二年間にわたってブログに掲載した自作スタイラスの記事一覧
iPhone、iPad 用スタイラス (タッチペン) のペン先に使えるかもしれないと思って一年前に手に入れていた金属繊維。どう使っていいのかわからず放置していましたが、こんなのどうでしょう?
名付けて、「てるてる坊主作戦」w
これを太めの芯ホルダーのチャックにくわえ込ませ iPhone、iPad 用スタイラスとして使えないだろうかと思った次第です。
てるてる坊主ですから作るのはカンタン。
ただし、坊主を逆さにして使うことになるため、なぜかスタイラスを使った翌日は雨になってしまう。。。かもしれないという、おまけつきw
素材の厚みはワイシャツの生地程度、この素材でシャツを作れば上半身のどこでもタッチスクリーンをあやつることができるという胸囲の、ん?驚異のメッキ繊維であります
こんなもんでほんとに iPhone のタッチスクリーンが反応するの?と思っているでしょう、そこのアナタ。
今回は豪華ビデオ付きの投稿です。どうぞ、、、
リハなし一発撮りなのでアプリ選択時やアプリの扱いに迷いがありますな
タッチスクリーンに接した時の感触は静電気除去マットの方が圧倒的にいいですが、繊維自体が毛羽立たないのと作るのがカンタンという点ではこれもアリかもしれません。
///
この金属繊維を使ってスタイラスを作ってみました。よろしければどうぞ。
2010年7月25日 @ 12:11 AM
この金属繊維って何でしょうか?
私も制作してみたいのでご教示いただければありがたいです~
2010年7月25日 @ 12:36 AM
こちらの製品です。
電磁波シールドシート | スタック・アンド・オプティーク
素材自体にコシがあるので扱いにくいですが
作り方次第で抜群のレスポンスを発揮します。
。。。すてきなスタイラスを!
2010年7月25日 @ 9:22 PM
ありがとうございます!!!!
2010年7月25日 @ 11:00 PM
いえいえ、どういたしまして