BEACH RESORT PHOTOCLIP #run https://www.photoclip.net 東南アジアのリゾートホテル写真集 + Blog、ちかごろランニングとFXが半々かも Tue, 19 Mar 2024 00:53:09 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.0.21 21359855 やっと見つけました!! ジョイスティックコントロール搭載DELL製モニターの累積使用時間を確認する方法(ファクトリーモード) https://www.photoclip.net/blog/2024/03/13/dell-monitor-factory-mode-3/ https://www.photoclip.net/blog/2024/03/13/dell-monitor-factory-mode-3/#respond Wed, 13 Mar 2024 13:32:15 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47532 Related posts:
  1. 【UM790 Pro】Minisforum公式のWindows 11 Proにしてみましたがモニター問題解決せず
  2. DELL製モニターの累積使用時間を確認する方法(ファクトリーモード)
  3. DELL製モニターの累積使用時間を確認する方法(ファクトリーモード) 新種
  4. 【UM790 Pro】「新しいバージョン」の存在
  5. 【UM790 Pro】現在の状況&怖いものやりたさで先ほどアップデートしたAdrenalin Edition 23.9.1は果たして
]]>
先ほどジョイスティックコントロール搭載モデルのファクトリーモード (Factory Mode・Service Menu) への入り方がやっとわかりましたのでアップしておきます。
(既出でしたらごめんなさい、どこを検索してもみつからなかったので載せておきます)


上記のようにモニター背面にあるジョイスティックコントロール(右)を使ってオンスクリーンディスプレイ (OSD) メニューを操作するモデルです。

なお、物理ボタンが4つ付いている機種の累積使用時間確認方法に関しては以下の投稿をご覧ください。

https://www.photoclip.net/blog/2021/07/04/dell-monitor-factory-mode/

https://www.photoclip.net/blog/2023/12/06/dell-monitor-factory-mode-2/


ファクトリーモードへの入り方

検索用キーワード: ファクトリーモード・Factory Mode・サービスメニュー・Service Menu

私が所有している機種は P3222QE  です。
実際操作する場合は自己責任の下で行ってください。
ちなみに私の環境下ではモニターをUSB4接続した状態ではたまたまかもしれませんがうまくいきませんでした。 訂正: できました 2024/3/13 23:36
HDMI接続で以下の作業を行っています。

手順

  1. モニターをパソコンに接続し、パソコン電源 ON、モニター電源 OFF、の状態からスタートです。
    仮にいまパソコン電源 ON、モニター電源 ONでこの記事を読まれている場合はそのままモニター電源をOFFにしていただければオッケーです。
    デュアルモニターの状態でも大丈夫。
  2. ジョイスティックコントロールを垂直 (まっすぐ奥) に押し込みます。

    まっすぐに押し込む

    上下左右に動きますがまっすぐ奥へ押し込みます。
    モニター手前から操作する場合は手前にまっすぐ押し込みます。

  3. ジョイスティックコントロールを押し込んだまま電源ボタンを二度押し (マウス操作でいうところのダブルクリック) します。

    モニター下辺右側下にある非常に小さな電源ランプが点滅していたら成功!!
    ジョイスティックコントロールを押し込んでいる指を離します。

  4. 起動後はモニター下辺右側下にある小さなランプが点滅したまま通常のデスクトップ表示になっています。
    その状態でジョイスティックを上方向にクリックします。

    。。。すると

  5. やったぜ( ̄^ ̄)v
    左上角に累積使用時間が表示されました。

    このモニターは2021年12月に新品購入しその時に一回チャレンジしたのですが見つけられず、やっといま見つけることができました。
    フルマラソンをネガティブスプリットで走り切ったぐらいスカッとしましたwww

それでは、くれぐれも使用時間を偽ったDELL製中古モニターをつかまされないようお気をつけください。
最後までお読みいただきましてどうもありがとうございました。

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/03/13/dell-monitor-factory-mode-3/feed/ 0 47532
ローカル環境のブログを更新していた時むかし投稿したVDOT表を見つけた https://www.photoclip.net/blog/2024/02/24/vdot-sheet/ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/24/vdot-sheet/#comments Sat, 24 Feb 2024 03:11:38 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47512 No related posts. ]]> 投稿日を見たら2013年7月15日でした。


2013年7月というと100kmウルトラマラソンにハマり始めたころで、2013の冬はフルマラソンを3時間43分で走っている時期です。

https://www.photoclip.net/blog/2013/03/05/%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b34%e5%9b%9e%e7%9b%ae/

ランニングにハマり自己ベスト更新に夢中になり始めた頃ですね、初期段階w
このあたりからどんどん沼っていきます(苦笑)

。。。約10年後のいまでもその頃のパフォーマンスを維持できているのは我ながらよくやっているな(自己満足)

VDOT表はトレーニングのモチベーション維持につながると思うので貼っておきます。
ん?私?。。。先日引退しましたので必要ないですw


ジャックダニエルズのVDOT表

赤文字はその当時の私

-----------------------------------------------------------
VODT  3k    5k   10k half full E1km M1km T20m T40m I1km R4h
-----------------------------------------------------------
30 17:36 30:40 63:46 2:21 4:49 7:52 6:51 6:24 6:36 5:57 136
31 17:27 29:51 62:03 2:17 4:42 7:41 6:41 6:14      5:45 132
32 16:59 29:05 60:26 2:14 4:35 7:30 6:31 6:05      5:35 128
33 16:33 28:21 58:54 2:10 4:28 7:20 6:21 5:56      5:27 125
34 16:09 27:39 57:26 2:07 4:22 7:10 6:13 5:48      5:20 122
-----------------------------------------------------------
35 15:45 27:00 56:03 2:04 4:16 7:01 6:04 5:40 5:51 5:10 119
36 15:23 26:22 54:44 2:01 4:10 6:52 5:56 5:33      5:07 115
37 15:01 25:46 53:29 1:59 4:05 6:43 5:48 5:25      5:00 113
38 14:41 25:12 52:17 1:56 4:00 6:35 5:41 5:19      4:54 110
39 14:21 24:39 51:09 1:53 3:54 6:27 5:33 5:12      4:48 108
-----------------------------------------------------------
VODT  3k    5k   10k half full E1km M1km T20m T40m I1km R4h
-----------------------------------------------------------
40 14:03 24:08 50:03 1:51 3:50 6:19 5:27 5:06 5:17 4:42 106
41 13:45 23:38 49:01 1:49 3:45 6:12 5:20 5:00      4:36 104
42 13:28 23:09 48:01 1:46 3:40 6:05 5:14 4:54      4:31 102
43 13:11 22:41 47:04 1:44 3:36 5:58 5:08 4:49      4:26 100
44 12:55 22:15 46:09 1:42 3:32 5:52 5:02 4:43      4:21  98
-----------------------------------------------------------
45 12:40 21:50 45:16 1:40 3:28 5:46 4:56 4:38 4:47 4:16  96
46 12:26 21:25 44:25 1:38 3:24 5:40 4:51 4:33      4:12  94
47 12:12 21:02 43:36 1:37 3:21 5:34 4:46 4:29      4:07  92
48 11:58 20:39 42:50 1:35 3:17 5:28 4:41 4:24      4:03  90
49 11:45 20:18 42:04 1:33 3:14 5:23 4:36 4:20      3:59  89
-----------------------------------------------------------
VODT  3k    5k   10k half full E1km M1km T20m T40m I1km R4h
-----------------------------------------------------------
50 11:33 19:57 41:21 1:31 3:11 5:18 4:31 4:15 4:24 3:55  87
51 11:21 19:36 40:39 1:30 3:07 5:13 4:27 4:11      3:51  86
52 11:09 19:17 39:59 1:28 3:04 5:08 4:22 4:07      3:48  85
53 10:58 18:58 39:20 1:27 3:01 5:04 4:18 4:04      3:44  84
54 10:47 18:40 38:42 1:26 2:59 4:59 4:14 4:00      3:41  82
-----------------------------------------------------------
55 10:37 18:22 38:06 1:24 2:56 4:55 4:10 3:56 4:04 3:37  81
60  9:50 17:03 35:22 1:18 2:43 4:35 3:52 3:40 3:47 3:23  75
65  9:09 15:54 33:01 1:13 2:33 4:18 3:37 3:26 3:33 3:10  70
70  8:34 14:55 31:00 1:08 2:23 4:02 3:23 3:14 3:20 2:59  65
-----------------------------------------------------------
VODT  3k    5k   10k half full E1km M1km T20m T40m I1km R4h
-----------------------------------------------------------
  • full よりも左の欄の数値から、VDOT を評価
  • 最もよい値をとってよい
  • 次に、full よりも右の欄を見ると、適切な練習速度の目安がわかる仕組みになっている (タイムは R4h を除いてキロあたり)
    • E1km は心血管系の向上によい「イージーペース
    • M1km は「マラソンペース
    • T20m は血中乳酸度が高まり始める「閾値ペース」持久力を向上させるテンポ走 (20 分程度以内のペース走) や クルーズインターバル (ゆっくりめのインターバル) に適切なペース。
      これらのトレーニングによって乳酸性作業閾値が高まり、持久力の向上につながる。 もしテンポ走をたとえば 40分続けるなら T40m のペースで良い (60分なら、VDOTにもよるようですが、おおむねマラソンペースで良いようです)
    • I1km はインターバルトレーニングの疾走パートに適切なペース。 そうしたインターバルトレーニングにより有酸素性作業能が高まる
    • R4h (タイムは 400m あたり) は、レペティショントレーニングの疾走期間に適切なペース。身体が無駄のない経済的な走りを覚える。


VDOT は以下のアプリでも算出できます。

VDOT Running Calculator 2.3(無料)iTunesで見る
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: The Run SMART Project, LLC - The Run SMART Project, LLC(サイズ: 73.9 MB)
全てのバージョンの評価: (61件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応


それでは目標に向かって頑張ってください :run:
よい週末を!!

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/02/24/vdot-sheet/feed/ 4 47512
フルマラソン38回目 (北九州マラソン2024) https://www.photoclip.net/blog/2024/02/19/kitakyushu-marathon-2024/ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/19/kitakyushu-marathon-2024/#comments Mon, 19 Feb 2024 07:08:04 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47483 Related posts:
  1. ラン近況(46) 北九州マラソン2023(ペアリレー) 話すと長くなりますが投稿は短めに
]]>
昨日、予定通り北九州マラソン2024に参加してしてきました。


一週間ほど前の天気予報は「雨」でしたが予報はハズレ、雲ひとつない青空の下でのレースとなりました。
北九州マラソンは今回で7回目の参加 (うち1回は昨年のリレーマラソン) です。


結果は

ネットで3時間48分台でした。

1kmあたりのペースを単純に計算すると 5:24/km(訳あり)、ほぼ練習通りのパフォーマンスが出せました。
めでたく38回のフルマラソンすべてサブ4達成、これで気持ちよく引退できます。


38回目にして初めてレース中に戦線離脱

39~40kmあたりだと思うのですが、突然腹痛に見舞われ一時戦線を離脱しました。
そこまで練習通りのペース 5:15/km で走れていたので目標にしていた3時間45分は切れるかなと思っていましたが、そううまくはいきませんでした。

https://www.photoclip.net/blog/2024/02/03/recent-running-61/

およそですが、離脱中計測を止めたGarminのレースデータは

ホント練習通り(笑)

加齢によって狭くなったストライドも増えないピッチも練習通りでしたwww


離脱復帰後は歩くことも考えた

用を済ませてコースに戻るまでのあいだ「結構タイムロスしちゃったよなぁ、残りは歩くかjogでフィニッシュするか。でもそれやるとサブ4無理かも」なんてことを考えながらコースに近づくと。。。目の前を苦しそうな表情のランナーがどんどん通過して行く

一瞬で「歩くかjog」の選択肢はなくなり、全力でフィニッシュを目指しました。


その証拠

40kmからアフターバーナー(笑) 拡大可能

35km通過時点よりも順位を上げたぜ(笑)

おかげでただいま絶賛筋肉痛。
ここのところレース後の筋肉痛、無かったんですけどね (全力で走っていない証拠かw)


おまけ(小倉織完走メダルストラップ)



無事に終わってよかった。
最後までお読みいただきましてどうもありがとうございました。

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/02/19/kitakyushu-marathon-2024/feed/ 4 47483
ラン近況(62) 最後のフルマラソンに向けてやるべきことはすべてやった https://www.photoclip.net/blog/2024/02/11/recent-running-62/ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/11/recent-running-62/#comments Sun, 11 Feb 2024 07:30:38 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47458 Related posts:
  1. ラン近況(60) 我ながら苦笑のストライド、20・20・30km
  2. ラン近況(10)あと一回やらないと、かな
  3. ラン近況(14)10km走&「・・・ないと」進捗状況
  4. ラン近況(53) 今日も走った20km & Salomon PULSE 2 サイズ情報
  5. ラン近況(39) 月200kmにいかないけど下関海響にエントリー、大丈夫か
]]>
先ほどフルマラソン1週間前の10kmやりました。
途中、水分補給で止まっちゃったけど


ここまで毎週末

20km 20km 30km 20km 10km(今日)

https://www.photoclip.net/blog/2024/01/27/recent-running-60/

https://www.photoclip.net/blog/2024/02/03/recent-running-61/

よくやった!! (自我じーさん)

さすがにキロ5ぐらいで走るとストライドもチョイ伸び (3cmほどwww)

といっても、42.195km はもたないんですけど(笑)

まぁ、やるべきことはやったのでレース中は周りのランナーに引っ張ってもらおうと思います。
それでは、来週レース後に。

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/02/11/recent-running-62/feed/ 2 47458
DELLのモニター裏に「DELL ドッキング ステーション マウント キット – MK15」を使ってミニPCを取り付ける https://www.photoclip.net/blog/2024/02/10/dell-docking-station-mount-kit-mk15/ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/10/dell-docking-station-mount-kit-mk15/#respond Sat, 10 Feb 2024 08:23:45 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47388 Related posts:
  1. 【UM790 Pro】Minisforum公式のWindows 11 Proにしてみましたがモニター問題解決せず
  2. 【UM790 Pro】怖いものアップデートやりました (追記あり 11/28・12/11)
  3. 【UM790 Pro】特に意味はないかもですが、ACアダプターを取り換えた
  4. 【UM790 Pro】ミニPC、定期的に掃除したほうがいいですね
  5. DELL製モニターの累積使用時間を確認する方法(ファクトリーモード) 新種
]]>
昨年の夏、親用に購入した安価なミニPCは当初の計画通り(笑) 私の手元に回って来たのでDELLのモニター裏に取り付けてみました。
。。。予想はしていましたが高齢者はパソコンよりタブレットのほうがイイようですね

https://www.photoclip.net/blog/2023/08/08/nipogi-gk3plus-1/


機種にもよりますが、DELL製モニターにはモニター本体にワンタッチで取り付けられるDELL謹製スタンドが同梱されているのですが、そのスタンドはVESAマウント用のネジ穴があるところに取り付けるのでスタンドを取り付けてしまうとVESAを利用する機器は装着できません。

ちなみにモニターアームを利用する場合はAmazonで長方形のVESAマウントプレートを購入してアーム先端横にVESAマウント部を設けることで対処できます。
ただし、その場合もモニター側の中央部が凹んでいるため取り付けネジ部にスペーサーをかましてプレートをオフセットしないと取り付けられません (プレートが真っ平、もしくはオフセット量が足りないため)


Dellドッキング ステーション マウント キット - MK15 詳細

さて本題です。
今回私が使ってみたのは Dellドッキング ステーション マウント キット - MK15 というDELL社製の製品です。

Dellドッキング ステーション マウント キット - MK15

私が購入した時は2,891円だったのですが、現在は値上がりしていますね。
また、数日前は15%引きだったのが今はナシ。頻繁に価格が変更されるのかもしれません。

安いミニPCに使うには高いマウントですが(苦笑) 仕上がりの良さを犠牲にするわけにはいかないので購入しました。

このマウント、本来は以下のようなドッキングステーションをモニター裏に取り付けるのに使用するものなのでプレートに開けられている穴は100mm幅ではありません。

なので、購入時にミニPCを取り付けられるかどうか確固たる自信はありませんでした。

Dell Docking Station Mounting Kit - Installation Guide 拡大可能


案の定、手元に届いたものはミニPC同梱のVESAプレートをマウントキットにネジ留めできるようなものではありませんでした(笑)

で、どうしたかと言いますと、マウントプレート本体と同梱されていたプレートを細いタイラップで固定、そこに更にミニPCに同梱されていたVESAマウントプレートを固定、3つをすべてタイラップで固定するという安直な道を選択しました。

赤枠 の細長いプレートがミニPCに同梱されていたVESAマウントプレートです。

DELL謹製のマウントキットなので当たり前ですがジャストフィット!!
もちろんモニターを縦にして使用することもできます。

ミニPCのチープさが際立っていますが、パソコンの起動・シャットダウンはこのPCも Wake on Lan 運用なので普段はPC本体を目にすることも触ることもなく「まぁいいか」と言ったところ。

https://www.photoclip.net/blog/2023/10/26/minisforum-venus-series-um790pro-23/

まとめ

  • 価格は高めだけどDELL謹製なので剛性、フィット感はバツグン。
  • モニター裏にポン付けできるDELL製スタンド自体の機能が損なわれない。
  • ドッキング ステーション マウント キット - MK15 にミニPCを取り付けられるかどうかはミニPCのVESAマウントプレートの仕様に左右される (と思う)
  • マウントはしっかりとした作りなのでプレートを自作すればいろいろなものが取り付けられそう (ではある)
  • 100mm幅のネジ穴も開けておいてくれたらいいのに (電動ドリルで穴を開けるのもありか)
  • モニターアームでも使えるのかなぁ。。。(未検証)


といった感じであります。

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございました。

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/02/10/dell-docking-station-mount-kit-mk15/feed/ 0 47388
ラン近況(61) みたび20kmも現状ジジイ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/03/recent-running-61/ https://www.photoclip.net/blog/2024/02/03/recent-running-61/#respond Sat, 03 Feb 2024 09:04:29 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47373 Related posts:
  1. ラン近況(47) 月200km未満のここ2か月
  2. ラン近況(46) 北九州マラソン2023(ペアリレー) 話すと長くなりますが投稿は短めに
  3. ラン近況(8) ・・・ないと
  4. ラン近況(9) 明日も
  5. ラン近況(22) 。。。む、無念
]]>
昨日フルマラソン2週間前の20kmやりました。
もうこれで長いのやらなくていいと思うとうれしいですw


三回目の20kmでしたが当然のことながら飛躍的なパフォーマンス向上もなく現状維持ならぬ現状ジジイで終えました。
Run中にケガはなく、Run後は痛みもなく、よかったよかった。

ちょっとは長い距離に対して耐性がついてきたのか、平均ペースは 5:14/km ちょい向上 :up:
平均ストライドは 1cm(笑) 伸びましたぜ

速く走るにはストライドを拡げるか、ピッチを上げるかしかないわけですがこれがなかなか難しい。

ちょっと調べてみましたら別府大分で自己ベストが出た時は 1.20m191 spm
。。。遠いむかし
直近 (昨年2月) 北九州の2人リレー (ひとり約ハーフマラソン) では 1.14m179 spm
でした。

それにしてもストライド 1.08m、狭っ
実は厚底履いて走っているんですよねぇ、それでコレwww

さて本番のレース (2/18 北九州マラソン) ではストライド・ピッチ、どんな数値が出るでしょうか、結構楽しみにしています。

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/02/03/recent-running-61/feed/ 0 47373
ラン近況(60) 我ながら苦笑のストライド、20・20・30km https://www.photoclip.net/blog/2024/01/27/recent-running-60/ https://www.photoclip.net/blog/2024/01/27/recent-running-60/#respond Sat, 27 Jan 2024 13:06:19 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47355 Related posts:
  1. ラン近況(6) やりたくないけどやりました30km走
  2. ラン近況(57) ジーさん疲れています、12km
  3. ラン近況(8) ・・・ないと
  4. ラン近況(9) 明日も
  5. ラン近況(22) 。。。む、無念
]]>
来月18日の北九州マラソンに向けていつも通りのレース前ルーティンに従い週イチで長い距離を走り始めました。
ココ数年、普段は10km以上走らない日々となってしまったので10km以上走るときには強い意志が必要で往生しています(笑)


データ的にはどうにかサブ4はイケそう?
VDOT Calc では 3時間47分 ぐらいでしたw

https://www.photoclip.net/blog/2015/06/05/jack-daniels-running-calculator-ios-app/

それにしてもほぼフラットなコースでストライド 1.06m、これじゃタイムも出ませんですね、厚底なのに(爆)

現時点で最後のフルマラソンにしようと思っているのでいちおうホンキモード、心拍数を 150 ぐらいで維持できればいい結果がでるような気がします(、、、のはず)

来週 20km 再来週 10km 本番 で挑む予定です :run:

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/01/27/recent-running-60/feed/ 0 47355
ぬるま湯と真空の日々 (低温調理) https://www.photoclip.net/blog/2024/01/25/boniq-life/ https://www.photoclip.net/blog/2024/01/25/boniq-life/#respond Thu, 25 Jan 2024 06:37:27 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47341 Related posts:
  1. 「フードシールド 業務用真空パック器 JP290 (アドバンス版)」届く、これでボニラーになるためのアイテムはすべてそろった
  2. 低温調理器「BONIQ 2.0」これは楽しい!! 今年のベストバイはコレだわ
  3. 2020年の年末ベストバイ、低温調理器「BONIQ 2.0」越年、、、これから
  4. 今度はバナナでダイエットですかっ( ̄_ ̄|||)
  5. Merry Christmas! 2020
]]>
数年前、知り合いに低温調理を伝えるために作ったサイトですが、ここ最近いくつか投稿し過去記事再編集したこともあり、埋もれたままにしておくのもなんなので載せておきます。
ご興味がある方はご覧ください。
低温調理、日ごろ運動される方には最高の調理方法だと思います。

ぬるま湯と真空の日々


以下、低温調理器を購入したときにアップした記事です。

https://www.photoclip.net/blog/2020/12/31/boniq-2-0-2020-best-buy/

https://www.photoclip.net/blog/2021/01/11/boniq-2-0-2020-best-buy-after/

https://www.photoclip.net/blog/2021/01/14/food-shield-jp290/

。。。あっ、忘れていました、これが今年初投稿
「本年もどうぞよろしくお願いします」(苦笑)

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2024/01/25/boniq-life/feed/ 0 47341
【UM790 Pro】製品に関しての情報をいただきました https://www.photoclip.net/blog/2023/12/20/minisforum-venus-series-um790pro-34/ https://www.photoclip.net/blog/2023/12/20/minisforum-venus-series-um790pro-34/#comments Wed, 20 Dec 2023 11:28:24 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47258 Related posts:
  1. 【UM790 Pro】「新しいバージョン」の存在
  2. 【UM790 Pro】いまだに落ちる(4) 完全ではないけど少し前進
  3. 【UM790 Pro】いまだに落ちる(1)
  4. 【UM790 Pro】いまだに落ちる(2) いや、12時間以上落ちていないぞ(笑)
  5. 【UM790 Pro】いまだに落ちる(6) コメントで教えていただいた手順でフリダシからやってます
]]>
過去の記事のコメント欄にて製品に関しての情報をいただきました。

情報のご提供、どうもありがとうございます。
動作不良で悶絶されている方は参考になるかと思います。

天板はブログにもありましたように変更され、プラスチック製となり高級感は削減・・・

裏蓋にアンテナがなくなりアンテナ感度は明らかによくなったのと、裏蓋の開けやすさが抜群によくなりました

SKU12-A(天板プラ )、Windows11Home、BIOS1.07、Adrenalin Edition 23.8.2、RAMはhynixチップのKingston・・・

“UM790 Pro 64+1TB (HOME)塑胶面蓋”と段ボールにシールが貼ってありました。

» いただいたコメントを読む

。。。さぁ唱和いたしましょう「我らは UM790 Pro ベータテスター」(苦笑 & どよ~ん)

2023.12.21 追記:
本投稿のコメント欄でも情報を提供いただきました。

» コメント欄へ

]]>
https://www.photoclip.net/blog/2023/12/20/minisforum-venus-series-um790pro-34/feed/ 2 47258
【NiPoGi GK3 Plus】冷却用に取り付けたAC Infinity MULTIFAN S2 (シロッコファン)はイマイチだった https://www.photoclip.net/blog/2023/12/18/nipogi-gk3plus-9/ https://www.photoclip.net/blog/2023/12/18/nipogi-gk3plus-9/#respond Mon, 18 Dec 2023 05:58:49 +0000 https://www.photoclip.net/?p=47234 Related posts:
  1. 冷やしたいモノがあったので買ってみる【AC Infinity MULTIFAN S2 (シロッコファン)】
  2. ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(3) 2.5インチSSDの増設は簡単
  3. ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(1) 購入にあたっての条件とUnboxing
  4. ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(2) セットアップ
  5. ミニPCをもう一台購入【NiPoGi GK3 Plus】(5) Photoshopは動くのか
]]>
9月上旬、NiPoGi GK3 Plus の内部冷却用として外付けした AC Infinity MULTIFAN S2 というシロッコファンは3か月たらずで気になる異音を発生し始め、あえなく取り外すことになりました。


一年ぐらいはもって欲しいと思っていましたが、意外とダメでしたね。個体差があるのかなぁ
。。。見た目とその冷却効果には満足していたので残念です

https://www.photoclip.net/blog/2023/09/10/ac-infinity-multifan-s2/

https://www.photoclip.net/blog/2023/09/11/nipogi-gk3plus-8/

で、排熱イマイチの NiPoGi GK3 Plus に元どおり上蓋を取り付けてそのまま使い続けるのは個人的に耐えられないので今回は上蓋に穴をあけそこにファンを取り付けるという直球勝負で行ってみました。

。。。UM790 Pro の筐体横にお遊びで取り付けていたファンを直付け(笑)

最初、手元にあった加工しやすい薄いアクリルでいいかと思って取り掛かったのですが

工程が進むに連れ、どんどんモチベーションが下がってきてしまい断念。
どうせやるならと、取り外していたプラスチックの上蓋に穴を開けて取り付けることにしました。

ボール盤とかバイスとかは我が家に存在しないのでなかなか大変な作業になりまして

四角い穴を作ったあとは、半田ごてでエッヂを円形に溶かしてカッターで削りました。

最終的には見えなくなってしまうんでねwww


冷却性能はというと。。。「冷えすぎちゃってぇ、困るの~♪」(昭和)

今回は作業が大変だっただけにぜひとも長持ちしてもらいたいと思います。



]]>
https://www.photoclip.net/blog/2023/12/18/nipogi-gk3plus-9/feed/ 0 47234