夏はそうめんの薬味として、その他の季節にはたま~にヌカミソに漬けたりして食べているミョウガですが、パッケージをよく見てみると3人(「人」と書くのが正しいかどうかちょっと疑問ですが )のキャラクターがいるんですね。いわゆる 「ご当地キャラ」 と呼ばれているやつでしょうか。
すべて高知県産なのになぜ3人もいるのでしょう。産地が違うから? シロウト考えではひとりに絞ったほうが訴求力が高まるのではないかと思うのですが。組合とかの関係でそういうわけにもいかないのでしょうか。
では紹介しましょう、ミョウガの3キャラです。
- みょうがのミョーちゃん
- とさっ子みょうがちゃん
- ミョウガピンク
どれもこれもミョウガだけにミョウな名前だこと(笑)
なかでも 「みょうがのミョーちゃん」 はあのアンパンマンを描いているやなせたかし氏作であります。
調べてみましたらやなせたかし氏は高知出身なんですね。
さらに調べてみましたら 「みょうがのミョーちゃん」 はナント !!11人兄弟でありました ::-D:

兄弟揃ってTVにも出演しています。
上記サイトの下部には
実際の映像はこちら!!
(インターネットエクスプローラーでご覧下さい)
(インターネットエクスプローラーでご覧下さい)
と書かれた CM が見られるリンクがあるのですが、うっかり Firefox でクリックしてしまったらスゴイ文字化け群があらわれビックリしました。

モニターの一部分をキャプチャーしたものなので実際はもっと「ウワッ 」ってきます。
どうぞ試しにFirefoxでやってみてください(笑)
以上、ビミョウガな投稿でした。
コメント