Monologue 伊勢湾岸自動車道なかなかですね ただいま四日市ジャンクションを過ぎて御在所SAです。ここもフリースポットがあります。はじめて伊勢湾岸自動車道を走りましたが「この道はいったいどこまで続くんだ。」って感じのエラく立派な道路ですね。ビックリしました。伊勢湾岸自動車道のこの橋の支... 2008.04.25 Monologue
Monologue 高速道路のフリースポットを使ってみる 訳あってただいま長距離ドライブ中なのですが東名高速のSAに無料でネットに接続できる 「フリースポット」 というサービスがあるというのでさっそく利用してみました。現在、下りの富士川SAビリー隊長(死語?)に「炭水化物は気をつけろ」と言われてい... 2008.04.25 Monologue
Monologue ペンシルバニア?ペンシルベニア? :: Pennsylvania 昨夜、NHK総合の男性ニュースキャスターが見事にかんでました。ニュースウォッチ9米大統領選予備選でクリントン氏がペンシルバニアで勝利したことを伝えるときにペンシルバニ、、、バニッベニ、ペンシルベニア :ase: と、見事にかみかみでした(笑... 2008.04.24 Monologue
Monologue ナント、ソースもらえず暴行ですかっ 引用で恐縮ですが以下を読んでいただければ。。。それにしてもソースもらえず暴行とは、日本の風土が合わなかったのでしょうか。「洞爺湖サミット会場の料理長逮捕 ソースもらえず暴行」2008年04月19日19時56分札幌中央署は19日、7月の北海道... 2008.04.20 Monologue
Monologue 背番号「8」 今シーズンからヤクルトの監督に就任した高田繁氏。今日東京ドームの公式戦で原監督率いる巨人と対戦しました。二人とも今の背番号は「88」現役時代は?というと二人とも巨人で「8」背番号というのはプロ野球選手にとって思い入れのあるものなのですね。そ... 2008.04.11 MonologueSports
Monologue 「ずし」って「すし?」 どうして「す」に濁点が付いているのか?前を通るたびに気になってしかたがないのですが完全閉店しているので確かめようがありません。きっと「寿司」なんでしょうが「ずし」の前にできれば何か言葉が欲しいですよね。「・(中黒)ずし」だったりして。念のた... 2008.04.10 Monologue
Monologue 先ほどの顔をよく見たら A を B に :ase: A に B を差し込むと再利用可能なんですね。きっと出荷(これはニンニクが入っている網の袋を留めていたもの)するときには作業性を考えて圧着で済ませているんでしょう。このようにピッタリ入ります。いつだったか、こうい... 2008.03.24 Monologue
Goods ほう、USB端子搭載 レコードプレーヤーか。SONY PS-LX300USB ずいぶん前、長期間放置状態になっている「LPレコード & シングルレコード」をどうにかデジタル化できないものかと検索したことがあるのですが、いざやろうと思うとなかなか手間が掛かるようで、その欲求自体もレコード同様、長期間放置状態になっていま... 2008.03.21 GoodsMonologue
Monologue 散歩中に踏んだヘンなもの 先ほどニュースで流れていましたが、今日の午後6時半から「ミシュラン」の日本版が発表(発売)されるとのこと。エリアは東京23区ということなので京都などは含まれていないようですが、1000軒超のレストランを調査対象としたようなので、いったい何軒... 2007.11.19 Monologue
Monologue 現場からお伝えしています #1 二回目の新700系。やっぱり足元広くていいですね。さて「727」の看板でも見るか(笑)727がナゾな方は右にある検索に「727」と入力して検索してみてください。携帯から投稿したので現在は画像が消失しております。 2007.11.11 Monologue
Monologue Fridge (冷蔵庫) で検索していたら 私がリゾートホテルの部屋に設置されている冷蔵庫の冷え具合に異常なまでに関心をよせているのは (言葉使いがわるいので今日はやわらかめに書いてみました・笑) Beach Resort Photoclip に立ち寄られた方はみなさんよくご存じだと... 2007.11.02 Monologue
Monologue いったいどうやったら5000回転も行くんだ? 毎日毎日、次から次へと食品偽装が明るみにでてきますねヽ( ´ー`)ノTV観ながら 「いっただっきまぁ~す :up: 」 なんて言って、まさに食べようとしたその瞬間「箸でつまんだ今夜のおかず、偽装発覚!」 なんてニュースが流れた日にゃ、目もあ... 2007.10.30 Monologue