iPhoneアプリ: Pocket Frogs、ひとりwikiもどき

iPhone App :: Pocket Frogs

iPhone App :: Pocket Frogs

カエルを育成する iPhone アプリ「Pocket Frogs」に見事ハマってしまったので概要、楽しみ方、攻略等を一旦まとめてみることにしました。
まとめると言っても、半分以上は海外の wiki にリンクをはって自分の字引代わりにもしようと思っています。

ちなみに Awards は 96% まで来たのですが、Level 不足で Lock されているカエルが開放されません :mu-n: まだまだ先は長し。

この投稿を書いているあいだにバージョンアップして、Award が増えてしまったので、達成率 91% になってしまった :down: orz


Pocket

Awards: Froggydexter 4

Awards: Froggydexter 4

2010.12.22 追記:
かなり大変でしたが最後の Awards、「カエル 5,000 種類をインデックス」はさきほどクリアしました。
。。。ここから先をやるかどうか、正直なところ迷っています。
。。。だって、大変なんだもん :8O:

[Pocket Frogs] 好きなカエル投票所

どのカエルが人気があるのか知りたかったので[Pocket Frogs]好きなカエル投票所を作りました (2011.1.27)よろしければ、投票してみてください。
(ページがポップアップします)


» 投票のページ

ゲームの概要

カエルを育て、交配し、アプリが指定したカエルを誕生させるゲーム (無料アプリ、iPad でもプレイできます) したがいまして、タッチスクリーンの中は、あっちもこっちもカエルだらけになるのでカエル嫌いの方にはまったく向かないゲームと言えます。

育てたカエルや Habitat (生育地) に置かれている scenery (カエルのハッピー度をアップするアイテム) はこのゲームをやっている人に贈ることができます。

海外のアプリでゲーム自体は非常にあっちっぽいです。
言葉はすべて英語ですが、単語自体は簡単なのでやりはじめれば操作も含めすぐにわかります。私がそうでした(笑)

カエルの名前は[色+色+模様]

カエルの名前は【色+色+模様】

一番の問題はカエルの名前が非常に難解であるということ。
すべてのカエルは三つの単語で名前がつけられていて、最初と二番目がカエルの色ををあらわす単語、三番目がカエルの模様をあらわす単語になっています。

最初の色をあらわす単語はアクアとかホワイトとかエメラルドとか、日本語のカタカナになっている英単語なのですが、二番目の色をあらわす単語はなんとなくわかるものもあればまったくわからないものもあります。
英語以外の言語、ラテン語とか?、、、よくわかりませんが :ase:

そして、三番目のカエルの模様をあらわす単語がこれまたいったいナンジャラホイといってもいい単語で、たとえば上の画像の一番最初の Puncti (プンクチ?) ってナニ? :ase:
ひょっとして水玉とかそういった意味でしょうか?

punctation [名][U]点[斑点(はんてん), 小さなくぼみ]のあること;[C]点, 斑点;[C]小さなくぼみ.

。。。なるほど。

もっとも、しばらくやっていると色や模様を見るとイヤでも単語がアタマに浮かんできますのでわかってもわからなくてもたいしたことではなくなりますw

最近、カエルばかり見ているからなのか、街中で水玉模様を着た人を見かけると プンクチ 、横縞シャツは パーティリ 、ヒョウ柄は マーモレア 、クルクルパーなお方に遭遇したときには アムフラクタス が頭に浮かぶようになってしまいました :poripori:

楽しみ方

Award制覇とFroggydex完成を目指す

Award制覇とFroggydex完成を目指す

当面の目標は全 Award の制覇でしょうか。
Award は同じ色・模様のカエル 8 匹をひとつの Habitat (生息場所) に集めたり、同じ模様で色違いを Habitat に集めたり、誕生させるのが難しいカエルを Habitat に集めたりと、いろいろな課題が設けられています。
各 Award につけられているタイトルが、集めたカエルの色や模様から連想できるもの、あらわすものになっているところがなかなかよいです。

全カエル (14,720種類?) を一度手元で生息させて「Froggydex (カエルの Index) 」が完成すればゲームセットなのかな。。。

現在 Award 91%、Froggydex たった 5% :8O:

攻略

Awards | Levels | Breeds | Habitats | Scenery | Happiness | Race | Requests | Sets | Glass | Chroma | Tribus | Lanterna | Glacio | Database

  • Awards
  • 当方でまとめた Awards のテキスト一覧、および写真付きの表はこちらの投稿にて。

    » iPhoneアプリ: Pocket Frogs-Awards 一覧(テキスト版)

    Awards 100% Photo Gallery (Flash なので iPhone ではご覧いただけません)
    Flash の上部にマウスカーソルを持っていくと各 Award の名前がドロップダウンしてきますので参考にしてください。

    外国の Pocket Frogs Wiki (以下Pocket Frogs Wiki) ではこちら。

    » Awards - Pocket Frogs Wiki
    » PocketFrogAwards-Color-Coded

  • Levels
  • レベル毎に Unlock されるカエルが写真付きで載っています。

    » Leveling - Pocket Frogs Wiki

  • Breeds
  • カエルの種類、大人になるまでの時間、値段などが載っています。

    » Breeds - 14,720

  • Habitats
  • Habitat (生息地) の背景画像について、値段や手に入れる方法、使えるまでに要する時間が写真付きで載っています。
    なかにはあきらかに自分好みじゃない Habitat もあるので、ひととおりどんな Habitat があるのか確認しておくのもいいと思います。
    好みじゃない Habitat が、限られた数しか入らない Mailbox を占領しているのはもったいないですもんね。

    » Habitats - Pocket Frogs Wiki

    2010.11.22 追記:
    検索キーワード「Habitat 増やし方」で立ち寄られた方がいらっしゃったので、、、
    Habitat は Level が上がると徐々に増えていきます。
    ゲームの場合、隠されているところ (いわゆる裏) があったりするのでなんとも言えませんが、フツーは 7 面まで増えます。限られたスペースなので工夫してカエルを集めるのがいいようです。

  • Scenery
  • カエルの Happiness をアップさせるため各 Habitat 内に配置する Scenery について、値段、売値や手に入れる方法、Happiness 上昇値、使えるまでに掛かる時間が写真付きで載っています。

    » Scenery - Pocket Frogs Wiki

  • Happiness
  • Happiness

    Happiness

    前述の Scenery によって上下する Happy。ちゃんとした計算式があるようです。

    » Happiness - Pocket Frogs Wiki

  • Race
  • Race

    Race

    ひとつまえのバージョンアップで Race が追加されました。
    各カエルごとの管理画面にある Race というアイコンを押すとお金を払ってレースを楽しむことができます。
    自分のカエルも含め、5 匹でレースを行います。1 位になると賞金をもらうか、もしくは一緒にレースしたカエルをどれか 1 匹もらうことができます。2 位、3 位は賞金、4 位と 5 位は出走料没収です(笑) ちなみに 1 位になったときたまたま Chroma が参加していて手に入ったことがありました。

    前述の Happiness を 100% にしてレースに臨んだほうがいいようです。各カエルごとの管理画面に表示されている Speed と Stamina が同じ種類のカエルでも違っているので数値の高いカエルを出走させたほうがいいみたいです。競争する相手はアプリ側が同じレベルのカエルを勝手に出走させてくるので正直なところ勝ち負けは運次第のような。。。

    2010.11.26 追記:
    各レベルでの Race に適したカエルを教えてくれます。
    英語サイトですが、ドロップダウンリストから選択するだけなので簡単です。
    。。。ホントに勝てるかどうか、私にはわかりません ::-D:
    » Best Racing Frogs by Level - Pocket Frogs Guide
    Enjoy Frog Race :frog: ピョンピョン

  • Requests
  • ホットラインから連絡が入ったような音と共に指定されたカエルを納品してくれないかとのメッセージがポップアップ。リクエストされたカエルを誕生させて Send すると、Stamp や Potion、お金がもらえます。もらえるもの、もらえる数、もらえる額は難易度によって異なります。

    Requests

    Requests

    上の画像の場合難易度が高いので Stamp が 18 枚もらえると書かれています。結構おいしいリクエストのようですが、手元に誕生させるべきカエルのベースとなるカエルがまったくいない場合 Stamp も Potion も消費することになるのでうまくやらないと持ち出しになる場合が多々あります。
    一回だけ所有してるカエルのリクエストが入りましたが、あとはなぜか誕生させにくい Request が入るんですよね。。。当たり前か :ase:
    無理だと思ったら、decline ボタンを押して次のリクエストを待ちましょう。すぐ来ますw

    この Request に応えた手順はこちらの投稿に載せてあります。
    よろしければどうぞ。

    » iPhoneアプリ: Pocket Frogs、Requestを例にとって交配手順を考えてみる

    Requests や Sets を効率よくクリアしていくシステムの運用方法はこちらです。

    » Pocket Frogs、なんちゃって改め「明日のカエル交配システム」

  • Sets
  • Setsは木曜日

    Setsは木曜日

    Set に関しては以下の投稿をご覧下さい。

    » Pocket Frogs、木曜はSetsの日

  • Glass
  • Glass & Chroma

    Glass & Chroma

    特定のカエル同士を交配することで透明なカエル Glass が誕生します。
    当方で誕生した際の組み合わせはこちらの投稿にて。

    » iPhoneアプリ: Pocket Frogs、当方では透明ガエルのglassはこの組み合わせで生まれました

    ほかにもいろいろな組み合わせで Glass が生まれるようです。

    » Glass - Pocket Frogs Wiki

  • Chroma
  • 特定のカエル同士を交配することで色が変化するカエル Chroma が誕生します。

    » Chroma - Pocket Frogs Wiki

    胴体に模様がない Level 13 の Insero はカラダの色がグラデーションになっているので Chroma にするとカラダ半分が発光体のようになりました。
    さらに Glass と合体させるとなかなかよいです。

  • アプリ制作元 Nimblebit から贈られるカエル Tribus、Lanterna、Glacio
    & Newcomer 「Ludo」
  • Tribus、Lanterna の配布は終了しているようです。
    Lanterna はハロウィンに合わせて贈られたカエルで私も受けとることができたのですが Tribus はアプリのインストールが遅かったためか手に入らず。Pocket Frogs Wiki の Fourm で分けてもらいました。Glacio は雪の結晶模様のカエルのようで、Taiwan の方が手に入れたとの書き込みが Pocket Frogs Wiki の User blog にあり、一時期手に入れた方が配布もしていたようです。
    が、アプリ制作元 Nimblebit がクリスマス用に用意していたものではないかということで現時点で個人での配布は一時中止にしたみたいですね。

    詳細をお読みになりたい方は下記の Pocket Frogs Wiki : User blog でどうぞ。

    » User blog:Joewongtw/We found the Lanterna & Glacio - Pocket Frogs Wiki

    2011.1.15 追記:

    新たに Ludo というカエルが追加されました。

    Tribus、Lanterna、Glacio、Ludo が必要な方は、 コメント欄、もしくはContact より 「Plus+」ID を明記のうえご連絡いただければお送りいたします。事情により、コメント欄は Close させていただきました

    Ludo については下記の投稿をご覧下さい。

    » Pocket Frogs、バージョンアップしてカエルが増えた?

    2010.12.14 追記:
    数日前、Glacio もアプリ制作元から公式に配布されました。手に入れることができなかった方は下記の Tribus、Lanterna 同様、コメント欄、もしくは Contact より 「Plus+」ID を明記のうえご連絡いただければお贈りします。

    Tribus、Lanterna が必要な方は、コメント欄、もしくは Contact に 「Plus+」ID を書いていただくか、「Plus+」ID: photocliper 宛にいらないカエル君を送っていただければ送信してください。折り返しお贈りします。

    2010.11.12 AM11:02 追記
    いま Black Floris Stellata を送っていただいた方の 「Plus+」ID をメモるのを忘れてしまいました。
    これを読まれたら Contact から 「Plus+」ID を送っていただけますでしょうか。
    もしくは photocliper を Friend に加えていただくか。。。
    うっかりすると失礼になってしまうので、コメント欄、もしくは Contact に 「Plus+」ID を書いていただくという方向でお願いします。

  • Database
  • Pocket Frogs Wiki の「ここまでやるかっ :ga-n: 」のデータベース
    下にタブがあるのでそこで各種データを切り替えます。

    » Pocket Frogs Species Value Database


インストールしたものの私は使っていませんが
攻略に向けてこんな無料アプリもあります。

» Froggydex for Pocket Frogs - Squishymonkey

その他、やっていて思ったこと

  • 交配するときは親ガエル二匹の Value max 値と Speed、Stamina を控えておけばタマゴの時点でどんなカエルが誕生したか見当がつきます。
    確率 1/4 で交配していてもタマゴのValue max 値と Speed、Stamina が親ガエル二匹の Value max 値と Speed、Stamina と一致している場合は手に入れたいカエルのタマゴではないということがわかりますので実質確率 1/2 で交配することが可能になります。
  • Stamp と Potion。どちらがより必要かと言えば、Potion。気の短い私は特に :ase:
  • 高いカエルは取っておきたくなりますが、交配に使うと時間もお金もかかるので Award 後半は Anura など安めの各色を充実させたほうがいいような気がします。
    特に最後のほうの Endangered、 Legendary の交配は、安めのカエル同士を先に交配させて一色だけ高額ガエルと色あわせをして、最後に確率 1/4 で何回も交配するというパターンになるようなので手元にそろえておくカエルは安けりゃ安いほどいいみたいです。

    よろしければこちらもどうぞ。

    » iPhoneアプリ: Pocket Frogs、Requestを例にとって交配手順を考えてみる

  • 三単語が一致していないカエル同士を交配すると欲しいカエルが生まれる確率は 1/8、一単語一致していると確率 1/4、二単語一致していると確率 1/2 。したがいまして、つねにクリアできていない Award を見据えて残すカエル、売ってしまうカエルを決めていったほうが効率がいいようです。
  • iPad を持っている場合、別アカウントを取って Pocket Frogs をプレイすれば、iPad を「カエル倉庫」にすることができるのではないかと思いました。Stamp 1 枚で出し入れできるので交配時に有効な Level の低いカエル各種や苦労して誕生させたカエルなどを入れておくのもいいのではないかと。。。
  • なんちゃって交配システム を考えてみました。
  • なんちゃって交配システムをバージョンアップ、「明日のカエル交配システム」になりました。


何か気がついたことがあったときには加筆していこうと思います。
つたない wiki もどき、失礼いたしました :aisatu:

2010.12.8 追記:
バージョンアップに伴い、Awards のクリア条件変更、ミニゲーム (Puzzle) の追加、有料アイテムの追加、などが行われました。変更点など以下の投稿でまとめてみました。
よろしければあわせてどうぞ。

» Pocket Frogs、v1.0.8.1版ひとりwikiもどき

コメント

  1. ぽこ より:

    Tribus届きました!
    ありがとうございます!!
    すぐにお返事いただけてとても嬉しいです!

    これからも象支店長さんのブログなど参考にさせていただきながらコンプリート目指して頑張りたいと思います。

    ほんとうにありがとうございました!!

    • 象支店長 より:

      ぽこさん

      Tribus、無事お手元に届いたようでよかったです。
      ご報告いただきましてどうもありがとうございました。

      それでは、Enjoy Frogs :frog:

  2. goritis より:

    こんにちは,そろそろ自力では攻略がきつくなってきたので,
    最近良いサイトを探していました。 活用させてもらってます。

    まだLevel9です。
    Tribus、Lanternaをお願いしたいと思います。
    ID:goritis です。

    これからもよろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      goritisさん、こんにちは。

      Tribus、Lanterna、了解しました。
      Catalog から Mailbox に出しましたので
      少々、お待ちください。

      2010.11.17 23:52 追記:
      発送完了しました。

      • goritis より:

        Tribus、Lanterna 届きました。ありがとうございます。

        まだまだコンプリートの道のりは長いですが,
        このブログを参考に頑張りたいと思います。

        • 象支店長 より:

          goritisさん

          無事、お手元に届いてヨカッタです。
          ご報告いただきましてどうもありがとうございました。

          では早速、Enjoy Frogs :frog: w

  3. rummy2293 より:

    象支店長さま、はじめまして :aisatu:

    いつも参考にさせていただいております。
    けろっぴめっちゃ可愛いですよね :frog: :up:

    私も頑張ってコンプリートしたいと思います!!
    もしよろしければ、Tribusを譲っていただけないでしょうか?
    ID:rummy2293です。
    お時間のあるときで結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • 象支店長 より:

      rummy2293さんの ID: rummy2293 を
      Search Plus+ を使って検索たところ No results と表示されますが
      「Plus+」ID は rummy2293 で合っていますか?
      ご確認ください。
      Tribus は発送できる状態になっています。

      2010/11/18 13:23

  4. satoko より:

    lanterna無事に受け取れました!ありがとうございます!! 後は、glacioの子だけ!クリスマスには 配信するのかな?本当にありがとう.

  5. balzack9999 より:

    こんにちは
    象支店長さまはじめまして :aisatu:

    透明ガエルの作り方が分からず彷徨っている時、象支店長さま
    のサイトにめぐり合い、以後楽しく拝見しています。
    おかげさまで透明、変化ゲットできました :nikoniko:

    すいません、私もお手すきの時で結構ですので
    Tribus、Lanternaを譲っていただけませんか?
    当方ID:balzack9999です。どうぞよろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      balzack9999さん

      はじめまして。
      Tribus、Lanterna、先ほど発送しておきました。
      Mailbox に空きがあればすぐに
      空きがなければ空きができたときに届くと思います。

      Enjoy Frogs :frog:

      • balzack9999 より:

        象支店長さま、届きました :onpu:
        お忙しいところ早速送ってくださってありがとうございます :aisatu:
        これからも更新楽しみにしています :wa-i:

        Enjoy Frogs です :frog:

  6. Azdevil より:

    象支店長さま、

    はじめまして!当方ただいまLev.12まで来ましたが、
    まだまだ先が長いのでゆっくり&じっくり楽しんで行きたいと思います。
    これからも、参考にさせていただきます。 :peace:

    配信当初にダウンロードしていないので、私もTribusが無くて
    困っております・・・。
    もしよろしければ、Tribusを譲っていただけないでしょうか?
    ID:Yasu2222です。

    宜しくお願いします!

    • 象支店長 より:

      Azdevilさん

      はじめまして。
      当初、イッキにやりましたが
      いまは私も毎日ペットの様子を眺めるような感じで
      ゆっくりたのしんでいます。

      Tribus、了解しました。
      いま Catalog から Mailbox に出しましたので
      いましばらくお待ちください。

  7. takibanet より:

    象支店長さま、はじめまして。
    サイトすごく参考にしています。(Glass、Chroma作れました)

    性格上potion、stamp使わないので、
    寝る前breed、お出かけ前breedなど、作戦考えるのが楽しいです。

    また、自分でexcel作って育成管理してみたりとかもいいですね。
    awardで必要なくなった色を自動判別させたりしてます。

    さて、またかという感じかもしれませんが、
    Tribus、Lanternaを送っていただきたいと思っております。
    ID:takibanet

    お手すきのときにでも、よろしくお願いします。

    • 象支店長 より:

      takibanetさん

      はじめまして。
      どんなゲームも同じだと思うのですが性格がでますよね(笑)
      あと自分の得意分野(専門分野の方もいらっしゃるでしょうか)を活用して進めたり。

      私、最初ガツガツやっていましたが
      いまはものすごくゆっくりやっています。
      。。。ちょっと待たされるときにちょうどいいんです :frog:
      まだ、Unlockのカエルもいますし。

      Tribus、Lanterna、了解しました。
      少々お待ちください

  8. Azdevil より:

    象支店長さま、

    先ほど、無事にTribus :frog: が届きました!
    有難うございました!!

    Tribusが無くて困っていた友人2名にも送ってあげたいと思います。

    本当に有難うございました! :aisatu:

  9. yuki より:

    はじめまして!
    象支店長さんのおかげでGlass Chromaを誕生させることができ、くるくる色が変わる姿を毎日うっとり眺めています( ´ ▽ ` )♡

    お忙しいところ申し訳ございません、お手すきの際で構わないのでLanternaを送っていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします☻

    plus+ ID: OMGyuki

  10. r2space より:

    初めまして。
    カエルちゃんの情報、非常に参考にしてます。

    Awardsを攻めているところですが、Tribusがなくて :poripori:
    申し訳ないですが :frog: 分けていただけないでしょうか?
    ID:r2space

    よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました