone を買ったら使ってみようと思っていたので先日インストールしてテスト投稿してみたところ、画像自体はちゃんとサーバーにアップロードされるのですが、投稿欄に挿入される記述がご覧のようにヘンなんです。

pa href=http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2009/07/●●●.jpegimg 
  src=http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2009/07/●●●.jpeg 
  alt= width=293 height=300 class=alignnone size-full wp-image-364 //a/p

そう < と > がすべて削除されています (赤文字の箇所)
正しくは

<p><a href=http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2009/07/●●●.jpeg><img 
  src=http://www.photoclip.net/wp-content/uploads/2009/07/●●●.jpeg 
  alt= width=293 height=300 class=alignnone size-full wp-image-364 /></a></p>

こうならないとイケません。画像を投稿するときに < と > を必要な場所に入れてアップすれば済むことですが、世の中の iPhone アプリ 『 WordPress 』 を使っている方がみなさんそんな面倒なことをやっているわけがないので検索してみたところ、利用しているサーバーによってはそういう現象が起きるということがわかりました。「さくらレンタルサーバ」 でも同じようなことが起こっているようです。

以下、症状と対策です。

症状

iPhone アプリ 『 WordPress 』 を使って画像を投稿すると画像挿入の記述内から < と> がすべて削除されてしまう。サーバーは ファーストサーバ

対策

WordPress.org Plugin Directory から LibXML2 Fix をダウンロード。 WordPress の Plugins フォルダにアップロード後、有効化。

困ったでチュ~♪

は、無事解決しました。ヨカッタヨカッタ。

ちなみにiPhone アプリ FastFinga 用に自作した 「キダ・タロー・すたいらす」 は
近々、次期バージョン製作に取りかかる予定。乞うご期待 :thumb-up:

コメント

  1. hinapiyo より:

    こんにちは、始めまして :aisatu:
    私もiPhoneとWordPress 2の組み合わせで画像の投稿にトラブって困っていた所
    こちらのblogにたどり着きました。すごく助かりました!ありがとうございました。
    そのことを書いてこちらのblogをリンクさせていただいてもいいでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  2. hinapiyo より:

    トラックバックしました。事後報告でごめんなさい。

  3. 象支店長 より:

    :reply: hinapiyo さん

    はじめまして :aisatu:

    無事解決したようでなによりです。

    はじめて使ったとき
    < と > がなくなっているのに気づかず
    おもしろい記述でアップロードするアプリだなぁと思っていました w

    コメントいただきましてどうもありがとうございました :aisatu:

タイトルとURLをコピーしました