出来事2005(苦悩の年) ネットでT/LLRを探してみる エンストは直っていないが、いったんクルマを引き取り、早速ネットでT/LLRの中古を探してみました。予想通りすぐに見つかったが中古でも高い。6万かよ~ぉ。ここにきてまたまた痛い出費だが仕方がないので発注。翌日には返信のメールが来て、2日後には... 2005.05.19 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) また入庫だぁ、今度はT/LLRだと?なんだそれ エンストすることがわかっているのに乗り続けるわけにはいかないので再び入庫。エンストする寸前に助手席の方からリレーの作動音が聞こえたことをサービスの人に伝えると、もしかしたら助手席の足元にあるT/LLR(クルーズコントロールとアイドリング制御... 2005.05.18 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) エンストが発生する寸前「カチャカチャ」とリレーの音が エンストが起こる寸前、毎回ではないが助手席の前方から「カチャカチャ」とリレーの作動音が聞こえることがわかった。何の音だろう??? 2005.05.17 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) スロットルアクチュエーター交換してもダメだぁ タイトルどおり、スロットルアクチュエーターを交換してもエンストは無くならない(--)うぅ。ハンチングに関してはそれなりに改善されたような感じ。次はなんだ?ホレホレ、かかってこいっ(--) 2005.05.11 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) スロットルアクチュエーター交換 明日はスロットルアクチュエーターの交換日。パーツ(スロットルアクチュエーター)は国内のパーツ供給会社へオーダー。さてさて、エンジンは絶好調になるでしょうか????まったくこのところ高額部品の連打だなぁ。10万超は結構痛手(--) 2005.05.09 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) エンストはエアマスセンサー交換しても改善せず さ~て、次はなんでしょうかね( ̄_ ̄|||)スピードセンサー、吸気温度センサー、いってみましょう。スピードセンサーはメータークラスタをはずさないと交換できないのでディーラーに出します。 SSTがあれば自分でもできるようですが。。。あと輸入し... 2005.04.15 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) エンジンストールは未だに直らず エンジンストールはぜんぜん、まったく直らない(--)くそーっもう片っ端から交換だな。まずはエアマスセンサー。パーツは高いが交換は簡単、よってパーツは輸入(約3万)交換するときにはバッテリーのマイナス端子をはずせとのこと。また装着後はすべての... 2005.04.14 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) 突然のエンスト、近頃はハンチングも 突然のエンジンストール(近頃はハンチングも起こる)を完治させるべくバッテリー交換。04/12/31に「今年はバッテリー交換しなくていいかな (笑)」なんてのんきなこと書いていましたが、そうはいきませんでした。とりあえず本日バッテリーを交換し... 2005.04.02 出来事2005(苦悩の年)
出来事2005(苦悩の年) シリンダヘッド・ガスケット交換から戻ってくる クルマが戻ってきました。シリンダヘッド脱着してヘッドガスケット交換、バルブステムシール交換。修理の結果はどうかというと、あたり前ですがオイル漏れが無くなりました(笑)気になる支払額はパーツと工賃で約19万。当初、25~30万ぐらいと思ってい... 2005.03.08 出来事2005(苦悩の年)
出来事2007 近ごろの320CEカブリオレの調子は ここ最近のクルマの調子はと申しますといたって普通です。あえて取り上げるなら昨年の夏、エアコン使用時に高速側のファンが頻繁に回るのでちょっと気になりディーラーに持っていったところエアコンガスがちょっとヌケ気味でプレッシャーが上がらず冷媒の圧力... 2005.02.22 出来事2007
出来事2005(苦悩の年) 三大疾病の2 ::: シリンダヘッドのガスケット交換 先日修理したオイル漏れですが、やはりというかなんというか、コの字シールだけでは改善されず再入庫。。。。そうです、ついにシリンダヘッドのガスケット交換(--)この先も長く乗ろうと思っているクルマなので、いずれやるのであればさっさとやっちゃおう... 2005.02.22 出来事2005(苦悩の年)