WordPress

作業開始早々いきなり文字化けの壁が、、、NextGen Gallery解決編

前回の投稿では、本店ブログ化計画の画像管理に最適っぽいWordPressプラグイン 「NextGEN Gallery」 見つけ、インストール後テストしたところLightbox(スライドショー)のキャプションが見事に全部文字化け(すべての文字...
WordPress

作業開始早々いきなり文字化けの壁が、、、NextGen Gallery

やると決めたらイッキに作業してしまわないと毎晩カッターで切り刻まれる夢を見てしまう私。昨日の投稿を終え、さっそく本店ブログ化計画に取りかかりました。やはり一番問題になるのは画像(写真、以下「画像」)の整理と処理(サムネイル等の処理)&スライ...
Information

またまた衝動に駆られ作業に遅れが(汗)

先日撮影した写真の画像処理をすぐにでも始めなければいけないのに、ちょっと体調を崩して二日ほど寝込んでしまいました ::(: 人間、床に伏すと考えてはイケナイことを考えてしまいがちになりますね。それでもって、やらないほうがいいかもしれないとい...
Photo

今年の年賀状 ::: 子年 (2008年)

先日、私の近年の年賀状を載せましたので、今年のヤツも載せておきます。ポイントは「高木」のところなのですが、、、、、、「高木」は「ブー」だろうって。。。ツッコんでくださいよぉ(笑)あっ、ちょっとわかりにくかったですかね :poripori:
Photo

正月って言ったら凧揚げでしょ!2008年凧はじめ ::: Tacogle Earth

新年ですのでやっぱり凧揚げしないとね。風はビンビンに吹いているので揚げるのは簡単ですが、回収がひと苦労、ベトナムで痛い目にあっているので注意深くやっております。今朝がた3セット、アングルを変えて撮影したので凧撮影はこれにて終了。あとは地上か...
Making

Making of BRP #30 ::: Tacogle Earth (c)象支店長

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2007年大晦日、さっそくタコりました。失敗は人間を強くすると言うか、手際が良くなると言うか、さほど労せず撮影成功。風がかなり強いので初代のParafoil-7.5(...
Resort

そっかぁ~、ビールの缶は逆さにして置けばいいのか

昨日立ち寄った道路沿いのお店、よく見りゃ棚の缶ビール全部逆さまじゃん。そっか~、逆さに置けば注ぎ口周辺の細い溝に砂も積もらないのね。道ばたにお店を構えている店主の方々、缶は逆さまにして置きましょう。。。。ホテルの冷蔵庫に入っていたビールのほ...
Goods

必ず持って行くモノ #5 : 温度計

正確には「次から必ず持って行くモノ」なのですが、温度計です。もう何に使うのかおわかりですね。ハイ、冷蔵庫の温度を測ります!いままでビールの缶を持った瞬間とひとくち目を飲んだときの感じで冷える冷えないを語っていましたが、次回からはしっかり数値...
Monologue

MyMiniCity、どこが自分ちだったか確かめてみる

Photoshopのレイヤーを使って、まだ私ひとりしか住んでいなかったABCityと現在のABCityを重ね合わせ、どこが自分ちだったか確かめてみようと思います。というのも、かな~り緩やかな速度で一日2~3人ぐらいずつ人口が増えているのです...
WordPress

Wp-MixiPublisherでMixi側に本文が投稿されない原因は

タイトルとフッタは投稿出来るようになったWp-MixiPublisherですが、昼間の時点では肝心の本文が一言一句投稿されない状態でした。いろいろネットを検索してみたところ、長い記事を折りたたむためのプラグイン(いわゆる「続きを読む」という...
WordPress

WordPressのプラグイン「Wp-MixiPublisher」のテスト投稿

お騒がせしております。この投稿は某SNSへ同時投稿出来るというWordPressのプラグイン「Wp-MixiPublisher」のテストです。一週間ほど前からテストサイトで動作確認していたのですが、プラグイン自体は有効になるものの、SNSの...
Photo

年賀状は作りましたか?

クリスマスも終わってしまい今年も残すところあとちょっとですね。私は毎年この時期になると「ヤバイ、ヤバイ」と言いつつ年賀状を作っています。年賀状の構想はその年の年賀状を受け取ったときに「んん~、来年の年賀状はどうするかなぁ、、、今年がイノシシ...