Internet

PC

@niftyの「常時安全セキュリティ24」最新版でネットワークが寸断されてしまった方へ

自宅のパソコンのセキュリティ管理に @nifty が提供する「常時安全セキュリティ 24」というサービスを利用しているのですが、最新版にアップデートしたらいきなりプライベートネットワーク (自宅内にある PC ネットワーク) がすべて寸断さ...
PC

Windows7 64bit の IE8で自分のサイトを見たらあきれるほど待機中

昨日、表示確認のため自分の Web サイト (このブログも含む) を Windows7 64bit にインストールされている Internet Explorer 8 で閲覧したところ、ページ全体が表示されているにもかかわらず、スクロールバー...
PC

メールをGmail経由で受信すると不法投棄の山のような受信トレイはうさぎ追いしかの山になるのか

タイトルがちょっとアレですが :ase: 要は Gmail 経由でメールを受信することで (いったんすべてのメールを Gmail に集めることで) スパムフィルターをかいくぐって毎日送りつけられて来る迷惑メールをどれぐらい減らせるのかという...
Monologue

Google Logos: 見ていて楽しい

知っている方も多いとは思いますが。。。検索サイトで有名な Google のトップページ中央にあるオフィシャルロゴは記念日や著名人の誕生日、世界的なイベントなどに合わせてたまに差し替えられることがあります。この部分。その差し替えられたロゴのデ...
Firefox

サイトに立ち寄られた方のブラウザシェアを調べてみた

ブラウザシェアは 3 年前にも調べたことがありますがそのときのデータと比較してみました。ずいぶんと様変わりしていますよ。ちなみに、 ブラウザとは、、、WEB サイトを閲覧するソフトであります。Windows OS には Internet E...
Monologue

「Google Analytics」のデータから(3)

Google Analytics のデータを見たついでに私のサイトに立ち寄られた方の画面解像度やらブラウザの種類やらを以前投稿したときのグラフと比較してみました。 。。。結構変わっていますよ :pc:ブラウザの種類 2007年3月 2008...
Monologue

香港および台湾の空港でネットに接続

旅行の時PC は携行しないのですが、先日台湾経由の便で香港に行ったときは手元に軽量ノートがあった (早いハナシ、人のパソコン :ase: ) ので空港での待ち時間を利用してアクセスポイントを探し、ネットに接続してみました。結果は以下のとおり...
Monologue

Googleマップのストリートビューで唖然としてください

Google マップのストリートビュー、もうご覧になりました。ん?ご覧になっていない。都心にお住まいだったら早めに見たほうがいいかも。もしかしたらお宅の門扉や家屋が写っているかもしれませんよ。私は見た瞬間 「唖然愕然ありえな~い :8O: ...
Monologue

WordPress for iPhone

iPhone もしくはiPod touch を使ってWordPress で構築されているブログの投稿およびその他管理が出来る(iPhone で撮影した写真もアップ可)WordPress for iPhoneなるアプリケーションソフトが出たん...
Monologue

捨てちゃおうかと思ったWEBカメラ、実はお気に入り

先日、ひとりSkypeテストで使ったWebカメラはショボさ全開30万画素ですが見た目はなかなかカワイイんです。この「ズリッ :down: 」と落っこちそうなところがちょっとお気に入り。捨てなくてよかった :hoxtu:
Monologue

ソフト無料、使用料無料、通話料無料の「Skype」の使い方、設置方法

週末、いろいろとモノを整理していたら30万画素という非力なWEBカメラが出てきました。新品未開封だったのでオークションにでも出そうかと某サイトで平均落札価格を調べてみたところ、、、おしなべて1,000円以下。捨てちゃおうかと思ったのですが、...
Monologue

PCの画面解像度・・・WEBデザイナーは大変ですね

最近作りかえたこのサイトは最初から最後までずっと1280×800の画面解像度のPCで作っていたのですが、さきほど初めて(汗)1280×1024で見たら天地の「地」にずいぶん余裕がありますね。。。。数字が大きいのですから当たり前ですな :po...