Page Flipで320CEカブリオレのカタログを 独白 2009.03.182013.04.24 発売当時のカタログをめくってみますか? 93年式メルセデスベンツ320CEカブリオレのカタログ 解像度縦 800px のモニターの場合はブラウザを全画面(F11キー)で表示してください。縦 800px 以下の場合は画像が縮小されます。
コメント
チャモロさん
ゴメンなさい!。カタログ見て大きな勘違いが有りました。私のボディカラーはこの色、ブリリアントシルバーです。良くみるとチャモロさんのは薄いブルーメタですね、正式名称は分かりませんが希少色ですね!。同じ年式、型式と言う事でお許しを...。
私の固体は93yFebにYANASE芝浦からデリバリーされた固体です。2法人、1オーナー後に購入した中古車です。
話は変わりますが本日は流石に気温が高かったので昨年来開けていなかった幌をオープン!。また来ましたよ!、開閉スイッチがコンソールの中に陥没してしまいました。開ける時は摘み上げるので問題が無かったのですが、閉めるときにスポンと...。
やれやれ、今度のオフにコンソールをばらして診て見ます、トホホ。今迄の不具合修理は数知れず、でもまだコイツが好きです(笑)。
今迄のオープン履歴はAudiカブリオ旧型、ゴルフカブリオクラシックライン、マセラティースパイダーザガート、アルファスパイダーSr3&Sr2、バルケッタ、アルファ916スパイダー等ですがコイツが一番維持で維持ですね(苦笑)。
:reply: coda1750さん
こんにちは。
ボディーカラーはブリリアントシルバーでしたか。
みなさん略して「ブリシル」と呼んでいる色ですね。
私のはたしか93年4月に販売された車輌で
」と気づきましたが
前オーナーは湘南にお住まいの方のようです。
買ってから「海のそばじゃサビがやばいじゃん
いまのところ朽ち果てず存在しています(笑)
幌の開閉スイッチが陥没してしまったとのこと。![:poripori:](https://www.photoclip.net/w124cab/wp-includes/images/smilies/poripori.gif)
パワーウインドウのスイッチが
めりこんでしまう不具合はよく耳にしますよね。
実際私のも左側(運転席側)のスイッチが
ウッドパネルと同じような高さになっています。
むかし修正を試みましたがあまり成果がなかったので
いまでは「あるもの」として受け止め気にしないことにしました(苦笑)
センターコンソールのスイッチ陥没を改善する
決定的手段というのはあるのでしょうか。聞いてみたいところです。
。。。なんだやっぱり気にしてるんじゃん。。。ハイッ
それにしてもオープンの所有歴がスゴイですね。
私はいまの一台だけです。きっとこの先も(笑)