Resort

Goods

Trick or treat. ・・・ ここにお菓子はないよ、でもね

あっという間に10月も最終日となりました。今年も残る月はあとふたつ、そろそろ年賀状の準備かぁ :?: と思いつつも暇を見つけては「ちゃぶ台をひっくり返す」今日この頃 ::-D: 。。。自分がひっくり返らないように気をつけないとな。今日は「ハ...
Resort

缶ビールには気をつけよう

リゾートに行くとアルコール好きの私にとってビール :beer: は非常に重要なアイテムとなります。とにかく事あるごとに飲むので(笑)、部屋の冷蔵庫のビールだけでは追いつくはずもなく、これまた当然のことながら酒代もあきれるほどかかってしまいま...
Resort

「冷蔵庫」のページ、更新しました

先月行ったベトナムのPalm Garden Resortの冷蔵庫はダイアルを最強にするとビールが凍るといういまだかつてない冷却能力を発揮。ホテル前のお店で1本80円ほどでビールが手に入る滞在環境とあいまって実に楽しいアジアンリゾートを演出し...
Resort

えっ?1キロ=3,500円ですか?マジ?

けさ、朝食を食べながら「20日那覇空港で炎上した中華航空に載っていた乗客の荷物はいったいどうなったんだろう。おそらく焼失だよなぁ。補償はどうなるんだろ。」と気になっていたのですが、先ほどasahi.comにその件に関しての記事が載っていまし...
Firefox

Ajax IME と Firefox Portable Edition、やはり役に立ちます

8月1日の投稿で、日本語入力環境がないPCで日本語入力できるAjax IME: Web-based Japanese Input Methodをご紹介しましたが、先日滞在したホテルのPCにはあいにく(運良くかな(笑))日本語入力環境が無かっ...
Resort

すばらしい!日本語入力環境がないPCで日本語入力できる

さきほど花火の音を聞きつつパソパソしていましたら、海外旅行先や留学先,海外のネットカフェなど日本語入力環境がないパソコンでも日本語入力を可能にしてしまうというサイトに出会いました。これはいざというときとても役に立つのではないでしょうか。Aj...
Resort

ベッカムとサムイ島

ふ~ん。。。一見、何の関係もなさそうな組み合わせ。が、ナント!David Beckham builds Samui houseサムイ島で現在建設中のチョー高価格の別荘を購入するとのこと。で、チョー高価格っていくらよ?・・・約8億円だそうです...
Resort

FSサムイ、オフィシャルのPhoto Galleryの写真を検証してみる

フォーシーズンズ・サムイのOfficial Siteにある「Photo Gallery」その中の写真を二点ほど検証してみるの巻一枚目はSPAの建物にあるバルコニーのような場所。SPAの内容によってはこの場所であれやこれややっていただけるとの...
Resort

「ALiLA」って勢いあるのねん。泊まったことないけど。

いきなり英語のサイトって感じですが(笑)やたらと景気のよさげな「ALiLA」のご予定を載せておきます。◆Alila Phuket. Thailand Opening 2007◆Located at the heart of Phuket’s...
Resort

「冷蔵庫」のページ、ひさしぶりに更新できました

右サイドバー中段にひっそり存在している「冷蔵庫冷却能力情報板」FSサムイに行ってきましたので更新しました。今回は、先日コメントをいただいたakiさんからも情報を提供していただきましたのであわせて掲載させていただきました。akiさん、どうもあ...
Resort

サムイ島の国内線ターミナルが移動するそうです

今日は朝から晩までネットしまくり日。初の5イニング連投中(ゼェゼェ;)タイトルにありますようにサムイ空港国内線ターミナルが明日5/27より移動するようです。コサムイ現地ガイド BLOG版サムイ島 サムイ空港国内線ターミナル移動-27日より参...
Resort

FSサムイにもGeoffrey Bawaの手法

その土地にもともとあるもの(岩や木など)を建築物の一部として取り入れるGeoffrey Bawaの手法は先日訪れたFSサムイでも使われていますね。(もっとも、Geoffrey Bawaが手がけたスリランカのホテルはロビーや通路に岩があるだけ...