だらだらとマラニック (マラソン+ピクニック) するときのお供によさそうだったので両耳に掛けるだけで完結するデジタル音楽プレーヤー SONY WALKMAN NWD-W273 を買ってみました。
人生で 2 台目のウォークマンであります。最初の一台はもちろんカセットテープものですw
水泳中でも使えちゃう (水深 2m に 30 分 OK) こともあり、装着時はかなりきっちりと耳にマウントされます。
ピッタリとフィットするゆえ、外部の音が聞こえづらそうな感じがしたので音漏れ対策も含め、音量に制限をかける「音量リミットAVLS」という機能を設定しようと思ったのですが、、、同梱されている取扱説明書どおりに作業を進めているにもかかわらず、いつまで経っても AVLS がオンにならんのですわヽ( ´ー`)ノ
なんで設定できないのかと思ったら、画像の 赤枠 のところ、誤植じゃん
正しくは
です。
実機では
赤枠 のボタンを同時に 5 秒間長押しで「音量リミットAVLS」が設定されます。
設定解除も同じ作業となります。
「音量リミットAVLS」の設定で行き詰まった方お試し下さい、、、フツー行き詰まんないですかね
SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型 W273 ブルー NWD-W273/L
posted with カエレバ
ソニー 2012-02-14
[box style="light-yellow note rounded"]2013.2.20 追記: 使用感など
- 想像していたとおり両耳に掛けるだけなのでまったくランニングの邪魔にならない。
- 私自身、走っている最中に音楽を聴きたくなくなるときが多々あるが、外すときも簡単で本体自体に柔軟性があるのでウェアのポケットにすぐにしまうことができてイイ。ケーブルのあるヘッドホンだとそうはいかない。
- 手に持った状態で各スイッチを押すと操作感 (クリック感) に欠けるが、耳に掛けた状態でスイッチを操作すると音 (もしくは音声) が鳴るようになっているので「主要な操作は耳に掛けてから行ってください」という方針のように思う。
- 洗えるというのは非常にイイ。
- NWD-W273 に音楽を取り込むときに使用する「x-アプリ」の UI (ユーザインターフェース) がイマイチあかぬけない。
[/box]
コメント