今年の 3 月、大分県九重町瀬の本高原にあるオーベルジュ ア・マ・ファソンに 2 泊し
小幡洋二さんの料理を楽しんで来ました。
2 日目の夕食も終わりにさしかかったころ小幡さんが私たちのテーブルに立ち寄られ、あれやこれや話していたなかで「4 ~5 泊ぐらいならかぶらない料理を用意できますよ」 とおっしゃっていたのがアタマに残り、帰り道いろいろ考えたすえ、家に戻るなり 「 すみません、9 月の連休 4 泊お願いします 」 と電話を入れてしまいました。
半年後はあっという間にやってきて先日の秋の大型連休 「 シルバーウィーク 」 に予定通り ア・マ・ファソン 4 連泊 & 4 連食してきました。ここからはそんなお話しです。
フツー、九州に行くなら温泉、ランチで 「ア・マ・ファソン」 ですよね。
。。。フツーが嫌いなんですわ、私。
4 泊して何やっていたかというとジョギングとキャッチボール。
行ったところというと 「花公園」 と 「大観峰」 だけ
つづく。。。
コメント
にゃははwさすが象支店長です
我が家も行きましたよー「花公園」お天気悪かったですが・・・
半年後に4連投フレンチしてみたくなるのってきっとお料理がとても美味しかったんでしょうね~。
実は何気に九州は近いのでレポ楽しみにしています(^^)
追伸:AirMac Expressネタは同じことを最近感じたばかりなんで私向けの記事?!と勝手に思っちゃいました(笑)
そっかーそういう手があるんですね!ものすごく参考になりました~ :onpu:
:reply: Reicoさん
こんにちは、どもども。
Reicoさんも花公園、行かれましたかっ。
きれいに植えられた花がとてもきれいですね (当たり前のインプレッション。。。 )
コスモスに期待していたのですがちょっと早くて2~3分咲きという感じでした。
かなり高さがあるコスモスだったので、
満開時咲き乱れたときにお花畑の中に立って写真を撮ったら
そのへんのコスモス畑では撮れないような写真が撮れるのではないかと思います。
:quotation: 実は何気に九州は近いのでレポ楽しみにしています(^^)
私の場合、いつも浮気なしの一点集中系なので
すべてストライク・ゾーンに直球のみ投げ込む感じで
アップして行きたいと思っています(笑)
:quotation: 追伸:AirMac Expressネタは同じことを最近感じたばかりなんで私向けの記事?!と勝手に思っちゃいました(笑)
有線LANが無線で使えるととても便利ですよね。
宿泊先のネット提供の形態にもよるので
すべてにおいて万能とは言えないような気がしますが
たいした大きさでもなく、たいした重さでもない
AirMac Express もしくは同様の機能を持った機器を持参するのは
ムダではないかなぁと思います。
FS (Samui) の場合、24時間で2000円超、
3~4台ネット機器を繋げれば一台あたり500~700円、
気分的にはちょっと得した感じ?。。。繋げまくったるわ~みたいな(笑)
うははwそんなにネット機器持ってないんですけど~(笑)
改めて24時間2000円超ってすごいですよね
来週初SamuiですがFSにはまったく近寄ることはなさそうです
でもタイのホテル、調べるとけっこうどこも無線LAN完備、しかも無料ってとこ多いんですよね~。
そのつもりでこの間日本帰ったら全滅だったんですが :8O:
なぜこんなに料金に差が出るのかも不思議・・・セキュリティの問題なんでしょうか?
あららっ追伸ネタで盛り上がっちゃってすいません!
:reply: Reicoさん
むむむ、なんですと、来週初Samui、、、サムイに行くんですかっ あらまっ
情報たのしみにしています。
無線LAN (有線も含め) 完備のホテル、国内外増えてきましたよね。
日本は、ビジネスホテルだとネットに繋げないホテルは昨今「泊まるに値しない」という評価が下されるのでホテル側も必死に対応して完備しつつありますが、年齢層高めの観光客が利用するホテルや温泉旅館はまだまだですね。
個人的にはテレビを置く前にネットが繋がるようにして欲しいと思っています。
たとえば旅行に行って一番気になる天気などは、いつ放送されるかわからないテレビの天気予報を探しているよりネットで調べればあちこちの天気がピンポイントで知ることができるのでとても便利だと思うのですが。
また、ネットがあればSkypeも使えて電話(含むTV電話)は無料だし、公私いろいろ受信しなければいけないメールも多々ありますしね。
:quotation: なぜこんなに料金に差が出るのかも不思議・・・セキュリティの問題なんでしょうか?
いや、セキュリティの問題じゃないでしょう。
いってみればネットの提供は冷蔵庫の中の飲み物と一緒じゃないでしょうか。
「用意してあげているんだからお金払ってね」みたいな感じ?(苦笑)
大きいホテルだと、
「ネットやりたいならビジネスセンターでやりなさい。部屋でやりたいならそりゃ有料だわさ」
と言うのが向こうの言い分ではないでしょうか。。。アホくさヽ( ´ー`)ノ
セキュリティを考えたらビジネスセンターのPCを使う方がよっぽどアブナイと思います。
ア・マ・ファソン、、、残念ながらネットが利用できないんですよ。
部屋では softbank の 3G も圏外なんです。
私の中では、ネットが繋がれば瀬の本高原周辺で
自分に合った最強の宿泊施設だと思っているんですが。
:quotation: あららっ追伸ネタで盛り上がっちゃってすいません!
いえいえ、なんのなんの。
私もいつものように文字数多めになってしましました
Samui の旅、楽しんできて下さい