昨日の投稿のメイキング編です。
ポップアップ画像は 横925×縦615 ありますのでできるだけウィンドウを広くしてご覧下さい。
狭い場合はポップアップした画像の右下隅に拡大アイコンが表示されますのでクリックすることで原寸表示されます。
じつは撮りはじめはカタツムリが何匹もいまして
「おまえカタツムリ食うんかい !!」って状態ですね 何事も控えめにしないといけません
フレーミングもA型っぽく構えております(笑)
だいたい一本撮っていると(フィルム時代の写真なのでおよそ36枚が一本)変化がほしくなってきますので途中であれやこれややり始めます。カメラを斜めにしたり、皿のどの部分を切ろうか悩んだり、カタツムリの配置を考えたり。
そうこうしているうちにストーリーのようなものもあったほうが面白いんじゃないかと思ってカタツムリを強引に配置しまして、カメラを構え待っていると
動きは遅せーわ、言うこときかないわ
で、だんだんイラついてきまして気がつけば一本終わってしまいました。
ご覧いただいたように実際に撮影した順番と昨日の投稿内に載せた順番が違うのですが、
写真表現上ではそういうのもアリで、そういう見せ方を「組写真」と言います。
組み合わせる写真はまったく違うときに撮影したものでも構いませんし、違うテイストのものでもテーマがハッキリしていれば何の問題もありません。
単写真もいいですが、組写真もやってみるとなかなか面白いです。
まずは起承転結のようなストーリーを考えて組んでいくとわかりやすいかもしれませんね
それではみなさん、すてきな週末を !!
コメント