ちょっと遅めではありますが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
近ごろすっかりランニングなブログになってしまいましたが、年が明けてから福岡県久留米市の「ふかほり邸」という宿に泊まってきましたので iPhone で撮影した写真を織り交ぜて数回にわたりアップしようと思います。
。。。最近、メインのカメラが iPhone って、どうよ。
iPhone 一台でいろいろな表現ができちゃうからすごいよね。
「ふかほり邸」とは
ふかほり邸は、筑後平野の真ん中、穀倉地帯にございます。
一歩門をくぐると、4千坪の敷地へ四季折々の木々や果樹が出迎えてくれ、日常をわすれさせてくれる光景へと誘います。
180年に渡って受け継がれた旧家を改築した母屋は、歴史ある梁と現代のデザイン家具が調和した空間となっております。
のどかでゆっくりとした時が流れ、ふるさとに帰ったような懐かしさを感じることができます。
via: 天然田園温泉ふかほり邸 トップページ
のっけからオフィシャルサイトの冒頭にある文章の引用で申し訳ありません
バッチリ感じはつかめましたでしょ?
ん?イマイチ、、、ならば、オフィシャルサイトで
が、実は一休.com のほうが、よくわかったりします。
「ふかほり邸」: Cinemagraphなマイプレイス
より大きな地図で Cinemagraphなマイプレイス を表示
「ふかほり邸」のウリ
あくまでも個人的に感じたウリです。
- 鉄道でのアクセスがいい。
- 胃もたれしない食事がいい。
- お風呂・お湯がいい。
- 山奥にあるわけでもないのに静かでいい。
- ランニングできるのがいい。
などなど、健康志向が高まりはじめた中年おやじ (おばさん) へのアピール度「強」の宿だと思いました。
1.、2. に関連していますが、今回、新幹線を利用し博多経由で久留米に向かったので、博多駅で途中下車しアミュプラザ博多 (博多駅直結) くうてん9F にある「リストランテ アローム」で飲酒ランチしてからふかほり邸に向かいました。こちらもなかなかよかったです。
2015.2.24 追記:
ずいぶん前に閉店してしまいました。
この時点ですでにワインを一本空けていますが、「チェックイン 15 時に合わせるためだぜぃ」と言い訳していざ「ふかほり邸」へ。
。。。つづく
コメント