Monologue

Monologue

秋の換気扇掃除が終わった

掃除のなかでも「イヤな掃除」の代表格、換気扇の掃除をやりました。ほんとイヤだな、、、換気扇の掃除 :mu-n: ウチの換気扇は整流板が付いているタイプなので手入れは比較的簡単な部類に入るのですが、汚れの量や質はほかのタイプとなんら変わりませ...
Monologue

どこのホテル・旅館に行っても必ずやること、私だけ?(国内限定)

あなたは旅行 (出張) に行きました。無事、ホテルもしくは旅館に着きました。さて、何をしますか?ん?私?壁に額縁 (絵) が掛かっていたらその額縁の裏をくまなく見ます (はずしたりはしませんが)。。。特別なことがあったお部屋にはオフダが貼ら...
Monologue

続・東横線、横浜駅〜反町駅間にあったトンネルは今

この投稿は» 東横線横浜〜反町間にあったトンネルは今の、今を報告するものですw以下、Ricoh GX200 で撮影した RAW 画像 (DNG) をHDR 風に加工した写真とともにお届けします。さて「東横フラワー緑道」の今はどうなっているの...
Monologue

Laurieさん、空港からアマンキラまでヘリ使ったんだぁ

画像処理作業に疲れてしまい気分転換に 「みなさんアマンキラでどんな写真を撮っているんだろう」 と画像検索していたら、どう考えても凧写真かヘリコプターから撮影しないと撮れない写真を発見。» amankila - Google 画像検索さてどっ...
Monologue

2歳で一日40本、なにがってタバコでござる

Monologue

たまには自分も出てみるか、、、撮影中の背中だけどw

画像処理で煮詰まってちょっと脳内逃避中。今日の夜、ロト6 当たらないかなぁ。当たったらすぐ出かけちゃうんだけどなぁ。ちょっと妄想中 :poripori: 上の写真を撮影している時に写真を撮っていただきました。。。。毎週末のウォーキングのおか...
Monologue

Panoramio Widgetの設置

Panoramio にアップロードしている写真のサムネイルをブログや WEB ページに表示できる Widget の設置方法です。» Panoramio - Widget API昨日の投稿で javascript 版を使用したと書きましたが、...
Monologue

Panoramio Widget API が公開されました

Panoramio Widget API = Flickr にアップロードしている写真を WEB ページやブログに表示させるウィジェット (ブログパーツ) の Panoramio 版みたいなものです。» Panoramio Widget A...
Monologue

PanoramioのProfileに写真が入れられるようになりましたよ

ご覧のように Panoramio の Profile 欄に写真が表示されるようになりました。Twitter や WordPress のブログでよく見かけるいわゆるアバターですね。自動で表示されるわけではなくログインしてページ上部の から画像...
Monologue

Google Logos: 見ていて楽しい

知っている方も多いとは思いますが。。。検索サイトで有名な Google のトップページ中央にあるオフィシャルロゴは記念日や著名人の誕生日、世界的なイベントなどに合わせてたまに差し替えられることがあります。この部分。その差し替えられたロゴのデ...
Monologue

ちりも積もれば「腕立て伏せ」1279回

iPhone に「うでたて道場」をインストールして約 20 日。月末になったので初めて Graph をタップしてみたところ合計 1279 腕立て :ase: よくやったなぁ。なんか狂ったようにやった日もありますなw床に置いた iPhone ...
Monologue

東横線、横浜駅〜反町駅間にあったトンネルは今

サイトをリニューアルしてからiPhoneのアプリ「WordPress」から投稿テストしていなかったのでちょっとテスト中です。東横線の横浜駅と反町駅の間にあるトンネルは歩けるように工事が行われています。(写真はちょっと前の写真)もう通れるよう...