Monologue

♪ この~木なんの木 「セミの木」 「セミの木」 ♪

他にもいっぱい木はあるんだから何もそんなに寄り添わなくてもいいんじゃないかと思うんですけど(笑)唐突ですがここでセミ豆知識Q: セミはどうして飛ぶ時におしっこするんですか? (小1・おとこ)A: セミはね、とまっているときに木の汁を吸ってる...
Information

WPtouch iPhone Theme

今日から秋だそうですね :ase: まさしく残暑、どうぞ熱中症にお気をつけ下さい。さて、iPhone を持っていないくせしてiPod touch & iPhone 向けにサイトを最適化してくれるというWordPress プラグイン 「WPt...
Monologue

Googleマップのストリートビューで唖然としてください

Google マップのストリートビュー、もうご覧になりました。ん?ご覧になっていない。都心にお住まいだったら早めに見たほうがいいかも。もしかしたらお宅の門扉や家屋が写っているかもしれませんよ。私は見た瞬間 「唖然愕然ありえな~い :8O: ...
Photo

Photoshop CS2/CS3 1文字削除し高速化

速けりゃ、速いほどウレシイどんなアプリケーションソフトでもそうでしょうが、処理速度は遅いより速いほうがいいですね。それが年中向かい合って使っているソフトであればなおさらのこと。特に、昨今高画質化している写真の画像処理は「待たされる感じ」 が...
Monologue

今回は「Apple Mobile Device Helper は動作を停止しませんでした」

先月(7月14日)の投稿でWindows版のiTunes が7.7 にバージョンアップされ、先ほど起動してみたところ 「Apple Mobile Device Helper は動作を停止しました」 というポップアップウィンドウが 「閉じても...
Information

7/30 「AutoViewer をブログの投稿内で使う」更新

先日(7/30)に投稿した AutoViewer をブログの投稿内で使うに 手順(設置方法) を加筆しました。かなり長い手順なのでWEBサイトやブログに興味がない方は無視してください。
Monologue

投稿まで手が回らず

今日はちょっと忙しくて投稿まで手が回りませんでした :poripori: なので軽めにセミが見たいひとぉ~ (^^)/ハァ~ィさて、金曜というと昨日のLOTO 6 が気になりますね。ん? 気にならない、そうですかぁ~ :mu-n: 、、、そ...
Information

コメント欄にGravatar が表示されるようにしてみました

Gravatar (グラバター・globally recognized avatar)聞き慣れない言葉ですが、「アバター」 と言い換えるとわかりやすいでしょうか。「自分の分身となるキャラクター」というところまで具体的な画像が表示されるわけで...
Photo

AutoViewer をブログの投稿内で使う

この投稿は以前ご紹介させていただいたPicasa & AutoViewerを使ってFlashによるスライドショーをWebにアップするにてご質問いただいた内容を確認するための投稿です。AutoViewer を全画面ではなく任意のサイズで表示す...
Monologue

ホイアンの漁師が出ていましたね

昨晩NHKで放映されていた「鶴瓶の家族に乾杯」 はベトナム・ホイアンを芝田山親方(元横綱大乃国)とまわるものでした。普段バラエティ系の番組はみないほうなのですが、国内外問わず自分がよく知っている街とか行ったことがある土地だと何となくチャンネ...
Information

もう2年?まだ2年?たかが2年?されど2年?

「ブログ」というものをやりはじめて先週の土曜日で2年が経ちました。以前からHTML関連の知識は多少ありましたが、ブログに関してはまったくゼロからのスタート。誰にも何も教えてもらわずに「ネット検索(ネット上の情報)だけでよくぞここまでしのいだ...
Monologue

WordPress for iPhone

iPhone もしくはiPod touch を使ってWordPress で構築されているブログの投稿およびその他管理が出来る(iPhone で撮影した写真もアップ可)WordPress for iPhoneなるアプリケーションソフトが出たん...