Cinemagraph iPhoneアプリ[Flixel] Ver.2.0になり動画から映像を切り出せるようになりました 4 ~ 5 月の約 2 ヶ月間、iPhone アプリ「Flixel」で撮影した Cinemagraph を貼り続けた投稿は、先のファーストサーバのデータ消失事故でこのブログからすべてなくなりましたが、創作活動をやめてしまったわけではありませ... 2012.07.27 CinemagraphiPhone
Photo Juicebox – Google Picasa 3用のHTMLテンプレートが公開されています 以前紹介した SimpleViewer とほぼ一緒の機能を持った HTML5 Image Gallery 「Juicebox」» Juicebox – SimpleViewerと見た目ほぼ一緒のHTML5 Image GalleryWord... 2012.07.21 Photo
Information 消失した投稿の復旧作業中 ファーストサーバのデータ消失で失われた投稿の復旧作業中です。日付は元投稿のアップロード日時にしていますが RSS リーダーに載ってしまった場合はお許しくださいm(_ _)m 2012.07.20 Information
Goods [Garmin Forerunner 210] Garmin Connectのダッシュボードに個人記録が表示されるようになりました Garmin Forerunner 210 だけというわけではないですが、、、日々のアクティビティー (Running や Bike などの計測結果) を記録・管理してくれる Garmin の公式 WEB サービス*「Garmin Conn... 2012.07.19 Goods
Monologue [ファーストサーバの大事故] 発生から約一ヶ月、賠償金額内訳書が届いた 早いものでデータ消失事故から約一ヶ月、先週末ファーストサーバから大規模障害に対する損害賠償についての書類が数枚送られてきました。そこに書かれている賠償内容 (賠償金額) は、現在契約しているコース変更時 (昨年 3 月) から今年 6 月ま... 2012.07.18 Monologue
PC [メモ] HDDをSSDに換装、OSのTrimコマンドをチェック HDD (Hard Disk Drive) を SSD (Solid State Drive) に換装する際の個人的メモです。OSがTrimコマンドを送信しているかどうか確認する方法 コマンドプロンプトを管理者として実行 以下のコマンドを入... 2012.07.17 PC
Photo 不具合が発生していたフォトギャラリーdfGallery 2.0をふたたび復活させた ファーストサーバのデータ消失大事故が発生するずっと前から動きが止まっていた dfGallery 2.0 をふたたび動かすことに成功したので資料としてアップしておきます。ちなみに dfGallery 2.0 というのは無料で使うことができるフ... 2012.07.12 Photo
WordPress TumblrからWordPressへ、データ消失時に役立ったインポート機能 ファーストサーバのデータ消失で被害をこうむり未だ復旧作業まっただ中という感じですが、復旧作業中 tumblr. から WordPress へのインポート機能が役に立ったので載せておきます。なお、このインポート機能は無料ブログサービス wor... 2012.07.03 WordPress