Suntiburi Resort

豊富な写真と忌憚のない感想でお送りする
サンティブリ・リゾートの写真集です。
ふたたびタイのサムイ島です(前回はバーンタリンガム)
まいど画像に対して文字の比率が低いのが当サイトのウリであります。

注)私が宿泊した時(このページを作った時)には
このホテルは「サンティブリ・デュシット・リゾート」という名前でした。

Data

サムイ島(タイ)

サムイ島の場所タイのリゾートアイランドのひとつ。日本ではプーケットが有名ですが、サムイ島もよいですよ。物価が比較的安いので滞在しているあいだ割安に感じることがあります。
現地ガイドの人に聞いたところ、ヨーロッパからリゾートに来ている人もかなりいるそうで、いろいろな言語が飛び交ってなかなか国際色豊かな島です。
サムイ島まではバンコクから飛行機で1時間ちょい。

通貨はバーツ(Yahoo!の外国為替情報

サンティブリ・リゾート

サンティブリ@サムイ島サムイ島の北側にあるメナム湾に面し、サムイ空港から車で約15分ほど。宿泊者の日本人密度は低めです。
ホテル敷地内は多少の起伏はありますがおおむねフラット。そこにタイ・スタイルのヴィラが点在しそのまわりを緑豊かな庭園が取り囲んでいます。12室のエクアトリアルスイート、57室のデラックスヴィラ 2室のサンティブリスイート。

Photos

Overview

Resort Map

Villa

Lobby

Flower

Beach

Other

宿泊後記

Santiburi Resort ::: サンティブリ・リゾート

サンティブリ・リゾートの緯度経度
9°34'21.17"N, 99°59'33.50"E

平地にあるホテルもいいもんだ

バンヤンツリー・ビンタン、バーンタリンガム、双方とも高低差のある土地に建てられたホテルでしたが今回のサンティブリの敷地はほぼフラット。庭も手入れが行き届いているのでどこへ出掛けるにも「ちょっと散歩がてら・・・」って気分になります。
外出が億劫じゃなくなるのでそれはそれでいいですね。
もちろん高低差のあるところに建っているホテルの眺望も好きですが。

体育会系大喜び

「横幅がほぼ50mあるプール(もしくは直線的なビーチ)」「1周1.2kmのジョギング・トラック」さらに「レンタル自転車」とくればプチ・トライアスロンも夢じゃない(笑)
それでもまだ足りないという方にはテニスとスカッシュもありまっせ。カラダを動かさないとウツになる方にはよろしいんじゃないでしょうか。

今回も料理は大満足

バーンタリンガムの時と一緒ですが、タイ料理はうまいっすね。タイに滞在しているのだからタイ料理を食べるのが一番いいです。もちろん地中海料理とかバーベキューとか選択肢はありますが。
バーベキューは一回やればいい、いや、やらなくてもいい。
味覚は個人差がありますからこのへんにしておきましょう(笑)

。。。のちにフォーシーズンズの食事を味わうと「大満足」というよりは「フツー」と言うべきかも(2007/01)

朝食対決

サンティブリ vs バーンタリンガム (両者とも旅行代金に含まれていたものです)
撮影時のアングル、フレーミング、使用したレンズの焦点距離、料理のレイアウト、などなど多々違うところがありますが、「卵料理+●」の「●」の量の多さとバリエーションでサンティブリの勝ちかな。バーンタリンガムのほうは白いプレーンな皿なので余白が目立つってこともありますが。

オモテに買い物に行こう

10分ほど歩きますが小さな商店街っぽいところがあります。セブンイレブンなんかもあったりしていろいろ調達するにはもってこい。
ただし、道を走っている車やバイクはムチャクチャな運転をしていますので十分注意しください。実際、セブンイレブンで買い物をしているとき店の前で事故っていましたヽ( ´ー`)ノ
ちなみに缶ビール(カールスバーグ・350ml)は一本100円程度、安い!

ビールは忘れたころにやってくる

滞在中何回かあったのですがビールを注文してから出てくるまでなぜか結構時間がかかります。食事の時も一品目が来てそれからビールが出てきたときもありました。オーダーが通っていないと思ってもう一回注文したら2本出てきちゃうし(^_^;)

私、せっかちでして日本のお店でもビールがすぐに出て来ないところってダメなんですね。「栓抜くだけでしょ」「ジョッキに注ぐだけでしょ」って思っちゃうので。もちろん忙しそうだったら多少は待ちますけどヒマなのに出て来ないところはバツ。
。。。まっ、日本も外国もオーダー取った人によるのかもしれないけど。

お湯の出が極端に悪い時がある

これはもうしょうがないのでしょうね。いいときもあるのでヨシ。
こうやって次第にものわかりが良くなっていくのでしょうか(笑)

枕はスゴイっすよ、何がすごいって?

部屋の枕、写真でご覧になりましたか?オーストラリアのエアーズロックを彷彿とさせるような高さなのですよこれが。中が羽毛だったりするとペシャンコになるのでなんら問題はありませんが、「こいつ」はびくともしません。カタチこそ違いますけど、高さは江戸時代並みです(笑)欧米人はノープロブレムなのかなぁ。私はバスタオルを畳んで枕代わりにしていました。
。。。寝たらホント、わかりますって(^^;)

いいホテルでした

出発前から今回はオプショナル・ツアーなどには参加しないと決めていたのでほとんどホテル内で過ごしました。
「食べちゃ運動して食べちゃ運動して、そして睡眠」の毎日でしたがとても楽しかったです。
おっと違いました「撮っちゃ食べて運動して、そして睡眠」でした。

このImpressionは2004年1月のものです

今現在のサンティブリがどのような感じなのか私にはわかりません。
もし、近況がわかるようでしたら下のコメントフォームを利用して情報を残していただけるとココに立ち寄っていただいた方の参考になると思います。

タイトルとURLをコピーしました