Photo 桜 :: sakura :: 2008 :: きょうもまた 一週間ほど「バ~ン」と咲き、あっという間に散りまくるある意味一発屋な桜、みなさん楽しみましたでしょうか?北にお住まいの方はこれからだと思いますが、今年もきれいです。椿に桜、演歌で時代劇、、、そんな週末でした。ナンジャソレ 2008.04.06 Photo
Photo 桜 :: sakura :: 2008 そんなさくらな金曜日一枚目から手動スライドショーでご覧いただけます。なお縦位置の写真は高さが600px ありますのでお手数ですができるだけブラウザを拡げてください。 2008.04.04 Photo
Photoshop Photoshop Elements 5 (Win) ブログで使いそうな処理#8 垂直方向のパースを取り除く:自由変形→ゆがみ 今日はコメントさせていただた内容の補足です。レンズ補正を使わないで建築物を垂直に見せる方法もあります。それには → という機能を使います。 → で垂直を修整する 画像を開きます キーを押しながら (マイナス)キー、もしくは (ひらがなの「ほ... 2008.04.04 Photoshop
Photoshop Photoshop Elements 5 (Win) ブログで使いそうな処理#7 垂直方向のパースを取り除く 前回はこの傾いて写ってしまった写真を Photoshop Elements の「角度補正ツール」を使って水平にしました。コレで十分と言えば十分ですが、建築物をきれいに見せるには垂直方向の傾きも修整しておきたいところです。垂直方向のパースを修... 2008.04.03 Photoshop
Photoshop Photoshop Elements 5 (Win) ブログで使いそうな処理#6 傾いた写真を水平にする 今日は斜めに写ってしまった写真を水平にする方法です。上の写真はフォーシーズンズ・サヤンの有名な橋ですが、できるだけ高いアングルから(高いところから)撮影したかったのでカメラを持った手を目一杯上に伸ばしてノーファインダーで(カメラのファインダ... 2008.04.02 Photoshop
Monologue なかなかヤル気が起きない換気扇の掃除 暖かくなってくると「やらなきゃなぁ」と思うのが、換気扇の掃除。が、あまたある家の中の掃除でも一番やる気が起きないのが換気扇の掃除。月イチでもやればいいのに出来ないのがこれまた換気扇の掃除。まず、掃除する前に換気扇を構成しているパーツ類を外し... 2008.04.01 Monologue