Pocket Frogs、あれっ?NurseryにScenery置けたっけ?

Nursery に Scenery は置けなかったんじゃなかったかな。。。

まっ、置けるんだったら置いちゃうよ(笑)
たったいま気づいたことなので、HappinessHappy が上昇するかどうか検証はしていません。
2011.1.19 追記:
Happy アップするようです。アマギンさん情報ありがとうございました。

ちなみに上の画像は専門分野の Photoshop 使った合成じゃないですよw


2011.1.19 追記:
Race に Boost が追加されました。

Potion投入でBoost !!

Potion投入でBoost !!

Race 中に Potion 追加で Happy アップ :up:

[Pocket Frogs] 好きなカエル投票所

どのカエルが人気があるのか知りたかったので[Pocket Frogs]好きなカエル投票所を作りました (2011.1.27)よろしければ、投票してみてください。
(ページがポップアップします)


» 投票のページ

コメント

  1. アマギン より:

    NurseryにSceneryを置くとHappyゲージ上がりますね :frog:

    孵化前でも96%まで上がってました :thumb-up:

    • 象支店長 より:

      Happy 上がり :up: ますですか。
      それは Scenery 置くべきですね。

      投稿内に追記させていただきました。
      情報どうもありがとうございました :aisatu:

  2. yuzuring より:

    こんにちは! :up:
    以前にカエルくんを送っていただいたyuzuringです!

    Nursery に Sceneryですけど、
    確か前回のバージョンアップから置けるようになってましたよ〜。

    レースにブート機能がついたのは知りませんでした。
    ちょっと嬉しいですね☆

    それからまたお願いなのですが・・・
    新しい種類のカエルくん :frog: 送っていただけませんか?
    よろしくお願いします〜〜〜! :aisatu:

    • 象支店長 より:

      yuzuring さん

      こんにちは。
      その節はどうもでした :aisatu:

      あっ、前回のバージョンアップから置けるようになっていたんですか :ga-n:
      まったく気づきませんでした。
      Nursery に放置しておくと Happy 激下がりでかわいそうだなぁなんて思っていました。

      :quotation: 新しい種類のカエルくん :frog: 送っていただけませんか?

      もちろんですとも。
      いまから発送します。

      Let’s 交配 :!!: ::-D:

      • yuzuring より:

        ありがとーーございます〜〜!!
        届きました、ニュー :frog: くん!!

        いつもいつもスミマセン〜!!
        お世話になりっぱなしで・・・。

        一番高い :frog: をお返しに送りますので、
        どうぞ換金しちゃってくださいませ。(笑)

        ではー!\(Enjoy Frogs)/

  3. aki より:

    前回、お世話になりました。
    以降問題無く、ポチポチっとカエルを育てています。(^o^)

    また申し訳ないのですが教えていただきたくてメールしましたm(_ _)m

    アワード⒉New Parentが出来てなかったので、カエルの引越しをして
    24種類を1匹ずつ、3つのhabitatに8匹ずつにしてadaltにしたのですが、
    ⒉アワード達成になりません(~_~;)
    方法が違うのでしょうか??

    お忙しい中、大変お手間をおかけして申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      aki さん、こんにちは。

      Awards 「2. New Parent」は、「1. Frog Basic」のカエルの数が増えるだけなので、カエルを 24 匹 Habitat で飼えばクリアできると思うのですが。。。

      aki さんのコメントにあるやり方で間違っていないと思います。
      24 種類である必要はなくどんなカエルでも (同じカエルでも) 24 匹集めてしまえばクリアです。
      Habitat にきれいに入れる必要もありません。たとえば、Habitat が 10 面あったとしてバラバラに入っていても OK ということです。

      ちなみに「13. Breeding Machine」はクリアできていますか?
      これも同様の Award なので、13. がクリアできていたら、2. もクリアできているはずだと思うのですが、どうでしょう。
      「56. Frog Farmer」、こちらも同様の Award です。

      確認してみて下さい。

  4. aki より:

    象支店長 様

    お返事ありがとうございます。
    アワード⒉13.56.全てまだです(-。-;
    Nurseryとhabitatが12になって、13枠フルに飼育し続けてました。
    なぜ出来ないのか不思議だったので、⒉からしておかないと
    厳しいと思い立ちやってみたもののアワード達成ならず。。。
    行き詰まってました。( ̄◇ ̄;)
    その他、未達成のアワードは55.65〜68.73.です。
    iPadでしているのですが、一度池でカエルが跳び続けたことも(着地せず、ログアウトしてようやく直りました。)あります。
    やっぱり何かおかしいのかも。。。(ーー;)

    まだLevel14なんですけど、インストールし直しするのは哀しいものが。。。Σ(゚д゚lll)
    Level3のTribus、Lanternaもまだ手に入れられていない状態ですが。。。(;^_^A

    対処方法が無ければ、再インストールですよね(´・_・`)
    少し悩んでみます(`_´)ゞ

    何度もお世話になり、本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 象支店長 より:

      aki さん、こんにちは。

      Nurseryとhabitatが12になって、13枠フルに飼育し続けてました。

      隙間ナシにカエルを入れたら 13 × 8 = 104 ですよね、それで「56. Frog Farmer」がクリアできないというのはナゾですね。

      iPadでしているのですが、一度池でカエルが跳び続けたことも(着地せず、ログアウトしてようやく直りました。)あります。

      ちなみに iPhone はお持ちですか?もし、お手元にあるなら、iPad の Pocket Frogs をログアウトして、iPhone で 同じ ID、パスワードでログインしてみてはいかがでしょうか?

      いままでプレイしたデータ自体は Game Center に保存されているので、仮に iPhone でログインしてクリアできていたとしたら iPad にインストールされているアプリ自体が逝っちゃっている可能性があるので一旦削除して再インストールする必要があるのではないかと思います。

      逆に iPhone でも 「2. New Parent」や「13. Breeding Machine」がクリアできていないとすると Game Center のデータに原因があるのではないでしょうか。

      後者の場合は別アカウントを取って、、、最初から?、、、ということになりそうな。

      Awards クリアの前に本件のバグがクリアできるよう祈っております。

      ご報告ありがとうございました :frog:

  5. aki より:

    象支店長 様

    ありがとうございました。
    残念ながらiPhoneは持っていないので、対処は出来そうに
    ありません(。-_-。)

    せっかく教えていただいたのに申し訳ないです。m(_ _)m
    とりあえず、2.13.56.アワードは一旦諦めてまたカエルを育てながら少しずつ進めていきます。
    先は長いし、育てていくことで自己満足は出来ているので(^。^)

    そのうちガラケーがiPhoneに変わったらできるようになるか。。。
    携帯はガラケーで充足しているのですぐには無理かなε-(´∀`; )

    本当に応えていただいて感謝しています。
    ありがとうございました。(≧∇≦)

    • 象支店長 より:

      aki さん、こんにちは。
      いえいえ、どういたしまして。
      何かありましたら気軽にコメントしてください。

      それでは、Enjoy Frogs :frog:

  6. mamezo より:

    初めてコメントさせていただきます。まめぞーと申します。
    以前からこちらを拝見しては、参考にさせていただいたり
    あまりのすごさにため息をついたりしておりましたw

    突然ですが、相談させてください。
    カエルちゃんは、iPadで長らく続けていたのですが、
    iPhoneを購入し、iPhoneで初めからやり始めたら
    iPadのほうのAwardsがみんな消えてしまいました(ToT)
    レベルやカエルはそのまま残っていますが。

    おそらく私がiPadのほうでGameCenterにログインしていなくて
    データが保存されておらず
    iPhoneからうかつにGameCenterにログインしてしまったので
    iPhoneのほうのまっさらなAwardsが反映されてしまったのでは
    ないかと思うのですが・・・
    (でも、一度もログインしていないということはないです)

    でも、GameCenterにデータを保存していたら
    iPhoneでもiPadでも同じようにプレイできるはずですよね?
    それとも同期されているのはAwardsだけなのでしょうか。
    レベルやカエルはそれぞれの端末ごとに違いますか?

    iPadのほうはAwardsが70%くらい達成していたので
    あまりにショックで、何とか復元できないかと試行錯誤したのですが
    無理でした・・・。
    あきらめなきゃいけないでしょうか…(T-T)

    また1からやり直す勇気を奮い起こすためにも
    ご相談させていただきました。
    長々と申し訳ありませんでした。
    よろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      まめぞーさん、はじめまして。

      おそらくご存じかと思いますが、Pocket Frogs が Ver.1 から Ver.2 にメジャーアップデートされたときにデータの保存先が変更されました。
      当初は Nimblebits (ゲーム配布元) が用意したサーバーに保存されていましたが、2 にアップデートされた時点で他のゲームも使用しているサーバー [Game Center] へと移行されました。

      まめぞーさんがどの時点でどのバージョンでどのようにプレイしていたのかわからないので何とも申しあげられませんが、2 にアップデートされる際に Nimblebits からの公式アナウンスには「現在デバイスからアプリが削除されている状態で、今週 (木曜?) アップデートされる予定の最新バージョンをインストールするとデータは引き継げない」みたいなことが書かれていました。

      関連する投稿:
      » そこのアナタ、Pocket Frogs 削除してない?まだ、終わってないですぜ

      仮にそのような状態がどこかで発生していた場合は、データ復旧は不可能と思われます、あくまでも推測ですが。

      ちなみに Awards の達成率は [Game Center] のほうでもご覧になりましたか?
      Pocket Frogs の管理画面 (Catalog、Awards、Sets、Requests、FrogMartなどのアイコンが並んでいる画面) の一番下、中央に [Game Center] のアイコンがあります。タップすると一番最初に Awards が表示されます。
      仮にその画面で Awards が 70% ほどクリア出来ているとしたらデータ自体は [Game Center] にちゃんと保存されていることになります。
      逆に Awards が数えるほどしかクリアできていないとしたら [Game Center] に保存されているデータは一回リセットされてしまっている可能性が高いのではないでしょうか。

      でも、GameCenterにデータを保存していたら
      iPhoneでもiPadでも同じようにプレイできるはずですよね?

      これに関しては、私自身もよくわからないところがありまして、iPhone と iPad、、、Awards はどちらも 100% になっていますが、プレーヤーのレベル、Habitat に居るカエル、Froggydex のクリア率、Coin、Sets のお題など iPhone と iPad ではまったく違っています。
      なので、何かが起こったらいやなので iPad のほうは一切触れないようにしています。。。つい今しがた、iPad の Pocket Frogs を起動してあちこちタップしちゃいましたが(^^;)

      /////
      私が同じ状況に遭遇したらどうするか。。。ですが (あくまでも私ならです、責任は負えません)

      [Game Center] 自体の Awards が 70% と表示されているとしたら (実際には Game Center に % 表示はありません)、iPhone もしくは iPad の Pocket Frogs を一回削除して再インストール、起動してどう表示されるか見てみます。
      この場合、Awards 達成率がデバイス側で 70% と表示されなかったらサーバー [Game Center] からデータを吸い出せていないということになりますから、この際思い切って iPhone、iPad 両方とも Pocket Frogs を削除、電源ボタン長押しで一旦デバイスをシャットダウンし、再起動。どちらか一台 App Store から Pocket Frogs を再度インストールして運を天に任せます。

      [Game Center] 自体の Awards が数えるほどしかクリアできていないとしたら、データ自体が書き換わってしまった可能性が高いので、いちおう上記と同じような手順を踏み、ダメだったら最初からやりなおすと思います。

      というわけで、回答らしい回答になっていなくてすみません。
      。。。幸運を祈っております :frog:

  7. mamezo より:

    象支店長さま、ご親切な回答をどうもありがとうございます。
    まめぞーです。

    [Game Center] のほうの達成率もまっさらさらになっておりました~(ToT)
    か、悲しい…。

    Pcket Frogs のバージョンアップ時に、クリアされてしまった可能性もあるのですね。
    しばらくやっていなかった時期もあり、バージョンアップも意識せずにしてしまったと
    思うので、その可能性も高そうですね…。
    デバイスから削除したことはないはずなのですが(だって大事なカエルちゃんだから)。

    原因はわからないですが、[Game Center] のAwardsもまっさらになっていたことで
    いっそ諦めがつきました。
    それから、iPadとiPhoneではレベルやカエルが違うということを教えていただいて
    少し安心しました。同期がおかしくなっているのかと心配だったので。
    これからは2ヶ所で繁殖を行っているんだと考えることにします(^-^)

    また1から出直しですが、がんばります!
    どうもご親切にありがとうございました。
    あと、大事な大事なiPadのPocket Frogsまでご確認いただいて恐縮です。
    今後もよろしくお願いいたします。

    • 象支店長 より:

      まめぞーさん、こんにちは。

      [Game Center] の Awards のほうもまさらになっていたとのこと。
      どこかの時点で書き換わってしまったのかもしれませんね。

      昨日コメントを書き込んだあとに思い出したのですが、Ver.2 にアップデートされたときに Awards がリセットされるというバグが発生した方がいらっしゃいました。

      詳細は以下の投稿に載せていますが、まめぞーさんにも同じような不具合が出ていますでしょうか。
      何が原因か解決できないままになっていますが、よろしければご覧下さい。

      » Pocket Frogs 2.0へのバージョンアップ、バグ(アップデート不具合)報告をいただきました

      いずれにしても、最初からやり直すというと長い道のりになると思いますが、がんばってください。
      そんなワタシもタップしてもタップしても終わらない Froggydex 36,800 匹交配地獄で日々悶絶しております(苦笑)

      あと、大事な大事なiPadのPocket Frogsまでご確認いただいて恐縮です。

      いえいえ、どういたしまして。
      こちらこそ今後もよろしくお願いいたします。

      それでは地道に、Let’s Breed !! :frog:

  8. mamezo より:

    象支店長さま、何度もすみません。まめぞーです。

    そうですか…。バージョンアップ時のバグですか。
    同じような目に合われた方がほかにもいるのですね…(ToT)
    仕方がありません。きっぱり諦めて、再度せっせとカエル集めに励んでおります。

    ところで、新しくやり直して気が付いたのですが
    ほかの方のコメントにもある通り
    私もAwardsの2「24匹集める」と13の「32匹集める」が達成できません。
    以前iPadで古いバージョンのときは、問題なくクリアできたはずなので
    今回Awardsがすべてパァになってしまったときにおかしくなってしまったのかと
    思っていたのですが
    新しくPocket Frogsを始めたばかりの友人も達成できないと言っているので
    新しいバージョンのバグかもしれません…。
    このバグのせいで、せっかく一からやり直してもAwards100%達成は不可能
    ということになってしまいましたが…(T-T)
    めげずにコツコツ続けようと思います。
    これからもよろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      こんにちは。

      まめぞーさんのところでもAwards 2、13でのバグが発生しているのですか。
      となると、かなり多くの方が困っているような状況のように思えますね。

      私も昔(バージョン 1のときですが)、Setsのアイコンをタップすると落ちてしまったり、Neighborsに何も表示されなくなったり、そんなバグが発生したときがありました。

      その時はマイナー・アップデートしていく間に改善されましたが、そこそこ時間が掛かった記憶があります。

      おそらくですが、多くの方に発生しているバグのようなので、いずれ配布元が対処してくれるのではないかと思います。

      立ち止まっているわけにはいかないので、Let’s breed !! ですね :frog:

  9. mamezo より:

    象支店長様、またしても相談に参りました。まめぞーです。

    まっさらさらのawards、なんとかやり直して、現在83%まで達成しました!
    iPadでは未踏の領域に入り、日々苦しみつつも楽しんでおります。

    ところで、質問なのですが、awardsの69.Breed Expert というのは、どれだけ集めれば達成となるのでしょうか?
    Froggydexの中のどこかが100%表示になればよいのでしょうか?
    例えば、Black ? Anura の16種が集まれば、OKですか?
    それとも、Anura 全種類ということでしょうか?

    多分、全種類なんだろうなーと思いつつも、気が遠くなりそうなので、質問させていただきました。
    どうぞよろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      まめぞーさん、こんにちは。

      Awards 83% まできましたか :thumb-up:
      あと、もうちょっとですね。

      。。。いや、そうでもないですかね :ase:
      というのも、Awards 69.Breed Expert は、後者の「Anura 全種類」 ということです。
      もちろん Anura じゃなくてもOKですが、今後のことを考えると Anura を 100% にするのがベストです。

      参考までに、あちらの Pocket Frogs WIKI に Awards 69.Breed Expert 達成時の画像が載っているページがあります。

      » Image – Breed Expert.png – Pocket Frogs Wiki

      記憶に残っていますが、これ意外と大変なんですよね。
      でも、これ (Anura) をひと通り揃えることは今後の交配に関して楽になる部分もあるのでもうひとがんばり、、、交配交配交配あるのみです :frog:

  10. mamezo より:

    象支店長様、早速お答えいただき、ありがとうございました。まめぞーです。

    そうですか…やっぱり。
    想像するとクラクラしちゃいますが、後々のシステマティックなブリーディングを考えると、必要な作業ですよね…。

    象支店長様のアドバイス通り、ひたすらanura交配に努力したいと思います。
    疑問が解けてよかった。
    ありがとうございました〜!
    頑張ります!

    • 象支店長 より:

      まめぞーさん、こんにちは。

      昨日か一昨日、マイナーアップデートがありましたが
      内容を読んだとき Awards のバグがナンチャラカンチャラって書いてありました。
      もしかしたら、「達成できている Award が反映されないバグ」が解決されているかもしれませんよ。

      それでは、Let’s Breed :frog:

タイトルとURLをコピーしました