2012-08

WordPress

[WordPress] プラグインbbPress 2のテーマにTwentyelevenを使う手順

2012.12.17 追記:WordPress 3.5 にアップグレートしたついでにテーマを最新のデフォルトテーマ「Twenty Twelve」にしました。したがいまして、本投稿は参考程度にお読み下さい。ちなみに「bbPress 2.2.3...
WordPress

[WordPress] プラグイン bbPress 2 でフォーラム作りにチャレンジ

先日、自分の身内用掲示板を作った際に bbPress 2 という WordPress プラグインを利用したのですが、これがなかなかすてきなプラグインで、いろいろなことに使えそうな気がしたのでインストール手順など備忘録も兼ねて投稿します。タイ...
WordPress

ファーストサーバのデータ消失から約2ヶ月、バックアップしやすいようにマルチサイト化した

ファーストサーバのデータ消失事故から約 2 ヶ月が過ぎ、Web サイトの見た目はほぼ事故前の状態に戻りました。それにしても、一度投稿したものをもう一度投稿し直す作業ほどつまらんものはないですね。Google 検索でキャッシュされていなかった...
Resort

ホテル ニドム (NIDOM) : その他いろいろと

最終回であります (以下のキャプションや文章はあくまでも個人的主観に基づくものです。)ふたつの教会ニドムには教会がふたつあり、ひとつは四国・香川県が誇る庵治石 (あじいし) で作られた「石彩の教会」、もうひとつはかつて音楽家レナード・バーン...
Resort

ホテル ニドム (NIDOM) : 食事はフレンチと居酒屋(炉端焼き)、どなたも同じ印象をお持ちのようで

食事に関しての印象は「一休」のクチコミそのまんまでございます。フレンチ 2 回、炉端焼き 2 回食べましたが、炉端焼きのほうがいいですね。炉端焼きにもコースがありますが、イマイチなものも出てきますのでその場で良さげな食材を単品注文した方がい...
Resort

ホテル ニドム (NIDOM) : 客室(コテージ)はイマイチ、平屋でもいいんじゃないか?

(以下のキャプションや文章はあくまでも個人的主観、趣味嗜好に基づくものです。)すでに建ってしまっているので言っても意味ないですが。ハッキリ言って、快適じゃないのです。(宿泊したのは森のなかにあるコテージだったので、湖に面したコテージだと違う...
Resort

ホテル ニドム (NIDOM) : ロケーションはいいんだよね、ロケーションは

一回目からすでに後半は盛り下りそうなタイトルではありますが、涼しいところでランニングしたいということで夏休み、北海道の新千歳空港からクルマで 15 ~ 20 分ほどのところにあるホテル ニドムに宿泊してきました。滞在中は一日雨の日もあり思っ...
Monologue

「見つかりませんでした」というエラーが増えています。そりゃそうだろ、データ消失しちゃったんだから。

数日前 Google ウェブマスターツールからこんな件名のメールが送られてきました。 「見つかりませんでした」というエラーが増えていますご覧のように 6 月 20 日のファーストサーバのデータ消失事故を境にエラー急上昇、すごいことになってま...