Goods 事故ったぁ~ と言っても、クルマが大破したとか怪我したとかではないのですが。。。主役は初夏に買ったコレ先端に付けるアタッチメントを交換することで長短いろいろ刈高を調整できるのですが全体的に長さが整ったところで頭頂部の毛量を減らそうと思ってカッターを手に取... 2025.10.12 Goods
Monologue ラン近況(86) やっと暑すぎた夏も終わった 9月もなかなかの暑さでしたね。朝夕とか涼しい時間に走れない生活環境なので先月も距離は伸びず、ペースも上がらず。涼しくなったらペースが上がるの?と聞かれたらそれもアヤシイです(苦笑)股関節インピンジメントはほぼ完治しましたが、モートン病は未だ... 2025.10.10 Monologue
Food&Drink じゃが谷園(じゃがいも+永谷園さけ茶づけ) 先日、YouTubeのサイドバーに料理研究家リュウジ氏と永谷園のタイアップ動画サムネイルが表示されていたので「どんなもの作っているんだろう」とちょっと興味が湧いたので観てみました。たまに手抜きレシピを探したりしているのでその候補として表示さ... 2025.09.25 Food&Drink
Monologue ラン近況(85) いつまで経っても暑すぎる & My オクラ 今年の夏はランニングするには暑すぎますね。毎年夏は暑いのですが(笑)今年はちょっと異常。というわけで、7月・8月は毎回うんざりしながら走っていました(、、、9月もだけど)7月は股関節インピンジメントによる痛みで月間100km行かず、8月に入... 2025.09.05 Monologue
Goods スマートホーム(照明)での人感センサー雑感 キッチンのシーリングライトON/OFFで人感センサーを4つ使ってみてのシロウト感想です。 Amazon Echo Flex用人感センサー (ThirdReality USBモーションセンサー) SwitchBot 人感センサー Aqara ... 2025.09.03 Goods
Goods 【MINISFORUM UM790 Pro】大陸から新品冷却ファン「COOLCOX CC6007H12S」届く 4日到着予定でしたが今日の夕方無事に届きました。まったく同じパーツなのでバラした時の逆手順で取り付け作業終了、無事にかつての静けさを取り戻せました。配送上のトラブル一切ナシ、よかった。最初から最後まで思っていたよりもスンナリ行ったのがちょっ... 2025.09.02 Goods
Goods Aqara FP2 (人感センサー) を部屋のコーナーに設置する時に使えそうな金具 すでにAqara FP2は自作のアルミ工作モノで壁面に取り付けてしまいましたが、その作業をする前にネット注文していたコーナー金具が先ほど手元に届いたので載せておきます。個人的にはこれもなかなかいいと思うのですがどうでしょう。Aqara FP... 2025.08.30 Goods
Goods 【MINISFORUM UM790 Pro】異音を発し始めた冷却ファンCOOLCOX CC6007H12S、結局AliExpressで注文してみました PC内部を掃除したらそれがきっかけになったかどうかはわからないのですが、冷却ファンが異音を発し始めた話の続きです。問題となっているのはこのファン。いちおうPC本体購入先 (Minisforum Japan -Amazon.co.jp内) に... 2025.08.30 Goods
Goods 【任務シリーズ9】さらに沼の奥地へ突き進む、Aqara FP2 (人感センサー) を設置してみた 今回の任務は沼っているスマートホームがらみです。昨日までキッチンにはコレが設置されていました。人を感知すると天井の照明(シーリングライト)が点灯、人が5分存在しないと消灯という設定で使っていました。音声でも点灯・消灯できるようになっているの... 2025.08.27 Goods
Goods 【MINISFORUM UM790 Pro】底面のファンはこれか 「COOLCOX CC6007H12S」 どうやら故障したっぽいUM790Proの底面にある冷却ファン、さっそく取り外してみました。見た目どこもおかしくないんですがねぇ(不具合ってそんなもんよねw)この状態でPCの基板につないでも異音発しないし。でも忘れたころ突然ありえない音を発す... 2025.08.27 Goods
Goods 【MINISFORUM UM790 Pro】先週、久々に内部の掃除をしたのですが だって、外側がこんなだったから(笑)いやぁ、すごいな。PC本体は31.5インチのモニター裏に置いてあって起動はスマホを使って(Wake on LAN)行っているので普段目にすることがないため気がつきませんでした。過去にこんなことも書いていま... 2025.08.26 Goods
Goods Switchbot リモートボタンの不具合「invalid ciphertext」と表示されてスマホアプリと接続できず フリマでポチッたSwitchbot リモートボタン、ハズレを引いてしまいました。Switchbot スマホアプリで「デバイスの追加」を行おうとすると接続を試みる段階で「invalid ciphertext」というポップアップ画面が表示されて... 2025.08.15 Goods